2019 Fiscal Year Annual Research Report
Evolution of personalized value through adolescence
Project Area | Science of personalized value development through adolescence: integration of brain, real-world, and life-course approaches |
Project/Area Number |
16H06399
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
笠井 清登 東京大学, 医学部附属病院, 教授 (80322056)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
文東 美紀 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 准教授 (00597221)
能智 正博 東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授 (30292717)
岡本 泰昌 広島大学, 医系科学研究科(医), 教授 (70314763)
荒牧 英治 奈良先端科学技術大学院大学, 研究推進機構, 特任准教授 (70401073)
|
Project Period (FY) |
2016-06-30 – 2021-03-31
|
Keywords | 主体価値 / 思春期 / 質的研究 / 脳 / 認知行動療法 / バイオマーカー / リカバリー / ナラティヴ |
Outline of Annual Research Achievements |
笠井は、精神疾患をもつ人の主体価値の不調からの回復についてインタビュー調査を実施し(N=30)、能智と連携して解析をすすめ主体価値からの回復過程とその促進因子を明らかにした。質的研究により明らかになった回復の促進因子であるピアサポートワーカーによるサポートについて、システマティックレビューに着手した。 荒牧は、研究室独自の研究課題として、思春期の空想の様態を量的に捉える事にした(成人:N=509, 思春期:N=52)。物語文の言語的特徴から著者の精神的健康状態を推定できるか解析した。また当事者研究と共同し、当事者の語りのためのプラットホームを構築した。 文東は、セロトニントランスポーター遺伝子プロモーター領域について、DNAメチル化率の測定を行ったところ、双極性障害、統合失調症の男性患者において有意な高メチル化が検出された。同遺伝子のプロモーター長多型(5httlpr)についてプロモーター活性の強度を測定し、タイプごとに差があることを見出した。また低活性型5httlprを持つ男性患者の左扁桃体の体積と、メチル化率が有意に相関することを見出した。 岡本は、思春期後期うつに対する主体価値に基づいた行動変容プログラムの効果に関する無作為化比較試験を継続した。また健常大学生66例におけるウェアラブルデバイスによる運動強度と、C01との連携によるiPadによる主体価値測定および質問紙データとの総合的な検討に向けてデータサンプリングを完了し、現在解析を行っている。 能智は、慢性疾患や障害をもつ人のリカバリー過程と、それに影響する要因としての主体性、主体価値の役割、およびその過程を支えるケアラーの役割について、関係者の「語り」を通じた質的研究を行った。2019年度は受傷アスリート男性、障害者のきょうだいや施設職員などを対象とし、そうした方々「語り」を捉える視点や方法についても整理した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
笠井は、精神疾患をもつ人30名のインタビューの質的分析結果の日本語論文執筆を終え、結果の一部を国際学会で発表した。回復の促進因子であるピアサポートワーカーによるサポートについて、Y00とも連動し、UCSDのZiedonis教授の指導の下、システマティックレビューの論文化を行っている。 荒牧は、物語文と著者の精神的健康についての解析結果を論文を執筆中である。当事者研究エピソードバンクについては当事者研究グループと連携し、オープン版では100件以上のエピソードが投稿されている。 文東は、セロトニントランスポーター遺伝子プロモーター領域のメチル化・プロモーター長多型の研究成果について、学会発表を行い、論文を投稿中である (in revision)。またコホートDNAメチル化研究における唾液DNAの有用性、統合失調症患者の血液DNAにおけるグローバルな低DNAメチル化などについて、論文発表を行った。 岡本は、行動変容プログラムの開発を行い、プログラムの内容や開発について国内外の学会等で口頭発表および著書で積極的に公表し、ケースレポートとして論文発表済みである。また、行動変容プログラムに関連した報酬活動の脳活動予測に関する論文を発表している。 能智は、障害者における主体価値と自己意識の発達については、先天性盲児の療育過程の分析がほぼまとまり、学術論文としてまとめられつつある。脳損傷者における主体性とリカバリーの進展の過程は、少数事例研究としては学会発表の結果をもとにした学術論文を準備中である。多数を対象とした研究はデータ収集を続けている。
|
Strategy for Future Research Activity |
笠井は、C01とも連携し若者の困難からの回復過程について調査を行い、より幅広い年代について主体価値の構成概念を抽出していく。また、質的研究により明らかになった回復の促進因子であるピアサポートワーカーによるサポートについて、システマティックレビューやインタビューを通して、実装・普及を意識した支援の在り方の明文化を目指す。 荒牧は、空想の物語文の量的な解析と精神的健康度との関連について、日本国内の学校での調査と海外のクラウドソーシングを用いた調査の実施準備中である。また、当事者研究エピソードバンクについてはオープン版で100件以上のエピソードが集まっており、今後解析予定である。 文東は、東京ティーンコホートサンプルにおけるセロトニントランスポーター遺伝子プロモーター領域のDNAメチル化率の測定、プロモーター長多型のタイピングを進め、それらの結果とアンケート調査や脳画像データとの相関を検証する。 岡本は、思春期後期うつに対する主体価値に基づく行動変容プログラムの効果に関する無作為化比較試験に対するリクルート体制を強化し、効果検証を継続していく。また、ウェラブルデバイスやMRIによる測定を並行して実施し、行動変容による主体価値の発展過程の解明を主体価値指標、心理指標、行動指標、脳基盤から統合的に解明するよう進めていく。 能智は、脳損傷者の主体価値のリカバリー過程を探る研究について、対象者を徐々に増やしながら質的・量的なデータ収集と分析を進めて行く。障害者の主体価値を支える家族・施設職員のナラティヴ研究では、すでに十数名のデータが収集されており、分析を進めつつ、暫定結果を国内・国際学会で発表していく予定である。
|
Research Products
(75 results)
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Dog and Cat Ownership Predicts Adolescents' Mental Well-Being: A Population-Based Longitudinal Study2020
Author(s)
Endo K, Yamasaki S, Ando S, Kikusui T, Mogi K, Nagasawa M, Kamimura I, Ishihara J, Nakanishi M, Usami S, Hiraiwa-Hasegawa M, Kasai K, Nishida A.
-
Journal Title
International Journal of Environmental Research and Public Health
Volume: 17
Pages: e884
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Use of social networking sites and desire for slimness among 10-year-old girls and boys: A population-based birth cohort study2020
Author(s)
Sugimoto N, Nishida A, Ando S, Usami S, Toriyama R, Morimoto Y, Koike S, Yamasaki S, Kanata S, Fujikawa S, Furukawa TA, Sasaki T, Hiraiwa-Hasegawa M, Kasai K.
-
Journal Title
International Journal of Eating Disorders
Volume: 53
Pages: 288-295
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Reliability and validity of the Japanese version of the INSPIRE measure of staff support for personal recovery in community mental health service users in Japan2020
Author(s)
Kotake R, Kanehara A, Miyamoto Y, Kumakura Y, Sawada U, Takano A, Chiba R, Ogawa M, Kondo S, Kasai K, Kawakami N.
-
Journal Title
BMC Psychiatry
Volume: 20
Pages: 51
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Assessing the hierarchy of personal values among adolescents: A comparison of rating scale and paired comparison methods2020
Author(s)
Iijima Y, Okumura Y, Yamasaki S, Ando S, Okada K, Koike S, Endo K, Morimoto Y, Williams A, Murai T, Tanaka SC, Hiraiwa-Hasegawa M, Kasai K, Nishida A.
-
Journal Title
Journal of Adolescence
Volume: 80
Pages: 53-59
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Resting-state EEG beta band power predicts quality of life outcomes in patients with depressive disorders: A longitudinal investigation2020
Author(s)
Koshiyama D, Kirihara K, Usui K, Tada M, Fujioka M, Morita S, Kawakami S, Yamagishi M, Sakurada H, Sakakibara E, Satomura Y, Okada N, Kondo S, Araki T, Jinde S, Kasai K
-
Journal Title
Journal of Affective Disorders
Volume: 265
Pages: 416-422
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Development of the Brief Personal Values Inventory for sense of values. Japanese Psychological Research2020
Author(s)
Ozawa S, Iijima Y, Ando S, Okada N, Kawashima T, Ohta K, Yamasaki S, Kasai K, Nishida A, Nakatani H, Koike S
-
Journal Title
Japanese Psychological Research
Volume: Epub ahead of print
Pages: 72-86
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Evaluation of the usefulness of saliva for DNA methylation analysis in cohort studies2019
Author(s)
Murata Y, Fujii A, Kanata S, Fujikawa S, Ikegame T, Nakachi Y, Zhao Z, Jinde S, Kasai K, Bundo M, Iwamoto K
-
Journal Title
Neuropsychopharmacology Reports
Volume: 39
Pages: 301-305
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Altered expression of microRNA-223 in the plasma of patients with first-episode schizophrenia and its possible relation to neuronal migration-related genes2019
Author(s)
Zhao Z, Jinde S, Koike S, Tada M, Satomura Y, Yoshikawa A, Nishimura Y, Takizawa R, Kinoshita A, Sakakibara E, Sakurada H, Yamagishi M, Nishimura F, Inai A, Nishioka M, Eriguchi Y, Araki T, Takaya A, Kan C, Umeda M, Shimazu A, Hashimoto H, Bundo M, Iwamoto K, Kakiuchi C, Kasai K
-
Journal Title
Translational Psychiatry
Volume: 9
Pages: 289
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] TTC Scientific and Data Collection Team: Cohort Profile: The Tokyo Teen Cohort study (TTC)2019
Author(s)
Ando S, Nishida A, Yamasaki S, Koike S, Morimoto Y, Hoshino A, Kanata S, Fujikawa S, Endo K, Usami S, Furukawa TA, Hiraiwa-Hasegawa M, Kasai K
-
Journal Title
International Journal of Epidemiology
Volume: Vol. 48, No. 5
Pages: 1414-1414g
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] The association between role model presence and self-regulation in early adolescence: A cross-sectional study2019
Author(s)
Nakanishi M, Yamasaki S, Endo K, Ando S, Morimoto Y, Fujikawa S, Kanata S, Takahashi Y, Furukawa TA, Richards M, Hiraiwa-Hasegawa M, Kasai K, Nishida A
-
Journal Title
PLOS ONE
Volume: 14(9)
Pages: e0222752
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Surface morphology of the orbitofrontal cortex in individuals at risk of psychosis: a multicenter study2019
Author(s)
Nakamura M, Takahashi T, Takayanagi Y, Sasabayashi D, Katagiri N, Sakuma A, Obara C, Koike S, Yamasue H, Furuichi A, Kido M, Nishikawa Y, Noguchi K, Matsumoto K, Mizuno M, Kasai K, Suzuki M
-
Journal Title
European Archives of Psychiatry and Clinical Neuroscience
Volume: 269
Pages: 397-406
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Gamma-band auditory steady-state response is associated with plasma levels of d-serine in schizophrenia: An exploratory study2019
Author(s)
Koshiyama D, Kirihara K, Tada M, Nagai T, Fujioka M, Usui K, Koike S, Suga M, Araki T, Hashimoto K, Kasai K
-
Journal Title
Schizophrenia Research
Volume: 208
Pages: 467-469
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
[Journal Article] Predicting ventral striatal activation during reward anticipation from functional connectivity at rest.2019
Author(s)
Mori A, Kl?bl M, Okada G, Reed M, Takamura M, Michenthaler P, Takagaki K, Anna Handschuh P, Yokoyama S, Murgas M, Ichikawa N, Gryglewski G, Shibasaki C, Spies M, Yoshino A, Hahn A
-
Journal Title
Frontiers in Human Neuroscience
Volume: 13
Pages: 289
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-