• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

多波長宇宙論データを用いた究極的物理解析ツールの開発

Planned Research

Project AreaWhy does the Universe accelerate? - Exhaustive study and challenge for the future -
Project/Area Number 15H05896
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

小松 英一郎  東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 主任研究員 (00750316)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加用 一者  東京工科大学, 教養学環, 講師 (80377928)
高橋 慶太郎  熊本大学, 大学院先端科学研究部(理), 准教授 (80547547)
Project Period (FY) 2015-06-29 – 2020-03-31
Keywords観測的宇宙論 / 宇宙の大規模構造 / シミュレーション / 対数正規分布 / 重力レンズ効果 / 銀河分布の密度ゆらぎ / intensity mapping / 21cm線
Outline of Annual Research Achievements

H29年度に、本研究の柱となる対数正規分布プログラム(log-normal simulation)の論文を出版した(研究代表者小松、本科研費で雇用する真喜屋、研究協力者の斎藤)。H29年度の目標は、このプログラムを用い、宇宙の物質密度場を測定する新しい手法である「intensity mapping」のシミュレーションデータを作成することであった。想定するデータは、将来計画である大規模電波望遠鏡アレイSquare Kilometer Array(SKA)の21cm輝線のデータと、ホビー・エバリー望遠鏡暗黒エネルギー実験(HETDEX)のライマン・アルファ輝線のデータである。HETDEXのシミュレーションデータを生成するプログラムは完成した。これを用いれば、SKAのシミュレーションデータも作成できる。intensity mappingのシミュレーションは世界的に見ても例が少なく、このプログラムをH29年度内に完成できたのは重要なマイルストーンであった。斎藤はこの成果を2つの国際学会で発表した。研究分担者の高橋は、SKAのデータを用いたサイエンスに関する論文を5編発表し、日本物理学会のシンポジウムで招待講演を行った。小松は、B01チームとの議論を通じて、B01の計画であるライトバード衛星のデータを用いれば、原始重力波から初期宇宙のパリティ対称性を破る物理を探ることが可能であることを示す論文を発表した。小松は、H30年度の研究課題の一つである、熱的スニヤエフ-ゼルドヴィッチ効果と2MASS銀河サーベイの相互相関の研究の準備として、2MASS銀河サーベイの相関関数の測定と解釈の論文を発表した。それと類似して、日本の赤外線衛星「あかり」のデータの相関関数の解釈論文を発表した。真喜屋は、熱的スニヤエフ-ゼルドヴィッチ効果と2MASS銀河サーベイの相互相関の測定の初期の結果を2018年2月に開催した新学術領域のシンポジウムで発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

intensity mappingのシミュレーションデータを生成するコンピュータープログラムを予定通りに完成できたのは、重要なマイルストーンであった。SKAとHETDEXのシミュレーションデータは生成できたが、H29年度の目標としては、さらにこれらを用いて、SKAとHETDEXから予測される暗黒エネルギーの状態方程式のパラメータwとニュートリノ質量和∑mνの制限を得る予定であった。これはH29年度内には完了しなかったが、もっとも難しいシミュレーションデータの作成はすでに完了したので、wと∑mνの結果を得るのは難しくない。H30年度からは、これまでに開発したコンピュータープログラムを実データに適用する。課題の一つは熱的スニヤエフ-ゼルドヴィッチ効果と2MASS銀河サーベイから得られた銀河分布の相互相関の測定であるが、これはすでに初期の成果が出ていて学会発表もしており、当初の計画以上に進展している。

Strategy for Future Research Activity

H30年度には、intensity mappingのシミュレーションデータを用い、SKAとHETDEXから予想されるwと∑mνの制限を得る。開発したソフトウエアをHETDEXの初年度の実データに適用し、ライマン・アルファ輝線と銀河分布の相互相関関数を測定する。初年度のデータではwと∑mνの制限は弱いことが予想されるので、測定結果は宇宙の星形成率への制限など、より天体物理的な立場から解釈する。宇宙マイクロ波背景放射のデータとして、B01から期待されるデータに加えて、他の実験計画(CCAT-pなど)から期待されるデータを想定し、宇宙マイクロ波背景放射の重力レンズ効果、熱的スニヤエフ-ゼルドヴィッチ効果、運動的スニヤエフ-ゼルドヴィッチ効果と、B03(PFS)とB02(HSC)からそれぞれ期待される銀河分布と重力レンズ効果の相互相関のシミュレーションを行い、wと∑mνの制限を得る。また、開発したソフトウエアをプランク衛星から得られた熱的スニヤエフ-ゼルドヴィッチ効果と2MASS銀河サーベイから得られた銀河分布の実データに適用し、その相互相関関数の測定を行う。

Remarks

CRLは、研究代表者と共同研究者とが開発したコンピュータープログラムを公表するページである。本科研費で開発したプログラムも、このページで全世界に公表している。

  • Research Products

    (25 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (10 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Peer Reviewed: 10 results,  Open Access: 2 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 9 results,  Invited: 10 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Finding the chiral gravitational wave background of an axion-SU(2) inflationary model using CMB observations and laser interferometers2018

    • Author(s)
      Ben Thorne, Tomohiro Fujita, Masashi Hazumi, Nobuhiko Katayama, Eiichiro Komatsu, Maresuke Shiraishi
    • Journal Title

      PHYSICAL REVIEW D

      Volume: 97 Pages: 043506

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.97.043506

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Deconstructing the neutrino mass constraint from galaxy redshift surveys2018

    • Author(s)
      Aoife Boyle、Eiichiro Komatsu
    • Journal Title

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      Volume: 03 Pages: 035

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2018/03/035

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The variance of dispersion measure of high-redshift transient objects as a probe of ionized bubble size during reionization2018

    • Author(s)
      Yoshiura Shintaro、Takahashi Keitaro
    • Journal Title

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      Volume: 473 Pages: 1570~1575

    • DOI

      10.1093/mnras/stx2462

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cosmic magnetism in centimeter- and meter-wavelength radio astronomy2018

    • Author(s)
      Akahori Takuya、Nakanishi Hiroyuki、Sofue Yoshiaki、Fujita Yutaka、Ichiki Kiyotomo、Ideguchi Shinsuke、Kameya Osamu、Kudoh Takahiro、Kudoh Yuki、Machida Mami、Miyashita Yoshimitsu、Ohno Hiroshi、Ozawa Takeaki、Takahashi Keitaro、Takizawa Motokazu、Yamazaki Dai G
    • Journal Title

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      Volume: 70 Pages: R2

    • DOI

      10.1093/pasj/psx123

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] AKARI near-infrared background fluctuations arise from normal galaxy populations2017

    • Author(s)
      Helgason K.、Komatsu E.
    • Journal Title

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society Letters

      Volume: 467 Pages: L36~L40

    • DOI

      10.1093/mnrasl/slw251

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Generating log-normal mock catalog of galaxies in redshift space2017

    • Author(s)
      Agrawal Aniket、Makiya Ryu、Chiang Chi-Ting、Jeong Donghui、Saito Shun、Komatsu Eiichiro
    • Journal Title

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      Volume: 10 Pages: 003

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2017/10/003

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Angular power spectrum of galaxies in the 2MASS Redshift Survey2017

    • Author(s)
      Ando Shin'ichiro、Benoit-Levy Aurelien、Komatsu Eiichiro
    • Journal Title

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      Volume: 473 Pages: 4318~4325

    • DOI

      10.1093/mnras/stx2634

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Constraining the epoch-of-reionization model parameters with the 21-cm bispectrum2017

    • Author(s)
      Shimabukuro Hayato、Yoshiura Shintaro、Takahashi Keitaro、Yokoyama Shuichiro、Ichiki Kiyotomo
    • Journal Title

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      Volume: 468 Pages: 1542~1550

    • DOI

      10.1093/mnras/stx530

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Study of the Vertical Magnetic Field in Face-on Galaxies Using Faraday Tomography2017

    • Author(s)
      Ideguchi Shinsuke、Tashiro Yuichi、Akahori Takuya、Takahashi Keitaro、Ryu Dongsu
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 843 Pages: 146

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa79a1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Constraining the contribution of galaxies and active galactic nuclei to cosmic reionization2017

    • Author(s)
      Yoshiura Shintaro、Hasegawa Kenji、Ichiki Kiyotomo、Tashiro Hiroyuki、Shimabukuro Hayato、Takahashi Keitaro
    • Journal Title

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      Volume: 471 Pages: 3713~3726

    • DOI

      10.1093/mnras/stx1754

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Mapping Hot Gas in the Universe using the Sunyaev-Zeldovich Effect2018

    • Author(s)
      小松英一郎
    • Organizer
      Probing Fundamental Physics with Spectral Distortions
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Log-normal simulation for weak gravitational lensing: application to the cross-correlation with galaxies2018

    • Author(s)
      加用一者
    • Organizer
      新学術領域「なぜ宇宙は加速するのか?- 徹底的究明と将来への挑戦-」
  • [Presentation] レンジングバイスペクトルを用いた宇宙論2018

    • Author(s)
      加用一者
    • Organizer
      宇宙論における高次統計:バイスペクトルの理論と観測
    • Invited
  • [Presentation] Probing gas physics from the SZ-galaxy cross-correlations2018

    • Author(s)
      真喜屋龍
    • Organizer
      新学術領域「なぜ宇宙は加速するのか?- 徹底的究明と将来への挑戦-」
  • [Presentation] Finding Cosmic Inflation2017

    • Author(s)
      小松英一郎
    • Organizer
      Gravity and Black Holes
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Finding Cosmic Inflation2017

    • Author(s)
      小松英一郎
    • Organizer
      Inflation and the CMB
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Position-dependent Power Spectrum2017

    • Author(s)
      小松英一郎
    • Organizer
      Understanding Cosmological Observations
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] LiteBIRD - a satellite to find primordial gravitational waves from inflation in the Cosmic Microwave Background2017

    • Author(s)
      小松英一郎
    • Organizer
      Nedfest-2017
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Position-dependent Power Spectrum2017

    • Author(s)
      小松英一郎
    • Organizer
      Fundamental Cosmology Meeting
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Finding Cosmic Inflation2017

    • Author(s)
      小松英一郎
    • Organizer
      General Relativity - The Next Generation
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Simulation efforts on Lyman-alpha intensity mapping in HETDEX2017

    • Author(s)
      斎藤俊
    • Organizer
      Nonlinear Universe
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Lyman-α intensity mapping as a complementary probe of galaxy clustering in HETDEX2017

    • Author(s)
      斎藤俊
    • Organizer
      Next-generation cosmology with large-scale structure
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中性水素21cm線で探る初代天体と宇宙再電離2017

    • Author(s)
      高橋慶太郎
    • Organizer
      日本物理学会シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 次世代電波望遠鏡SKAによるパルサー研究の将来2017

    • Author(s)
      高橋慶太郎
    • Organizer
      中性子星の観測と理論~研究活性化ワークショップ2017
    • Invited
  • [Remarks] Cosmology Routine Library (CRL)

    • URL

      https://wwwmpa.mpa-garching.mpg.de/~komatsu/codes.html

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi