• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

機能性発光材料構築を指向した柔軟性キラル遷移金属錯体の3次元集積制御

Planned Research

Project AreaCoordination Asymmetry: Design of Asymmetric Coordination Sphere and Anisotropic Assembly for the Creation of Functional Molecules
Project/Area Number 16H06516
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

直田 健  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (20164113)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川守田 創一郎  大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (00708472)
Project Period (FY) 2016-06-30 – 2021-03-31
Keywords超分子キラリティー / りん光 / 白金錯体 / CPL / 固体発光
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、多様なd-π共役を有する発光プラットフォームと3次元構造を有し、分子会合や集合により発光能を発揮する新規潜在発光性錯体群の構築を目指している。特に、多様な面性キラリティーを有する金属3次元構造体を構築し、これらの有する固有の分子運動性および会合・集合能力と発光特性の関連性を精査する基礎研究を行うことによって、高機能性発光材料を指向した研究に取り組んでいる。
本年度は2報の国際誌への投稿、14件の国内学会参加(オンライン開催)によって研究成果を発信することができた。
本年の研究実績の一つとして、trans-ビス(サリチルアルジミナト)パラジウム(II)錯体を柔軟かつ十分長いアルキル鎖で2箇所連結した、水車型2核パラジウム錯体において触媒量のキラルな酸の添加による立体化学の制御に関する研究がWiley社の国際研究誌であるEuropean Journal of Inorganic Chemistry誌に掲載された。水車型の金属2核錯体における金属配位平面の回転という分子レベルの運動性を外部添加した分子で活性化、および立体化学を制御した将来の分子機械開発に資する研究成果となった。
物質・材料研究機構の有賀克彦教授との共同研究による気水界面上に分子を並べた単分子膜内で光物性制御においても興味深い研究成果が得られている。現在公表に向けての準備中であるが、光学活性な分子集合を力学的な力で制御可能な金属錯体の特異な凝集状態の作成と評価について大きな進展があった。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (18 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (15 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Catalytic Enantioselective Rotation of Watermill-Shaped Dinuclear Pd Complexes2021

    • Author(s)
      Naruyoshi Komiya, Masahiro Ikeshita, Koichi Tosaki, Atsushi Sato, Nao Itami, Takeshi Naota
    • Journal Title

      Eur. J. Inorg. Chem.

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1002/ejic.202100140

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hysteretic Control of Near-infrared Transparency Using a Liquescent Radical Cation2021

    • Author(s)
      Shuchi Suzuki, Daiki Yamaguchi, Yoshiaki Uchida, Takeshi Naota
    • Journal Title

      Angew. Chem., Int. Ed

      Volume: 60 Pages: 8284-8288

    • DOI

      10.1002/anie.202016930

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ホウ素導入によるtrans-ビス(イミノピロレート)白金(II)錯体の発光特性制御2021

    • Author(s)
      松本 絢, 川守田 創一郎, 直田 健
    • Organizer
      第101日本化学会春季年会
  • [Presentation] 機械的刺激によるテトラチアフルバレンラジカルカチオン塩の光学特性制御2021

    • Author(s)
      阪井 俊裕, 鈴木 修一, 直田 健
    • Organizer
      第102日本化学会春季年会
  • [Presentation] 固液相転移を示すビス(シクロヘキシルイソシアニド)金(I)錯体塩の発光特性2021

    • Author(s)
      菱川 大輝, 鈴木 修一, 直田 健
    • Organizer
      第103日本化学会春季年会
  • [Presentation] 長鎖アルキル基を有するtrans-ビス[5-(イミノメチル)イミダゾラト]白金(II)錯体の凝集誘起多色発光2021

    • Author(s)
      西村 翔馬, 川守田 創一郎, 直田 健
    • Organizer
      第104日本化学会春季年会
  • [Presentation] 液状化可能な N-ヘテロ環状カルベン金(I)錯体塩の発光特性2021

    • Author(s)
      岩成 康平, 鈴木 修一, 直田 健
    • Organizer
      第105日本化学会春季年会
  • [Presentation] コの字型構造を有する trans-ビス[o-(イミノメチル)フェニルスルフィナト]白金(II)錯体の構造とフリッピング運動制御2021

    • Author(s)
      三浦 善大, 片倉 直樹, 川守田 創一郎, 小宮 成義, 直田 健
    • Organizer
      第106日本化学会春季年会
  • [Presentation] 刺激応答磁気特性を有するメチレン架橋フェノチアジンラジカルカチオン2021

    • Author(s)
      内田 瑞貴, 鈴木 修一, 塩見 大輔, 直田 健
    • Organizer
      第107日本化学会春季年会
  • [Presentation] キラルな(N-ベンジルイミノメチル)フェノキシ配位部位を有する(O^N^C)-シクロメタレート型白金(II)錯体の円偏光発光2021

    • Author(s)
      原田 裕一, 川守田 創一郎, 原 伸行, 今井 喜胤, 直田 健
    • Organizer
      第108日本化学会春季年会
  • [Presentation] キラルな(N-ベンジルイミノメチル)フェノキシ配位部位を有する(O^N^C)-シクロメタレート型白金(II)錯体の円偏光発光2020

    • Author(s)
      原田 裕一, 川守田 創一郎, 原 伸行, 今井 喜胤, 直田 健
    • Organizer
      第108日本化学会春季年会
  • [Presentation] 柔軟な側鎖を有するビス(イミダゾール-2-イリデン)金(I)塩の固液相転移に伴う発光特性変化2020

    • Author(s)
      岩成康平, 鈴木修一, 直田健
    • Organizer
      錯体化学会第70回討論会
  • [Presentation] Linker-dependent Circularly Polarized Luminescence of Planar Chiral Polymethylene-vaulted Platinum(II) Complexes2020

    • Author(s)
      Masahiro Ikeshita, Ryo Inoue, Shing Cho Ma, Gilles Muller, Takeshi Naota
    • Organizer
      錯体化学会第71回討論会
  • [Presentation] 長鎖アルキル基を有するtrans-ビス[5-(イミノメチル)イミダゾラト]白金(II)錯体の固体状態における発光色制御2020

    • Author(s)
      西村翔馬, 川守田創一郎, 直田健
    • Organizer
      錯体化学会第72回討論会
  • [Presentation] カチオン性ビス(シクロヘキシルイソシアニド)金(I)錯体のカウンターアニオン変換による発光特性制御2020

    • Author(s)
      菱川大輝, 鈴木修一, 直田健
    • Organizer
      錯体化学会第73回討論会
  • [Presentation] C-H直接ホウ素化によるトランス-ビス(イミノピロレート)白金(II)錯体の発光特性制御2020

    • Author(s)
      松本絢, 川守田創一郎, 直田健
    • Organizer
      錯体化学会第74回討論会
  • [Presentation] コの字型構造を有するtrans-ビス[o-(イミノメチル)フェニルスルフィナト]白金(II)錯体のフリッピング運動制御2020

    • Author(s)
      三浦善大, 片倉直樹, 川守田創一郎, 小宮成義, 直田健
    • Organizer
      錯体化学会第75回討論会
  • [Remarks] 大阪大学基礎工学研究科 物質創成専攻 機能物質化学領域 合成有機化学研究グループ HP

    • URL

      http://www.chem.es.osaka-u.ac.jp/soc/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi