• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

TRPチャネルおよび膜脂質による温度センシング機構の解明

Planned Research

Project AreaIntegrative understanding of biological phenomena with temperature as a key theme
Project/Area Number 15H05928
Research InstitutionOkazaki Research Facilities, National Institutes of Natural Sciences

Principal Investigator

富永 真琴  大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設), 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 教授 (90260041)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高木 昌宏  北陸先端科学技術大学院大学, マテリアルサイエンス研究科, 教授 (00183434)
久原 篤  甲南大学, 理工学部, 准教授 (00402412)
Project Period (FY) 2015-06-29 – 2020-03-31
Keywords生理学 / 神経科学 / 温度生物学
Outline of Annual Research Achievements

1.人工脂質二重膜計測システムを立ち上げ、精製TRPM3タンパク質を導入して膜脂質とチャネルタンパク質だけの再構成系でTRPM3の機能を解析した。硫酸プレグネノロンによるTRPM3チャネルの活性化にはPIP2が必要であった。ニフェジピンのみの働きでTRPM3が活性化した。熱単独での活性化は観察されなかった。2.蚊TRPA1の化学物質および熱による活性化を解析した。3.マウス膀胱上皮(最上層)でのTRPM7チャネルの発現遺伝子レベルおよびタンパク質レベルで確認し、TRPM7 conditional KOマウスを作成した。TRPM7が細胞接着に関与することが分かった。4.過酸化水素によるTRPM2の感作がマウス膵臓β細胞でも観察された。グルコースによって産生された過酸化水素が温度依存的に膵島からのインスリン分泌を促進することが分かった。5.温度と膜の相分離構造の関係性について、免疫系T細胞を用いて明確にした。特に、細胞の膜構造のダイナミクスに、アクチンや微小管などの細胞骨格が関与している点を明らかにした。膜相分離構造への温度の効果を明確にした上で、温感剤、冷感剤、局所麻酔薬など、様々な生理活性物質の添加効果について明らかにした。(高木)6.シンプルな実験動物を用いて、温度情報伝達への関与の報告のない遺伝子に焦点をあてて3量体Gタンパク質を介した温度情報伝達に関わる新規分子の単離を進めている。(久原)7.水酸化脂肪酸のショウジョウバエTRPA1に対する効果を検討した。(梅田班との連携)

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1.温度感受性TRPチャネルの生理機能解析、人工脂質二重膜計測システムを立ち上げと精製TRPM3タンパク質のチャネル機能解析、昆虫温度感受性TRPチャネル解析、等いずれの研究においても大きな進展があった。
2.生きた細胞の実験系と、人工細胞を用いた実験系を並行させて進める体制は、構築できていると言える。それらを通して、生細胞特有の現象(例えば、アクチンや微小管の膜ダイナミクスへの関与)も認められている。さらには、例えば冷感剤メントールが、ラフト構造を安定化している事、温感剤カプサイシンや、局所麻酔薬(リドカイン、テトラカイン)がラフト構造を不安定化している事などが、明らかとなった。今後は、温感、冷感に関わる膜チャネルとの関係を詳細に調べ、今後の温感・冷感研究を柱とする温度生物学の進展に貢献したい。(高木)
3.新規の温度受容体やその制御分子の同定に向け約500個の遺伝子についてRNAiを用いた解析を行い、温度情報伝達に関与する可能性のある候補遺伝子を絞り込んだ。(久原)

Strategy for Future Research Activity

1.温度感受性TRPチャネルTRPV4, TRPV3の生理的意義の解析を進める。TRPV1, TRPA1蛋白質を精製して、人工脂質二重膜計測システムを用いて解析を行う。細胞内温度計測システムとIRレーザーによる細胞内温度制御システムを確立させる。蚊を含めた昆虫のTRPA1遺伝子のクローニングと機能解析を進める。
2.これまで、免疫系T細胞を中心に扱ってきたが、今後は神経細胞やヒト胎児由来腎臓細胞等を用いた実験を行いたいと考えている。また、ラフトダイナミクスに関して、相分離構造だけでなく、小胞輸送にも焦点を当てたい。膜ダイナミクス(細胞サイズリポソームの相分離構造、形態変化)に関する知見は、蓄積しつつあるので、示差走査熱量計(DSC)やNMR等を用いた分子レベルでの相互作用解析や、光学異性体が異なる生理作用を示す原因を解明する方向での研究を展開させたいと考えている。(高木)
3.温度情報伝達に関与する可能性のある新規候補遺伝子を絞り込んだため、それらの発現細胞やノックアウト系統の作製を行う。(久原)

  • Research Products

    (74 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (55 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Invited: 1 results) Book (5 results) Remarks (4 results)

  • [Int'l Joint Research] アラスカ大学/UCLA/ロチェスター大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      アラスカ大学/UCLA/ロチェスター大学
  • [Int'l Joint Research] トロント大学(カナダ)

    • Country Name
      CANADA
    • Counterpart Institution
      トロント大学
  • [Journal Article] Lack of TRPV2 impairs thermogenesis in mouse brown adipose tissue.2016

    • Author(s)
      Sun W, Uchida K, Suzuki Y, Zhou Y, Kim M, Takayama Y, Takahashi N, Goto T, Wakabayashi S, Kawada T, Iwata Y, Tominaga M.
    • Journal Title

      EMBO Rep.

      Volume: 17(3) Pages: 383-399

    • DOI

      10.15252/embr.201540819

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Reconstruction of spatial thermal gradient encoded in thermosensory neuron AFD in Caenorhabditis elegans2016

    • Author(s)
      Tsukada Y., Yamao M., Honda N, Shimowada T., Ohnishi N., Kuhara A., Ishii S., Mori I.
    • Journal Title

      The Journal of Neuroscience

      Volume: 36(9) Pages: 2571-2581

    • DOI

      https://doi.org/10.1523/JNEUROSCI.2837-15.2016

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reciprocal effects of capsaicin and menthol on thermo-sensation through regulated activities of TRPV1 and TRPM8.2016

    • Author(s)
      Takaishi M, Uchida K, Suzuki Y, Matsui H, Shimada T, Fujita F, Tominaga M
    • Journal Title

      J. Physiol. Sci.

      Volume: 66 (2) Pages: 143-155

    • DOI

      10.1007/s12576-015-0427-y

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Coupling between pore formation and phase separation in charged lipid membranes2015

    • Author(s)
      Hiroki Himeno, Hiroaki Ito, Yuji Higuchi, Tsutomu Hamada, Naofumi Shimokawa, and Masahiro Takagi
    • Journal Title

      Phys. Rev. E.,

      Volume: 92 Pages: 062713

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1103/PhysRevE.92.062713

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Destabilization of Phase-separated Structures in Local Anesthetic-containing Model Biomembranes2015

    • Author(s)
      Ko Sugahara, Naofumi Shimokawa, and Masahiro Takagi
    • Journal Title

      Chem. Lett.

      Volume: 44 Pages: 1604-1606

    • DOI

      http://doi.org/10.1246/cl.150636Letter

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Physical properties of the hybrid lipid POPC on micrometer-sized domains in mixed lipid membranes2015

    • Author(s)
      Naofumi Shimokawa, Mariko Nagata, and Masahiro Takagi
    • Journal Title

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      Volume: 17 Pages: 20882-20888

    • DOI

      10.1039/C5CP03377B

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Molecular behavior of DNA in a cell-sized compartment coated by lipids2015

    • Author(s)
      Tsutomu Hamada, Rie Fujimoto, Shunsuke F. Shimobayashi, Masatoshi Ichikawa, Masahiro Takagi
    • Journal Title

      Phys. Rev. E,

      Volume: 91 Pages: 062717

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1103/PhysRevE.91.062717

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Trpm7 contributes to intercellular junction formation in mouse urothelium.2015

    • Author(s)
      Watanabe M, Suzuki Y, Uchida K, Miyazaki N, Murata K, Matsumoto S, Kakizaki H, Tominaga M
    • Journal Title

      J. Biol. Chem.

      Volume: 290 (50) Pages: 29882-29893

    • DOI

      10.1074/jbc.M115.667899

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 細胞サイズリポソームへの親水性ナノゲル粒子の取り込み挙動2016

    • Author(s)
      市川 昌子、下川 直史、高木 昌宏、北山 雄己哉、竹内 俊文
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学京田辺キャンパス(京都府・京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-27
  • [Presentation] 膜ダイナミクスを利用した界面活性剤の刺激性評価2016

    • Author(s)
      下川 真司,下川 直史, 辻野 義雄, 高木 昌宏
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学京田辺キャンパス(京都府・京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-27
  • [Presentation] 温度感受性TRPチャネルを標的とした温度療法の可能性2016

    • Author(s)
      富永 真琴
    • Organizer
      日本薬学会第136回年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2016-03-27
    • Invited
  • [Presentation] Decrease of thermo stability of membrane phase-separation induced by addition of local anesthetics addition of local anesthetics2016

    • Author(s)
      菅原 恒、下川 直史、高木 昌宏
    • Organizer
      日本化学会 第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学京田辺キャンパス(京都府・京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-25
  • [Presentation] 荷電脂質を含む二重膜の内膜での相分離2016

    • Author(s)
      木全 篤、下川 直史、高木 昌宏
    • Organizer
      日本物理学会第71回年次大会
    • Place of Presentation
      東北学院大学(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2016-03-22
  • [Presentation] 電場による脂質エマルションの融合解析2016

    • Author(s)
      佐々木 秀彰、下川 直史、高木 昌宏
    • Organizer
      日本物理学会第71回年次大会
    • Place of Presentation
      東北学院大学(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2016-03-22
  • [Presentation] 脂肪酸を含む脂質混合膜のドメイン形成2016

    • Author(s)
      下川 直史、向井 梨恵子、長田 真理子、高木 昌宏
    • Organizer
      日本物理学会第71回年次大会
    • Place of Presentation
      東北学院大学(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2016-03-22
  • [Presentation] T細胞信号伝達に対する冷感剤メントールの影響2016

    • Author(s)
      薮内 里実、大久保 由布、白 京玉、星野 邦秀、辻野 義雄、下川 直史、高木 昌宏
    • Organizer
      日本物理学会第71回年次大会
    • Place of Presentation
      東北学院大学(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2016-03-22
  • [Presentation] Membrane fluidity and cell signal transduction: Effect of menthol on cell membrane2015

    • Author(s)
      Masahiro Takagi
    • Organizer
      Pacifichem 2015
    • Place of Presentation
      Honolulu(USA)
    • Year and Date
      2015-12-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Genetic analysis of cold acclimation system and its plasticity in C. elegans2015

    • Author(s)
      Natsune Takagaki, Shiori Sakai, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Akane Ohta, Atsushi kuhara
    • Organizer
      CompBiol 2015
    • Place of Presentation
      広島アステールプラザ(広島県・広島市)
    • Year and Date
      2015-12-11 – 2015-12-13
  • [Presentation] Polymorphism in the genes responsible for cold acclimation in C. elegans2015

    • Author(s)
      Misaki Okahata, Akane Ohta1, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Atsushi Kuhara
    • Organizer
      CompBiol 2015
    • Place of Presentation
      広島アステールプラザ(広島県・広島市)
    • Year and Date
      2015-12-11 – 2015-12-13
  • [Presentation] 界面活性剤誘起膜ダイナミクスを利用した刺激性評価法2015

    • Author(s)
      下川 真司,下川 直史, 辻野 義雄, 高木 昌宏
    • Organizer
      日本動物実験代替法学会 第28回大会
    • Place of Presentation
      ワークピア横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2015-12-11
  • [Presentation] 線虫から探る温度応答と記憶のエッセンス2015

    • Author(s)
      久原 篤、宇治澤 知代、太田 茜
    • Organizer
      動物学会近畿支部会 秋期講習会 / 統合ニューロバイオロジー研究所第3回シンポジウム
    • Place of Presentation
      甲南大学(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-05
  • [Presentation] 線虫C.elegansを用いた温度馴化の可塑性に関わる分子の単離2015

