• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

The lock-and-key interaction in the florigen function

Planned Research

Project AreaDetermining the principles of the birth of new plant species: molecular elucidation of the lock-and-key systems in sexual reproduction
Project/Area Number 16H06466
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

辻 寛之  横浜市立大学, 木原生物学研究所, 准教授 (40437512)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂 智広  横浜市立大学, 木原生物学研究所, 教授 (80343771)
Project Period (FY) 2016-06-30 – 2021-03-31
Keywordsイネ / フロリゲン / 茎頂メリステム / エピジェネティクス
Outline of Annual Research Achievements

フロリゲン(正体はFTタンパク質)は植物の花芽分化を開始させる因子であり、花の中で行われる生殖過程のすべてはフロリゲンから始まると言える。本研究では、フロリゲンによる花芽分化の「鍵と鍵穴」の実体を分子レベルで解明することを目的としている。具体的には、以下の項目の解明を目指す。(1)フロリゲンによる花芽分化の「鍵と鍵穴」のイメージングと機能解明、(2)フロリゲンによるエピゲノム・リプログラミングの分子メカニズム解明、(3)新種誕生を再現した人工異質倍数体を用いて、異種ゲノム合一がゲノム3D構造に与える影響の解明
(1)では、フロリゲンは茎頂メリステムにおいて濃度勾配を形成して花芽分化の時空間的な進行を制御しており、独自に開発したフロリゲンのライブイメージング実験系による観察から、この濃度勾配の形成メカニズムがフロリゲン(鍵)と受容体(鍵穴)の相互作用を介したフロリゲンの細胞間輸送制御であることを示した(論文投稿中、Nature 2020a)。
(2) では、フロリゲンが「鍵」、茎頂メリステムのエピゲノムが「鍵穴」として振る舞うエピジェネティックな発生転換について、「フロリゲンによるメリステムの生殖成長相転換」と「生殖細胞の分化過程」の2回エピゲノム・リプログラミングが生じることを発見した。さらにメリステムにおけるCGメチル化が葉の分化や生殖細胞においても記憶されていることを発見した (Higo et al. Nature Communicatins 2020)。
(3) では、Hi-Cによる3Dゲノム構造の解析系を構築した。この技術を活用し、イネ栽培種に野生種の染色体が一本追加されたイネ染色体添加系統を材料に、異種ゲノムが添加された際のゲノム3D構造変化を解明した。また異質倍数体であるコムギ10系統のゲノム配列決定の国際共同研究プロジェクトに参画した (Nature 2020b)。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (16 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 7 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] DNA methylation is reconfigured at the onset of reproduction in rice shoot apical meristem2020

    • Author(s)
      Higo Asuka、Saihara Noriko、Miura Fumihito、Higashi Yoko、Yamada Megumi、Tamaki Shojiro、Ito Tasuku、Tarutani Yoshiaki、Sakamoto Tomoaki、Fujiwara Masayuki、Kurata Tetsuya、Fukao Yoichiro、Moritoh Satoru、Terada Rie、Kinoshita Toshinori、Ito Takashi、Kakutani Tetsuji、Shimamoto Ko、Tsuji Hiroyuki
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 11 Pages: 4079

    • DOI

      10.1038/s41467-020-17963-2

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Antagonistic regulation of the gibberellic acid response during stem growth in rice2020

    • Author(s)
      Nagai Keisuke et al.
    • Journal Title

      Nature

      Volume: 584 Pages: 109~114

    • DOI

      10.1038/s41586-020-2501-8

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Multiple wheat genomes reveal global variation in modern breeding2020

    • Author(s)
      Walkowiak wt al.
    • Journal Title

      Nature

      Volume: 588 Pages: 277~283

    • DOI

      10.1038/s41586-020-2961-x

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] De Novo Genome Assembly of the Japanese Wheat Cultivar Norin 61 Highlights Functional Variation in Flowering Time and Fusarium-Resistant Genes in East Asian Genotypes2020

    • Author(s)
      Shimizu Kentaro K、et al.
    • Journal Title

      Plant and Cell Physiology

      Volume: 62 Pages: 8~27

    • DOI

      10.1093/pcp/pcaa152

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Field transcriptome analysis reveals a molecular mechanism for cassava-flowering in a mountainous environment in Southeast Asia2020

    • Author(s)
      Tokunaga Hiroki et al.
    • Journal Title

      Plant Molecular Biology

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1007/s11103-020-01057-0

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Life-Course Monitoring of Endogenous Phytohormone Levels under Field Conditions Reveals Diversity of Physiological States among Barley Accessions2020

    • Author(s)
      Hirayama Takashi、Saisho Daisuke、Matsuura Takakazu、Okada Satoshi、Takahagi Kotaro、Kanatani Asaka、Ito Jun、Tsuji Hiroyuki、Ikeda Yoko、Mochida Keiichi
    • Journal Title

      Plant and Cell Physiology

      Volume: 61 Pages: 1438~1448

    • DOI

      10.1093/pcp/pcaa046

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Training instance segmentation neural network with synthetic datasets for crop seed phenotyping2020

    • Author(s)
      Toda Yosuke、Okura Fumio、Ito Jun、Okada Satoshi、Kinoshita Toshinori、Tsuji Hiroyuki、Saisho Daisuke
    • Journal Title

      Communications Biology

      Volume: 3 Pages: 173

    • DOI

      10.1038/s42003-020-0905-5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] WEG1, which encodes a cell wall hydroxyproline‐rich glycoprotein, is essential for parental root elongation controlling lateral root formation in rice2020

    • Author(s)
      Lucob‐Agustin Nonawin、Kawai Tsubasa、Takahashi‐Nosaka Misuzu、Kano‐Nakata Mana、Wainaina Cornelius M.、Hasegawa Tomomi、Inari‐Ikeda Mayuko、Sato Moeko、Tsuji Hiroyuki、Yamauchi Akira、Inukai Yoshiaki
    • Journal Title

      Physiologia Plantarum

      Volume: 169 Pages: 214~227

    • DOI

      10.1111/ppl.13063

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] イネ茎頂メリステムと葉の多検体トランスクリプトームによる成長トラジェクトリの解明2021

    • Author(s)
      吉田 綾1、保坂 碧1、吉田 明希子1,2、井藤 純1、辻 寛之1
    • Organizer
      日本育種学会第139回講演会
  • [Presentation] ライブイメージングによるフロリゲンの細胞間移行と濃度勾配形成の解析2021

    • Author(s)
      中村 珠里1、田中 真理1、辻 寛之1
    • Organizer
      日本育種学会第139回講演会
  • [Presentation] イネ茎頂メリステムにおける植物ホルモンシグナル伝達のイメージング2021

    • Author(s)
      佐藤 萌子1、坂本 勇貴2、松永 幸大3、辻 寛之1
    • Organizer
      日本育種学会第139回講演会
  • [Presentation] イネの3Dゲノムに対して異種染色体の添加が与える影響の解析2021

    • Author(s)
      真弓 彩夏1、保坂 碧1、安井 秀2、野々村 賢一3、松永 幸大4、坂本 卓也5、武田 紀子1、山口 佳穂1、辻 寛之1
    • Organizer
      日本育種学会第139回講演会
  • [Presentation] フロリゲンと受容体によるイネ茎頂メリステム成長相転換の初期過程のイメージング2021

    • Author(s)
      安藤 咲1、佐藤 萌子1、藤田 亜希子2、山田 恵美2、○辻 寛之1
    • Organizer
      日本育種学会第139回講演会
  • [Presentation] イネ茎頂メリステムにおける植物ホルモンシグナル伝達のイメージング2021

    • Author(s)
      佐藤 萌子1、坂本 勇貴2、松永 幸大3、辻 寛之1
    • Organizer
      第62回日本植物生理学会年会
  • [Presentation] 野外・室内環境下におけるオオムギシュート頂メリステムの細胞動態解析2021

    • Author(s)
      新井 駿一1、井藤 純1、久下 修平1、佐藤 奈緒1、野村 有子1、杉村 みどり1、最相 大輔2、辻 寛之1
    • Organizer
      第62回日本植物生理学会年会
  • [Remarks] 横浜市立大学・木原生物学研究所 辻研究室

    • URL

      https://hiroyukitsuji.tumblr.com/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi