• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Transition of Material Culture and Emergence of Complex Society

Planned Research

Project AreaRice Farming and Chinese Civilization : Renovation of Integrated Studies of Rice-based Civilizations.
Project/Area Number 15H05965
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

中村 慎一  金沢大学, 歴史言語文化学系, 教授 (80237403)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小柳 美樹  金沢大学, 人間社会研究域, 客員研究員 (40436671)
槙林 啓介  愛媛大学, アジア古代産業考古学研究センター, 准教授 (50403621)
楊 平  滋賀県立琵琶湖博物館, 研究部, 主任学芸員 (50470183)
秦 小麗  金沢大学, 国際文化資源学研究センター, 客員教授 (70714997)
吉開 将人  北海道大学, 文学研究院, 教授 (80272491)
神谷 嘉美  金沢大学, 歴史言語文化学系, 助教 (90445841)
Project Period (FY) 2015-06-29 – 2020-03-31
Keywords考古学 / 先史学 / 新石器文化 / 都市形成 / 中国文明
Outline of Annual Research Achievements

研究代表者の中村は、分担者の秦とともに良渚文化玉器の研究を進めた。分担者の小柳は、長江流域新石器文化における稲作文化・稲作文明の形成について、石製農耕具と水田址遺構資料を中心に研究を進めた。また、良渚遺跡群における稲作農耕文化・農耕文明化への過程について検討を進めるために、崧澤文化最末期から良渚文化初頭にかけての墓制について、過濾器を副葬する墓葬・墓群についての比較研究を行った。槙林は、長江下流域の耕作具、特に石犂に関わる機能・用途に関する研究を行い、成果を整理し到達点と課題を見出すことを目的として6月16日に研究会を東京で開催した。吉開は、良渚考古学を中国近代学術史に位置付ける試みを行い、論文「中国近代学術史上の良渚考古学─中国文明多元論、“長江文明論”の 歴史的系譜」で歴史的な評価を行った。また、近代中国における文化財概念に関する検討を行い、論文「溥儀の悲憤─「宣統十六年」の紫禁城」で中国近代文化財史の埋もれた論点の所在を明らかにした。楊平は、江南地方における「農・漁複合」をめぐる「生態農業 Agroecology」を中心に資料調査と現地調査を進めた。神谷は、中国古代漆器国際学術検討会論文として「中国新石器時代の漆塗り技術を塗膜構造から探る」をまとめ、金沢大学公開市民講座「古代を科学する!~技術革新が考古学にもたらすもの~」で「漆でひも解く12000 年のタイムカプセル」としてアウトリーチ活動を行った。
研究協力者の原田は、2019年秋季コア期間調査に参加し、石器等の使用痕分析の調査を行った。また復元した耘田器による収穫実験を実施した。
上記の一連の成果は、中村編『河姆渡と良渚』(雄山閣発行)において論文として公表した。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (29 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (12 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 北京大学/陝西省考古研究院/浙江省文物考古研究所(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      北京大学/陝西省考古研究院/浙江省文物考古研究所
    • # of Other Institutions
      2
  • [Journal Article] 中国稲作文明の起源2020

    • Author(s)
      中村慎一
    • Journal Title

      河姆渡と良渚:中国稲作文明の起源

      Volume: 1 Pages: 353-365

  • [Journal Article] 玉器生産からみた良渚文化期の社会2020

    • Author(s)
      秦 小麗, 中村慎一
    • Journal Title

      河姆渡と良渚:中国稲作文明の起源

      Volume: 1 Pages: 169-178

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Classification of archaic rice grains excavated at the Mojiaoshan site within the Liangzhu site complex reveals an Indica and Japonica chloroplast complex2020

    • Author(s)
      Katsunori Tanaka, Chunfang Zhao, Ningyuan Wang, Shinji Kubota, Masaaki Kanehara, Nobuhiko Kamijo, Ryuji Ishikawa, Hiroyuki Tasaki, Minako Kanehara, Bin Liu, Minghui Chen, Shin-ichi Nakamura, Tetsuro Udatsu, Cailin Wang
    • Journal Title

      Food Production, Processing and Nutrition

      Volume: 2 Pages: 1

    • DOI

      10.1186/s43014-020-00028-8

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 石製農耕具からみた長江下流域稲作農耕の成立2020

    • Author(s)
      小柳美樹
    • Journal Title

      河姆渡と良渚:中国稲作文明の起源

      Volume: 1 Pages: 262-274

  • [Journal Article] 復原石犂の実験2020

    • Author(s)
      小柳美樹
    • Journal Title

      河姆渡と良渚:中国稲作文明の起源

      Volume: 1 Pages: 295-304

  • [Journal Article] 副葬過濾器からみた良渚墓制の成立過程2020

    • Author(s)
      小柳美樹
    • Journal Title

      日々の考古学Ⅲ

      Volume: 1 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] 長江下流域における新石器時代の収穫具とその独自性2020

    • Author(s)
      原田幹・槙林啓介
    • Journal Title

      河姆渡と良渚:中国稲作文明の起源

      Volume: 1 Pages: 275-284

  • [Journal Article] 複合生態農業システムからみる中国の農耕文明2020

    • Author(s)
      楊平
    • Journal Title

      河姆渡と良渚:中国稲作文明の起源

      Volume: 1 Pages: 179-187

  • [Journal Article] 中国近代学術史上の良渚考古学─中国文明多元論、“長江文明論”の歴史的系譜2020

    • Author(s)
      吉開将人
    • Journal Title

      河姆渡と良渚:中国稲作文明の起源

      Volume: 1 Pages: 89-100

  • [Journal Article] 田螺山遺跡・良渚遺跡群出土漆器のモノづくり技術2020

    • Author(s)
      神谷嘉美
    • Journal Title

      河姆渡と良渚:中国稲作文明の起源

      Volume: 1 Pages: 150-160

  • [Journal Article] 河姆渡文化の副食調理土器―学際的手法によるアプローチ―2019

    • Author(s)
      久保田慎二, 宮田佳樹, 小林正史, 孫国平, 王永磊, 中村慎一
    • Journal Title

      古代

      Volume: 154 Pages: 37-54

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 溥儀の悲憤─「宣統十六年」の紫禁城2019

    • Author(s)
      吉開将人
    • Journal Title

      かなしむ人間─人文学で問う生き方

      Volume: 1 Pages: 131-167

  • [Presentation] 中国の農耕の起源とその展開12020

    • Author(s)
      小柳美樹
    • Organizer
      JICA地球ひろば
  • [Presentation] 中国の農耕と起源とその展開22020

    • Author(s)
      小柳美樹
    • Organizer
      JICA地球ひろば
  • [Presentation] 古代中国の神々2020

    • Author(s)
      小柳美樹
    • Organizer
      平塚市民・大学交流事業「考古学の世界」
  • [Presentation] 長江下流域における物質文化の変遷と社会の複雑化2019

    • Author(s)
      久保田慎二, 秦小麗, 吉開将人, 小柳美樹, 槙林啓介, 楊平, 神谷嘉美, 松永篤知, 中村慎一
    • Organizer
      日本考古学協会第85回(2019年度)総会
  • [Presentation] 浙江省良渚遺跡群より出土したイネ種子のDNA分析2019

    • Author(s)
      田中克典, 上條信彦, 久保田慎二, 石川隆二, 田崎博之, 金原正明, 金原美奈子, 劉斌, 王寧遠, 陳明輝, 王才林, 趙春芳, 中村慎一, 宇田津徹朗
    • Organizer
      日本文化財科学会第36回大会
  • [Presentation] 人骨の歯石に残るデンプン粒からみた長江下流域新石器時代の植物食2019

    • Author(s)
      渋谷綾子, 孫国平, 劉斌, 王寧遠, 陳傑, 宋建, 岡崎健治, 板橋悠, 中村慎一
    • Organizer
      第73回日本人類学会大会
  • [Presentation] 良渚遺跡群における煮沸土器の使い分け-卞家山・葡萄ハンの分析を中心に-2019

    • Author(s)
      久保田慎二, 小林正史, 宮田佳樹, 鏡百恵, 劉斌, 王寧遠, 陳明輝, 中村慎一
    • Organizer
      日本中国考古学会2019年度大会
  • [Presentation] 復元破土器の実験とその使用痕2019

    • Author(s)
      原田幹, 槙林啓介, 小柳美樹, 田崎博之, 中村慎一
    • Organizer
      日本中国考古学会2019年度大会
  • [Presentation] 長江中流域における玉器の生産と流通2019

    • Author(s)
      秦小麗, 中村慎一
    • Organizer
      日本中国考古学会2019年度大会
  • [Presentation] 浙江省田螺山遺跡における木製品の用材傾向―クワ属の多用とその利用法―2019

    • Author(s)
      村上由美子, 鈴木三男, 浦 蓉子, 川崎雄一郎, 鶴来航介, 西原和代, 山下優介, 孫 国平, 中村慎一
    • Organizer
      第34回日本植生史学会大会
  • [Presentation] 石犁2019夏2019

    • Author(s)
      小柳美樹
    • Organizer
      「稲作文明」新領域全体会議
  • [Presentation] 農具組成からみた石犂2019

    • Author(s)
      槙林啓介
    • Organizer
      新学術領域「稲作文明学」2019年度夏季全体会議、
  • [Presentation] Lake Biwa and environmental policy2019

    • Author(s)
      YANG, Ping
    • Organizer
      Sino-Japan joint workshop on plateau lakes' eutrophication and ecosystem restoration, Yunnan University
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 水辺と暮らし-コミュニティの力-2019

    • Author(s)
      楊平
    • Organizer
      滋賀県立琵琶湖博物館研究セミナー
  • [Presentation] “漆黒”をめぐる東西の温故知新2019

    • Author(s)
      神谷嘉美
    • Organizer
      石川県次世代産業育成講座・新技術セミナー
  • [Funded Workshop] 浙江省龍山土トン墓の土器調査2019

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi