2019 Fiscal Year Annual Research Report
Neo-lifestyle of fungal viruses
Project Area | Neo-virology: the raison d'etre of viruses |
Project/Area Number |
16H06436
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
鈴木 信弘 岡山大学, 資源植物科学研究所, 教授 (70206514)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
近藤 秀樹 岡山大学, 資源植物科学研究所, 准教授 (40263628)
|
Project Period (FY) |
2016-06-30 – 2021-03-31
|
Keywords | ヤドヌシウイルス / ヤドカリウイルス / 菌類ウイルス / dsRNA / 白紋羽病菌 / ネオライフスタイル / 共生 |
Outline of Annual Research Achievements |
柱1「裸性を持つであろうポリマイコウイルスの3者生態系における役割の解析」パキスタン産ポリマイコ様ウイルス(HadV1)感染、非感染菌株でフェノーム解析を行った。まず、極めてユニークなHadV1のゲノム配列を決定した。11本の(+)RNA分節を持つことが示され、ポリマイコウイルスに保存されている富PAS(プロリンーアラニンーセリン)タンパク質がHadV1には保存されていないことが判明した。次にHadV1感染Fusarium oxysporumから単胞子分離により、非感染株を複数得た。ウイルス感染株、非感染株を比較したが、ウイルスによる生物学的な性状への影響を観察することができなかった。また、ウイルス実態を調べるた結果、HadV1は、既報のポリマイコウイルスあるいはハイポウイルスとは分画パターンを示し、通常それらのウイルスが沈降する条件での超遠心では沈降しないことが明らかとなり、新規のライフスタイルを持つキャプシドレスウイルスと示唆された。 柱2「ヤドカリ・ヤドヌシウイルスの4者生態系での役割の解析」 では、YkV1感染性クローンを利用した逆遺伝学とYnV1トランスフェクション法を用いて詳細に解析した。その結果、YkV1の複製にはYkV1 RdRpが必須でそれがポリプロテインから切断されることが必須であることが示された。 柱3「ネオ・ライフスタイルを持つウイルスの探索と生態学的役割の考察」 では、スペイン産、フィリピン産およびバングラデシュ産植物感染性糸状菌の提供受け、網羅的にウイルス探索を行った。その結果、スペイン産からYkV1と配列類似性を示す複数のウイルス、YkV2, YkV3, YkV4a, YkV4bが見つかったが、YnV1と配列類似性を示すウイルスは見つからなかった。YkV4のパートナーはメガトティウイルスであるこが、示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
新たにパキスタン産糸状菌から見出されたキャプシドレスRNAウイルスHadV1, Penicillium janthinellum polymycovirus 1の実態解明、生物学的影響の有無の解析も順調に進展した。日本産白紋羽病菌から見つかっていたYkV1/YnV1については、YkV1感染性クローンを用いた実験から「YkV1がYnV1キャプシドを利用して自律複製する」というコンセプトの証明につながった。すなわち、YkV1がコードするRNA依存RNA合成酵素 RdRpがYkV1の複製に必須であるということが示されたのである。スペイン産白紋羽病菌から分離されたYkV2, YkV3, YkV4は遺伝子構造もそれぞれ、またYkV1とも異なり、それらのパートナーシップの決定機構は興味深い課題である。パートナーの候補となるdsRNAウイルス、フザグラウイルス(RnFGV1)、メガトティウイルス(RnMTV1)、メガビルナウイルス(RnMBV3)の単独感染株を得た。YkV4のパートナーがメガトティウイルスであること、YkV3のパートナーがメガビルナウイルスらしいことを示す結果を得た。今後、これらパートナーシップ解析に用いられる。以上のように、当初の研究計画に従って、研究が進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
柱1「裸性を持つポリマイコウイルスの3者生態系における役割の解析」では、通常の他のウイルスで認められる粒子を作らないポリマイコ様ウイルス2種(HadV1, Penicillium janthinellum polymycovirus 1)パキスタン産糸状菌から分離された。これらの菌宿主での感染様式(水平伝搬、垂直伝搬)培養性状、菌の植物上での生存適応能(ヤドカリ・ヤドヌシウイルスの4者生態系での役割の解析」では、スペイン産白紋羽病菌から発見されたYkV2-4のパートナーを同定し、それらの4者生態系の役割を解明する。パートナーを同定した後には、日本産YkV1を含めスワッピング試験を行い、パートナーシップを明らかにする。 柱3「ネオ・ライフスタイルを持つピン産およびパキスタン産植物感染性糸状菌の提供受け(500株を予定)、網羅的にウイルス探索を行う。一部 は次世代シークエンサーでヴァイローム解析を進め、ネオ・ライフスタイルの生物界を跨いだ普遍性を明らかにする。また、YnV1、YkV1様ウイルスの単独感染株、混合感染株の検出頻度を比較し、ウイルス相利共生の生態学的役割をよりグローバルなレベルで考察可能とする。
|
-
-
-
-
[Journal Article] Virome analysis of aphid populations that infest the barley field: the discovery of two novel groups of nege/kita-like viruses and other novel RNA viruses.2020
Author(s)
Kondo, H., Fujita, M., Hisano, H., Hyodo, K., Andika I. B., and Suzuki, N.
-
Journal Title
Frontiers in Microbiology
Volume: 11
Pages: 509
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Diverse partitiviruses from the phytopathogenic fungus, Rosellinia necatrix.2020
Author(s)
Telengech, P., Hisano, S., Micheni, C. M., Hyodo, K., Arjona-Lopez, J.M., Lopez-Herrera, C., Kanematsu, S., Kondo, H., and Suzuki, N.
-
Journal Title
Frontiers in Microbiology
Volume: 11
Pages: 1064
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Hadaka virus 1: A capsidless 11-segmented (+)RNA virus from a phytopathogenic fungus Fusarium oxysporum.2020
Author(s)
Sato, Y., Shamsi, W., Jamal, A., Bhatti, M. F., Kondo, H., and Suzuki, N.
-
Journal Title
mBIo
Volume: 11
Pages: e0045-20
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] ICTV Virus Taxonomy Profile: Chrysoviridae.2020
Author(s)
Kotta-Loizou, I., Caston J. R., Coutts, R. H. A., Hillman, B. I., Jiang, D., Kim, D.-H., Moriyama, H., Suzuki, N., and ICTV Report Consortium
-
Journal Title
Journal of General Virology
Volume: 101
Pages: 143-144
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
[Journal Article] Molecular and biological characterization of a novel botybirnavirus identified from a Pakistani isolate of Alternaria alternata.2019
Author(s)
Shamsi, W., Sato, Y., Atif, J., Shahi, S., Kondo, H., Suzuki, N., and Bhatti, F. M.
-
Journal Title
Virus Res
Volume: 263
Pages: 19-128
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
[Journal Article] A symptomless hypovirus, CHV4, facilitates stable infection of the chestnut blight fungus by a coinfecting reovirus likely through suppression of antiviral RNA silencing.2019
Author(s)
Aulia, A., Eusebio-Cope, A., I. B., Hillman, B. I., and Suzuki, N.
-
Journal Title
Virology
Volume: 533
Pages: 99-107
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Two novel negative-strand RNA mycoviruses related to mymonaviruses and phenuiviruses in the Shiitake mushroom, Lentinula edodes.2019
Author(s)
Lin, Y.-H., Fujita, M., Chiba, S., Hyodo, K., Andika I. B., Suzuki, N., and Kondo, H.
-
Journal Title
Virology
Volume: 533
Pages: 125-136
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Isolation and characterization of a novel mycovirus infecting an edible mushroom, Grifola frondosa.2019
Author(s)
Komatsu, A., Kondo, H., Sato, M., Kurahashi, A., Nishibori, K., Suzuki, Fujimori, F.
-
Journal Title
Mycoscience
Volume: 60
Pages: 211-220
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Three ourmia-like viruses and their associated RNAs in Pyricularia oryzae2019
Author(s)
Ohkita, S., Lee, Y., Nguyen, Q., Ikeda, K., Suzuki, N., and Nakayashiki, H.
-
Journal Title
Virology
Volume: 534
Pages: 25-35
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Novel Victorivirus from a Pakistani isolate of Alternaria alternata lacking a typical translational stop/restart sequence signature.2019
Author(s)
Jamal, A., Sato, Y., Shahi, S. Shamsi, W., Kondo, H., and Suzuki, N.
-
Journal Title
Viruses-Basel
Volume: 11
Pages: E577
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] ICTV Virus Taxonomy Profile: Megabirnavirus.2019
Author(s)
Sato, Y., Miyazaki, N., Kanematsu, S., Ghabrial, S. A., Hillman, B. I., Suzuki, N., and ICTV Report Consortium
-
Journal Title
Journal of General Virology
Volume: 100
Pages: 1269-1270
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
[Journal Article] Neo-virology: The raison d’etre of viruses.2019
Author(s)
Watanabe, T., Suzuki, N., Tomonaga, K., Sawa, H., Matsuura, Y., Kwaguchi, Y., Takahashi, H., Nagasaki, K., Kawaoka, Y.
-
Journal Title
Virus Research.
Volume: 262
Pages: 197751
DOI
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-