• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Patient-centered ELSI research on innovative cancer genomics

Planned Research

Project AreaConquering cancer through neo-dimensional systems understanding
Project/Area Number 15H05913
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

武藤 香織  東京大学, 医科学研究所, 教授 (50345766)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丸 祐一  鳥取大学, 地域学部, 准教授 (10466708)
井上 悠輔  東京大学, 医科学研究所, 准教授 (30378658)
東島 仁  山口大学, 国際総合科学部, 講師 (80579326)
Project Period (FY) 2015-06-29 – 2020-03-31
Keywords倫理・法制度・社会的課題(ELSI) / 研究倫理 / 人工知能 / ゲノム / がん / 患者・市民参画
Outline of Annual Research Achievements

(1)ELSI研究のありかたに関する検討: ELSI及びRRIに関する取り組みや評価に関する論点整理を終了し、政策上の優先順位の変更や評価のあり方の変遷などを確認した。現在、論文投稿準備中である。
(2)データ公開・共有の倫理的課題:家族性腫瘍研究におけるデータ共有と結果返却に関する論点整理を継続し、家族歴データの公開に関する倫理的な課題を抽出できたので、論文を投稿した。また、欧米における研究開発のための法制度を検討しつつ、改正個人情報保護法の医学研究への影響について検討した。さらに、データ公開・共有に関する一般意識調査データセットを使用した分析に着手した。
(3)医療機器の新規展開がもたらす診断医療への影響の検討:人工知能技術(コグニティブ・コンピューティング)のがん医療への試行的実践を主たる事例として、その医療倫理・医事法的な観点、および公衆衛生的含意からの考察を継続中である。
(4)研究への患者参画の検討:研究への患者参画に関する法哲学的観点並びに科学技術論的観点、研究倫理の観点からの検討を進めた。がん研究者及び患者団体への調査を実施し、国内での実施にあたっての論点を抽出し、ガイドブックの策定に着手した。さらに、データ共有をテーマに、乳がん及び膵がんを事例として、患者や支援者、家族等の広義の当事者と、本新学術領域における公募課題研究者の協力も得て対話を開催した。その過程で得られた当事者の視点を分析し、相互にフィードバックするとともに、論文投稿の準備に着手した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

データ共有に関する調査研究や対話の実践については当初の予想以上に進展している。

Strategy for Future Research Activity

これまでに進めてきた調査研究の結果のうち、論文投稿に至ることができる成果が蓄積されてきたため、今年度は成果発表に勤しみたいと考えている。

  • Research Products

    (21 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 4 results) Book (4 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 臨床試験に関与した、がん患者の語りーー「治療」と「研究」を区別することの困難さに関する考察2017

    • Author(s)
      吉田幸恵, 中田はる佳, 武藤香織
    • Journal Title

      生命倫理

      Volume: 28(1) Pages: 122-131

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 予防的手術をめぐる臨床倫理2017

    • Author(s)
      武藤 香織、高島 響子
    • Journal Title

      家族性腫瘍

      Volume: 17 Pages: 2-7

    • DOI

      10.18976/jsft.17.1_2

    • Open Access
  • [Journal Article] 2016年末に成立した米国「21世紀治療法」2017

    • Author(s)
      中田はる佳, 井上悠輔
    • Journal Title

      薬理と治療

      Volume: 45(5) Pages: 45-48

  • [Presentation] データサイエンスのELSI研究を目指して2018

    • Author(s)
      船橋亜希子, 井上悠輔, 吉田幸恵, 高島響子, 東島仁, 丸祐一, 中田はる佳, 武藤香織
    • Organizer
      第3回研究倫理を語る会
  • [Presentation] ゲノム医療と個人情報について2017

    • Author(s)
      武藤香織
    • Organizer
      日本家族性腫瘍学会家族性腫瘍セミナー
    • Invited
  • [Presentation] がんゲノム医療における倫理・法・社会的課題2017

    • Author(s)
      武藤香織
    • Organizer
      第152回日本医学会シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Patient and Public Involvement (PPI)in Research: From Concept to Practice2017

    • Author(s)
      Jin Higashijima
    • Organizer
      14th DIA Japan Annual Meeting 2017
    • Invited
  • [Presentation] なぜ研究への患者・市民参画が必要なのか:国内の現状と展望2017

    • Author(s)
      東島仁
    • Organizer
      第60回日本神経化学会大会ランチョンセミナー
    • Invited
  • [Presentation] Japanese public expectation and hesitation on sharing of genomic data used in research: Comparative study of general adults with patients2017

    • Author(s)
      Kyoko Takashima, Akiko Nagai, Sachie Yoshida, Haruka Nakada, Yusuke Inoue, Jin Higashijima, Yuichi Maru, Kaori Muto
    • Organizer
      第12回国際ゲノム会議
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] xperiences, concerns, and attitudes about utilization of genetic information in Japan2017

    • Author(s)
      Akiko Nagai, Kyoko Takashima, Sachie Yoshida, Izen Ri, Masato Uchiyama, Kaori Muto
    • Organizer
      第12回国際ゲノム会議
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 医療AIと医師患者関係2017

    • Author(s)
      井上悠輔
    • Organizer
      日本医師会学術推進会議
  • [Presentation] 医療AI(AIM)と医師患者関係2017

    • Author(s)
      井上悠輔
    • Organizer
      安全信頼技術研究会
  • [Presentation] 遺伝性疾患の発病リスクの子への告知―遺伝性乳がん卵巣がん症候群 (HBOC)を事例に2017

    • Author(s)
      李怡然, 武藤香織, 吉田幸恵
    • Organizer
      第90回日本社会学会大会
  • [Presentation] 研究への患者・市民参画のあり方を探る2017

    • Author(s)
      東島仁
    • Organizer
      第16回科学技術社会論学会年次研究大会
  • [Presentation] 市民・患者からみた遺伝情報の利活用と差別(1) ~研究利用とデータ共有に関する一般市民対象調査研究~2017

    • Author(s)
      高島響子, 永井亜貴子, 吉田幸恵, 中田はる佳, 井上悠輔, 東島仁, 丸祐一, 武藤香織
    • Organizer
      日本人類遺伝学会 第62回大会
  • [Book] 遺伝/ゲノム看護2018

    • Author(s)
      有森直子, 溝口満子 編著、武藤香織
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社
  • [Book] 改訂版 生命倫理・医事法2018

    • Author(s)
      塚田 敬義、前田 和彦 編著、武藤香織
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      医療科学社
    • ISBN
      978-4860034979
  • [Book] 医学・生命科学の研究倫理ハンドブック (第3刷)2018

    • Author(s)
      神里彩子・武藤香織 編
    • Total Pages
      192
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 人身損害賠償法の理論と実際2018

    • Author(s)
      伊藤文夫(編集代表)、船橋亜希子
    • Total Pages
      632
    • Publisher
      保険毎日新聞社
    • ISBN
      978-4892932908
  • [Remarks] 東京大学医科学研究所公共政策研究分野

    • URL

      http://www.pubpoli-imsut.jp/

  • [Remarks] システム癌新次元

    • URL

      http://neosystemscancer.hgc.jp/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi