2017 Fiscal Year Annual Research Report
Project Area | Chromosome Orchestration System |
Project/Area Number |
15H05972
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
深川 竜郎 大阪大学, 生命機能研究科, 教授 (60321600)
|
Project Period (FY) |
2015-06-29 – 2020-03-31
|
Keywords | セントロメア / 動原体 / 高次クロマチン / エピジェネティックス / タンパク質複合体 / ゲノム科学 |
Outline of Annual Research Achievements |
1) セントロメアの再構築及び他の染色体機能ドメインとの組み合わせによるモデル化染色体の作成 27年度より開始したin vitroでセントロメアの再構築を継続して進めるとともに、染色体工学的手法を用いて、培養細胞を中心にセントロメアの再構築を目指した。これまで、ある任意の染色体上の非セントロメア領域に適当なアタンパク質を集合させて、機能的なセントロメアを再構築してきたが、様々なタイプが存在することが判明してきた。特にCENP-Cをベースに再構築したセントロメアとCENP-Tをベースに再構築したセントロメアに違いがあることが判明した。その違いを決定する因子を同定したので、その解析を進めている。また、セントロメアタンパク質KNL2がCENP-Aと直接結合することを見出し、これをベースにしたセントロメア再構成にも取り組み、一定の成果を挙げた。 2) セントロメア構造のダイナミックな構造変換 我々の研究グループでは、ニワトリの細胞を対象にセントロメアタンパク質抗体を用いたChIP-seq解析によって、ニワトリの3本の染色体では反復配列を含まない40kbの領域に動原体が形成されることを見出している。29年度は、特に4C-seq解析を用いて高次クロマチン構造の変化とセントロメア形成の関連についてネオセントロメア作出の系を活用して解析した。具体的には、3種類のネオセントロメア保有細胞を対象として複数のビューポイントを用いた4C-seq解析により、ネオセントロメアと特異的に結合するゲノム部位を新たに同定した。また、この結合に重要な因子も同定した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
セントロメアの再構成実験に関しては、in vitro、in vivoで予定通り進んでいる。4C解析により、セントロメアを含む3Dゲノム構造の解析が進んだ。今後3Dゲノム構造の形成に関わる因子の解析が進むと予想している。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまでの研究は、順調に推進できているので、基本的には、引き続き研究計画に沿って研究を推進する。
|
Research Products
(17 results)