    • Author(s)
      高垣 菜式、坂井 詩織、太田 茜、久原 篤
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-05
  • [Presentation] 線虫C. elegansの温度馴化の多様性に関わる遺伝子のマッピング2015

    • Author(s)
      岡畑 美咲、太田 茜、水口 洋平、豊田 敦、久原 篤
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-05
  • [Presentation] 温度適応における温度受容ニューロンと下流組織の分子制御機構2015

    • Author(s)
      宇治澤 知代, 宇多 美里、井伊 辰也、井伊 美紀、太田 茜, 久原 篤
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-05
  • [Presentation] 線虫の温度適応に関わるGPCR型の温度受容体のスクリーニング2015

    • Author(s)
      大西 康平、三浦 徹、宇治澤 知代、宇多 美里、太田 茜、久原 篤
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-05
  • [Presentation] Role of TRPM6 and TRPM7 in maternal-fetal calcium transport2015

    • Author(s)
      Y. Suzuki
    • Organizer
      FAOPS2015
    • Place of Presentation
      Bangkok (Thailand)
    • Year and Date
      2015-11-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 脂質組成の非対称性を有する荷電脂質二重膜2015

    • Author(s)
      木全 篤、下川 直史、高木 昌宏
    • Organizer
      日本化学会近畿支部 平成27年度 北陸地区講演会と研究発表会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • Year and Date
      2015-11-27
  • [Presentation] 細胞環境を考慮したリポソームの構築と膜電位2015

    • Author(s)
      森 昌平、高木 昌宏
    • Organizer
      日本化学会近畿支部 平成27年度 北陸地区講演会と研究発表会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • Year and Date
      2015-11-27
  • [Presentation] 電場下における脂質エマルションの融合2015

    • Author(s)
      佐々木 秀彰、下川 直史、高木 昌宏
    • Organizer
      日本化学会近畿支部 平成27年度 北陸地区講演会と研究発表会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • Year and Date
      2015-11-27
  • [Presentation] 種々の界面活性剤による膜ダイナミクスと作用機構の解析2015

    • Author(s)
      下川 真司, 下川 直史, 辻野 義雄, 高木 昌宏
    • Organizer
      日本化学会近畿支部 平成27年度 北陸地区講演会と研究発表会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • Year and Date
      2015-11-27
  • [Presentation] T細胞の脂質ラフトと細胞骨格に温度が与える影響2015

    • Author(s)
      大久保 由布、薮内 里実、白 京玉、星野 邦秀、辻野 義雄、下川 直史、高木 昌宏
    • Organizer
      日本化学会近畿支部 平成27年度 北陸地区講演会と研究発表会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • Year and Date
      2015-11-27
  • [Presentation] Membrane dynamics Induced by Physical differences between d- and l-isoforms of menthol2015

    • Author(s)
      Pooja Gusain, Kunihide Hoshino, Yoshio Tsujino, Naofumi Shimokawa, Masahiro Takagi
    • Organizer
      JAIST Symposium on Advanced Science and Technology 2015
    • Place of Presentation
      北陸先端科学技術大学院大学(石川県・小松市)
    • Year and Date
      2015-11-11
  • [Presentation] Involvement of oxysterols in membrane interaction and vesicular transport of Amyloid beta2015

    • Author(s)
      Neha Sharma, Keang OK Beak, Huong T. T. Phan, Naofumi Shimokawa, Masahiro Takagi
    • Organizer
      JAIST Symposium on Advanced Science and Technology 2015
    • Place of Presentation
      北陸先端科学技術大学院大学(石川県・小松市)
    • Year and Date
      2015-11-11
  • [Presentation] 温度変化がT細胞の脂質ラフトと細胞骨格に与える影響2015

    • Author(s)
      大久保 由布、薮内 里実、白 京玉、星野 邦秀、辻野 義雄、下川 直史、高木 昌宏
    • Organizer
      第67回日本生物工学会大会
    • Place of Presentation
      城山観光ホテル(鹿児島県・鹿児島市)
    • Year and Date
      2015-10-28
  • [Presentation] 膜ダイナミクス解析に基づく界面活性剤の刺激性評価2015

    • Author(s)
      下川 真司, 下川 直史, 辻野 義雄, 高木 昌宏
    • Organizer
      第67回日本生物工学会大会
    • Place of Presentation
      城山観光ホテル(鹿児島県・鹿児島市)
    • Year and Date
      2015-10-28
  • [Presentation] Physical changes induced by optical isomers of menthol on membrane dynamics2015

    • Author(s)
      Pooja Gusain, Kunihide Hoshino, Yoshio Tsujino, Naofumi Shimokawa, Masahiro Takagi
    • Organizer
      第67回日本生物工学会大会
    • Place of Presentation
      城山観光ホテル(鹿児島県・鹿児島市)
    • Year and Date
      2015-10-27
  • [Presentation] Effect of oxidized derivatives of Cholesterol on Endocytic Vesicular Transport of Amyloid2015

    • Author(s)
      Neha Sharma, Keang OK Beak, Huong T. T. Phan, Naofumi Shimokawa, Masahiro Takagi
    • Organizer
      第67回日本生物工学会大会
    • Place of Presentation
      城山観光ホテル(鹿児島県・鹿児島市)
    • Year and Date
      2015-10-27
  • [Presentation] 局所麻酔薬による脂質膜相分離構造の不安定化2015

    • Author(s)
      菅原 恒、下川 直史、高木 昌宏
    • Organizer
      第67回日本生物工学会大会
    • Place of Presentation
      城山観光ホテル(鹿児島県・鹿児島市)
    • Year and Date
      2015-10-26
  • [Presentation] 細胞環境を考慮したリポソームの構築と膜電位2015

    • Author(s)
      森 昌平、菅原 恒、下川 直史、高木 昌宏
    • Organizer
      第67回日本生物工学会大会
    • Place of Presentation
      城山観光ホテル(鹿児島県・鹿児島市)
    • Year and Date
      2015-10-26
  • [Presentation] Role of oxysterols in the endocytic transport of protein Amyloid beta (Aβ-42) in Alzheimer’s disease2015

    • Author(s)
      Neha Sharma, Keang OK Beak, Huong T. T. Phan, Naofumi Shimokawa, Masahiro Takagi Title:Role of oxysterols in the endocytic transport of protein Amyloid beta (Aβ-42) in Alzheimer’s disease
    • Organizer
      17th SPVM National Physics Conference, 2015 International Conference on Applied Materials and Optical Systems and 2015 International Meeting for Optical Manipulation in Complex Systems
    • Place of Presentation
      Cavite(Philippines)
    • Year and Date
      2015-10-23
  • [Presentation] 電場下における脂質エマルションの融合2015

    • Author(s)
      佐々木 秀彰、下川 直史、高木 昌宏
    • Organizer
      日本物理学会2015年秋季大会
    • Place of Presentation
      関西大学 (大阪府・吹田市)
    • Year and Date
      2015-09-18
  • [Presentation] オレイン酸添加による脂質膜面上のパターン形成2015

    • Author(s)
      下川 直史、向井 梨恵子、長田 真理子、高木 昌宏
    • Organizer
      日本物理学会2015年秋季大会
    • Place of Presentation
      関西大学 (大阪府・吹田市)
    • Year and Date
      2015-09-18
  • [Presentation] 線虫から学ぶ温度に対する生体調節2015

    • Author(s)
      久原 篤、宇治澤 知代、太田 茜
    • Organizer
      日本動物学会第86回大会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟県・新潟市)
    • Year and Date
      2015-09-18
  • [Presentation] 温度センサー分子の機能進化による感覚受容の種間多様性の創出機構2015

    • Author(s)
      齋藤 茂
    • Organizer
      日本動物学会第86回大会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟県・新潟市)
    • Year and Date
      2015-09-18
  • [Presentation] 脂質組成の非対称性を有する荷電脂質二重膜2015

    • Author(s)
      木全 篤、下川 直史、高木 昌宏
    • Organizer
      日本物理学会2015年秋季大会
    • Place of Presentation
      関西大学 (大阪府・吹田市)
    • Year and Date
      2015-09-17
  • [Presentation] 脂質平面膜法を用いたTRPM3チャネルの機能解析2015

    • Author(s)
      内田 邦敏
    • Organizer
      第53回日本生物物理学会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • Year and Date
      2015-09-14
  • [Presentation] TRPチャネルによる温度感知の分子機構2015

    • Author(s)
      富永 真琴
    • Organizer
      第53回日本生物物理学会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • Year and Date
      2015-09-13
  • [Presentation] Temperature experience-dependent cold acclimation in nematode C. elegans2015

    • Author(s)
      Tomoyo Ujisawa, Kohei Ohnishi, Tohru Miura, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • Organizer
      第53回日本生物物理学会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • Year and Date
      2015-09-13
  • [Presentation] セルサイズリポソームへのナノ粒子取り込み挙動2015

    • Author(s)
      市川 昌子、下川 直史、高木 昌宏、北山 雄己哉、竹内 俊文
    • Organizer
      第9回バイオ関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県・熊本市)
    • Year and Date
      2015-09-11
  • [Presentation] 界面活性剤誘起膜ダイナミクスに基づく刺激性評価2015

    • Author(s)
      下川 真司, 下川 直史, 辻野 義雄, 高木 昌宏
    • Organizer
      第9回バイオ関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県・熊本市)
    • Year and Date
      2015-09-11
  • [Presentation] 局所麻酔薬によるリポソーム相分離構造の不安定化2015

    • Author(s)
      菅原 恒、下川 直史、高木 昌宏
    • Organizer
      第9回バイオ関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県・熊本市)
    • Year and Date
      2015-09-11
  • [Presentation] 冷感剤メントールがT細胞の膜流動性とシグナル伝達に与える影響2015

    • Author(s)
      薮内 里実、遠藤 智史、白 京玉、星野 邦英、辻野 義雄、下川 直史、高木 昌宏
    • Organizer
      第9回バイオ関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県・熊本市)
    • Year and Date
      2015-09-10
  • [Presentation] The role of oxysterols in the interaction of Amyloid beta (Aβ-42) with the Jurkat cells2015

    • Author(s)
      Neha Sharma, Keang OK Beak, Huong T. T. Phan, Naofumi Shimokawa, Masahiro Takagi
    • Organizer
      第9回バイオ関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県・熊本市)
    • Year and Date
      2015-09-10
  • [Presentation] Differences in Membrane Dynamics Induced by d- and l-Menthol2015

    • Author(s)
      Pooja Gusain, Kunihide Hoshino, Yoshio Tsujino, Naofumi Shimokawa, Masahiro Takagi
    • Organizer
      Physics of Cells: From Molecule of Systems (PhysCell 2015)
    • Place of Presentation
      Bad Staffelstein(Germany)
    • Year and Date
      2015-09-02 – 2015-09-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Requirement of 25-hydroxycholesterol for endocytic transport of Amyloid beta (Aβ-42) into the Jurkat Cells2015

    • Author(s)
      Neha Sharma, Keang OK Beak, Huong T. T. Phan, Naofumi Shimokawa, Masahiro Takagi
    • Organizer
      Physics of Cells: From Molecule of Systems (PhysCell 2015)
    • Place of Presentation
      Bad Staffelstein(Germany)
    • Year and Date
      2015-09-02 – 2015-09-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Coupling between pore formation and phase separation in charged lipid membranes2015

    • Author(s)
      Naofumi Shimokawa, Hiroki Himeno, Hiroaki Ito, Yuji Higuchi, Tsutomu Hamada, Masahiro Takagi
    • Organizer
      Physics of Cells: From Molecule of Systems (PhysCell 2015)
    • Place of Presentation
      Bad Staffelstein(Germany)
    • Year and Date
      2015-09-02 – 2015-09-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Physical properties of the hybrid lipid POPC on micrometer-sized domains in mixed lipid membranes2015

    • Author(s)
      Naofumi Shimokawa, Mariko Nagata, Masahiro Takagi
    • Organizer
      International Symposium on Fluctuation and Structure out of Equilibrium 2015
    • Place of Presentation
      京都大学芝蘭会館(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2015-08-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 生息環境に応じた温度感覚を生み出す分子基盤:ツメガエル近縁種間の比較解析を例にして2015

    • Author(s)
      齋藤 茂
    • Organizer
      日本進化学会第17回大会
    • Place of Presentation
      中央大学(東京都・文京区)
    • Year and Date
      2015-08-22
  • [Presentation] Effect of Menthol’s Chirality on Membrane Dynamics2015

    • Author(s)
      Pooja Gusain, Naofumi Shimokawa, Masahiro Takagi
    • Organizer
      International Symposium on Fluctuation and Structure out of Equilibrium 2015
    • Place of Presentation
      京都大学芝蘭会館(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2015-08-21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effect of Oxysterols on the Interaction of protofibrillar Amyloid beta (Aβ-42) with the Jurkat Cells2015

    • Author(s)
      Neha Sharma, Keang OK Beak, Huong T. T. Phan, Naofumi Shimokawa, Masahiro Takagi
    • Organizer
      International Symposium on Fluctuation and Structure out of Equilibrium 2015
    • Place of Presentation
      京都大学芝蘭会館(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2015-08-21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Exploring molecular system underlying plasticity of cold acclimation of C. elegans2015

    • Author(s)
      Natsune Takagaki, Shiori Sakai, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • Organizer
      第38回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2015-07-28 – 2015-07-31
  • [Presentation] Natural variation underlying temperature habituation speed in C. elegans2015

    • Author(s)
      Misaki Okahata, Akane Ohta, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Atsushi Kuhara
    • Organizer
      第38回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2015-07-28 – 2015-07-31
  • [Presentation] Temperature experience-dependent cold habituation in C. elegans2015

    • Author(s)
      Atsushi Kuhara, Tomoyo Ujisawa, Tohru Miura, Misato Uda, Akane Ohta
    • Organizer
      第38回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2015-07-28 – 2015-07-31
  • [Book] 研究者が教える動物実験 第1巻 感覚(匂いに慣れたらどうなるの? センチュウの匂い順応テスト:嗅覚順応行動の測定)2015

    • Author(s)
      太田茜、園田悟、久原 篤
    • Total Pages
      199 (42-45)
    • Publisher
      共立出版
  • [Book] 研究者が教える動物実験 第2巻 神経・筋(緑色にキラリと光る細胞を見てみよう 緑色蛍光タンパク質GFPによる神経細胞の観察)2015

    • Author(s)
      久原 篤、太田茜
    • Total Pages
      221 (20-23)
    • Publisher
      共立出版
  • [Book] 研究者が教える動物実験 第3巻 行動(好きなにおいに向かっていく行動を見てみよう センチュウの走化性テスト:嗅覚応答行動の測定)2015

    • Author(s)
      太田茜、園田悟、久原 篤
    • Total Pages
      222 (32-35)
    • Publisher
      共立出版
  • [Book] 研究者が教える動物実験 第3巻 行動(好きな温度に向かう行動を調べよう センチュウの温度走性テスト:温度応答行動の測定)2015

    • Author(s)
      久原 篤、太田茜
    • Total Pages
      222 (36-39)
    • Publisher
      共立出版
  • [Book] 研究者が教える動物実験 第3巻 行動(遺伝子の突然変異のDNAを見てみよう PCR法と制限酵素による突然変異部位の可視化)2015

    • Author(s)
      太田茜、園田悟、久原 篤
    • Total Pages
      222 (40-43)
    • Publisher
      共立出版
  • [Remarks] 科学研究費補助金 新学術領域研究「温度生物学」ホームページ

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/thermalbio/

  • [Remarks] 岡崎統合バイオサイエンスセンター 細胞生理研究部門ホームページ

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/cs/

  • [Remarks] 北陸先端科学技術大学院大学 マテリアルサイエンス研究科 高木研究室ホームページ

    • URL

      http://www.jaist.ac.jp/ms/labs/takagi/

  • [Remarks] 甲南大学 生体調節学 久原研究室ホームページ

    • URL

      http://kuharan.com/index.html

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-10-18  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi