• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

配位キラリティーの動的変換とタイムプロファイル制御

Planned Research

Project AreaCoordination Asymmetry: Design of Asymmetric Coordination Sphere and Anisotropic Assembly for the Creation of Functional Molecules
Project/Area Number 16H06510
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

秋根 茂久  金沢大学, ナノ生命科学研究所, 教授 (30323265)

Project Period (FY) 2016-06-30 – 2021-03-31
Keywordsキラリティー / らせん構造 / 動的構造変換 / 多核錯体 / 応答性分子 / コバルト / ヘリシティー / 不斉誘起
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、外部刺激に応答して「配位キラリティー」の変化や逆転が起こる動的変換錯体系の開発を目指し、各種刺激に応答した配位キラリティーの精密制御や刺激を与えてから配位キラリティーの発現・変換が起こるまでのレスポンス速度の精密設計を行うことを目標として研究を行なった。
本年度は、トリス(saloph)三重らせん型コバルト(III)錯体を合成し、キラルアミンの導入によるヘリシティー誘導について検討を行った。らせん型錯体のコバルト上にアキラルアミンであるジメチルアミンやピペリジンを導入しておいた場合、らせん型錯体はラセミ混合物として得られてくる。この錯体のコバルト上の軸配位子は数分から数時間オーダーのタイムスケールで置換反応を起こす。そこで、ここにキラルアミンである1-フェニルエチルアミンや3-アミノ-1,2-プロパンジオールを加えたところ、実際に配位子置換が進行し、それに伴ってヘリシティーの偏りが生じた。このときのヘリシティーの偏りが生じる際の初期速度は、初めに導入しておいたアミンと加えるアミンの組み合わせによって最大60倍の違いがあり、平衡に達したときのヘリシティーの偏りにも大きな差があった。さらに、逆のヘリシティーを安定化するアミン同士の交換では、時間とともにヘリシティーが反転していく様子が観察された。このときの反転の速度も、用いるアミンの組み合わせによって大きな違いが見られた。
従来の多くのらせん構造では、ヘリシティー誘起や反転の速度が、骨格本来が持つ構造の柔軟性のみで決まることが一般的であったが、本システムでは、加える化合物との反応性によって速度を変えることができた。すなわち、キラリティーの変化のプロファイルを制御する新しい手法となることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

キラルアミンの交換を用いた「配位キラリティー」制御法を本研究の推進の過程で発案し、これが配位キラリティー変換の時間プロファイル制御の有効な手法となることをが明らかとなったため。

Strategy for Future Research Activity

配位キラリティーの変換において、複数点での反応を連続して行えば、各ステップの速度が異なるために特異な時間プロファイルを実現できる可能性がある。この多段階反応を使った配位キラリティー誘導を中心に検討を行う。

  • Research Products

    (14 results)

All 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] A Closed Metallomolecular Cage that can Open its Aperture by Disulfide Exchange2019

    • Author(s)
      Akine Shigehisa、Miyashita Masato、Nabeshima Tatsuya
    • Journal Title

      Chemistry - A European Journal

      Volume: 25 Pages: 1432~1435

    • DOI

      10.1002/chem.201805359

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ligand Exchange Strategy for Tuning of Helicity Inversion Speeds of Dynamic Helical Tri(saloph) Metallocryptands2019

    • Author(s)
      Sakata Yoko、Chiba Shunsuke、Miyashita Masato、Nabeshima Tatsuya、Akine Shigehisa
    • Journal Title

      Chemistry - A European Journal

      Volume: 25 Pages: 2962~2966

    • DOI

      10.1002/chem.201805799

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A novel graphite-like stacking structure in a discrete molecule and its molecular recognition behavior2018

    • Author(s)
      Akine Shigehisa、Onuma Takahiro、Nabeshima Tatsuya
    • Journal Title

      New Journal of Chemistry

      Volume: 42 Pages: 9369~9372

    • DOI

      doi: 10.1039/c8nj01315b

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Metallonanobelt: A Kinetically Stable Shape-Persistent Molecular Belt Prepared by Reversible Self-Assembly Processes2018

    • Author(s)
      Sakata Yoko、Yamamoto Ryoichi、Saito Daiki、Tamura Yuko、Maruyama Keisuke、Ogoshi Tomoki、Akine Shigehisa
    • Journal Title

      Inorganic Chemistry

      Volume: 57 Pages: 15500~15506

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.8b02804

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Novel metallo-molecular containers with open/close feature2018

    • Author(s)
      S. Akine
    • Organizer
      101st Canadian Chemistry Conference and Exhibition
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 多段階の軸配位子交換に駆動されるらせん型コバルト(III)メタロクリプタンドのヘリシティー反転の非線形時間応答2018

    • Author(s)
      知場舜介・酒田陽子・秋根茂久
    • Organizer
      第16回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム
  • [Presentation] 軸配位子交換によるらせん型コバルト(III)メタロクリプンドのヘリシティー反転とそのロック効果2018

    • Author(s)
      知場舜介・酒田陽子・秋根茂久
    • Organizer
      錯体化学会第68回討論会
  • [Presentation] Oligo(saloph)-based metallo-molecular containers with open/close functions2018

    • Author(s)
      S. Akine
    • Organizer
      43rd International Conference on Coordination Chemistry
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Nonlinear Time Response and Lock Effect in Racemization of Helical Cobalt(III) Metallocryptands Induced by Amine Ligand Exchange2018

    • Author(s)
      S. Chiba, Y. Sakata, S. Akine
    • Organizer
      43rd International Conference on Coordination Chemistry
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 金属錯体構造を組み込んだホスト分子の設計と応答機能2018

    • Author(s)
      秋根茂久
    • Organizer
      2018年電気化学会秋季大会
    • Invited
  • [Presentation] Helicity Lock in Racemization of Helical Cobalt(III) Metallocryptands Using Ligand Exchange2018

    • Author(s)
      S. Chiba, Y. Sakata, S. Akine
    • Organizer
      4th International Symposium on Center of Excellence for Innovative Material Sciences Based on Supramolecules
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] コバルト(III)メタロクリプタンドの配位子交換によるラセミ化に伴うヘリシティー反転2018

    • Author(s)
      知場舜介・酒田陽子・秋根茂久
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会
  • [Book] 次世代のポリマー・高分子開発,新しい用途展開と将来展望2019

    • Author(s)
      酒田陽子・秋根茂久(分担執筆)
    • Total Pages
      608
    • Publisher
      (株)技術情報協会
    • ISBN
      978-7-86104-738-1
  • [Book] The Chemistry of Metal Phenolates, Volume 22018

    • Author(s)
      S. Akine (ed by Jacob Zabicky)
    • Total Pages
      468
    • Publisher
      John Wiley and Sons Ltd, Chichester
    • ISBN
      978-1-119-08328-3

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi