• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

文明と広域ネットワーク:生態圏から思想、経済、運動のグローバル化まで

Planned Research

Project AreaEstablishing a new paradigm of social/human sciences based on rerational studies: in order to overcome contemporary global crisis
Project/Area Number 16H06551
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

五十嵐 誠一  千葉大学, 大学院社会科学研究院, 教授 (60350451)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高垣 美智子  千葉大学, 国際教養学部, 教授 (00206715)
丸山 淳子  津田塾大学, 学芸学部, 准教授 (00444472)
森 千香子  一橋大学, 大学院社会学研究科, 准教授 (10410755)
石田 憲  千葉大学, 大学院社会科学研究院, 教授 (40211726)
横田 貴之  明治大学, 情報コミュニケーション学部, 専任准教授 (60425048)
松尾 昌樹  宇都宮大学, 国際学部, 准教授 (10396616)
Project Period (FY) 2016-06-30 – 2021-03-31
Keywordsコモンズ / 公共財 / 文理融合 / メコン / ムスリム同胞団 / 漁業管理 / 公衆衛生 / 自然資源
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、コモンズに関する研究会等を実施ながら、これまでの研究成果を出版物としてまとめる準備を進めつつフォローアップの現地調査を実施した。
まず、これまで継続的に開催してきた「グローバル・コモンズ研究会」を7月に4回実施をし、これを踏まえて研究成果を英文で公開するために、執筆者候補を絞り込み、全員と打ち合わせを行い、Book Proposalとサンプルチャプターの準備を進めた。
2019年12月には総括班・国際活動支援班の主導でタイのバンコクで国際シンポジウム「International Conference on Resources and Human Mobility」が実施され、B03班からは高垣、丸山、石田、小田が参加した。これを踏まえて和文での研究成果となるグローバル関係学叢書の刊行に向けて、2020年1月には執筆者候補によるオンライン報告会を行った。また、文理融合研究の一環として2019年3月に開催した国際シンポジウム「アジアの農村の持続性」の報告書をオンラインで公表した。
現地調査については、研究代表の五十嵐が、漁業管理と公衆衛生に焦点を当て、コモンズに関するフォローアップの調査をタイ・ラオスにて実施した。分担者においては石田が、地中海におけるヨーロッパ内植民地の調査を欧州にて実施した。横田は、トルコで亡命ムスリム同胞団員のネットワークに関する調査を行った。高垣は、タイとロシアで地域の自然資源の多面的利用の把握を目的とした現地調査を行った。
2020年1月よりCOVID-19が拡大したことに伴い、予定していた国際共同研究の打合せと現地調査を実施することができなくなり、2020年度に繰り越して実施することになった。しかし、2020年度もコロナ渦が続いたため、前者はオンラインベースに切り替えて実施し、後者は中東とアフリカの調査を現地協力者に依頼するなどして実施した。一部の現地調査(ウガンダ)は、2021年度に再繰越し、現地協力者に依頼して実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2020年1月から拡大したCOVID-19により、年度末に予定していた一部の現地調査が実施できず、予算の一部を繰り越すことになったが、研究成果として和文叢書と英文書籍をまとめて公表する準備は滞りなく進めることができた。

Strategy for Future Research Activity

2020年1月から拡大したCOVID-19により、年度末に予定していた一部の現地調査が実施できず、予算の一部を繰り越すことになった。次年度、COVID-19の拡大状況に鑑みて、現地調査を実施する。

  • Research Products

    (28 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (15 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 4 results) Book (3 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Mekong Institute/Mahidol University/Chiang Mai University(タイ)

    • Country Name
      THAILAND
    • Counterpart Institution
      Mekong Institute/Mahidol University/Chiang Mai University
  • [Int'l Joint Research] 沿海地方農業アカデミー(ロシア連邦)

    • Country Name
      RUSSIA FEDERATION
    • Counterpart Institution
      沿海地方農業アカデミー
  • [Journal Article] Calcium and soluble sugar enrichments and physiological adaptation to mild NaCl salt stress in sweet potato (Ipomoea batatas) genotypes2020

    • Author(s)
      Kitayama Mizuki、Samphumphuang Thapanee、Tisarum Rujira、Theerawitaya Cattarin、Cha-um Kwankhao、Takagaki Michiko、Cha-um Suriyan
    • Journal Title

      The Journal of Horticultural Science and Biotechnology

      Volume: 95 Pages: 782~793

    • DOI

      10.1080/14620316.2020.1749532

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 移民の街・ニューヨークの再編と居住をめぐる闘い(12)場所の名称をめぐる闘争2020

    • Author(s)
      森千香子
    • Journal Title

      UP

      Volume: 49(2) Pages: 34-40

  • [Journal Article] SEKAI Review of Books 「私たち-彼ら」の関係を問う : 自分も「移民」となる可能性を知る意味2020

    • Author(s)
      森千香子
    • Journal Title

      世界

      Volume: 929 Pages: 234-239

  • [Journal Article] エジプトにおけるムスリム同胞団の危機と生存戦略2019

    • Author(s)
      横田貴之
    • Journal Title

      中東研究

      Volume: 536 Pages: 6-14

  • [Journal Article] シンポジウム:アジア農村の持続性・・・都市と地方の共存共栄は可能か2019

    • Author(s)
      高垣美智子ほか
    • Journal Title

      熱帯農業研究

      Volume: 12(2) Pages: 103-113

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Carbon dioxide (CO2) enrichment in greenhouse enhanced growth and productivity of tomato (Solanum lycopersicum L.) during winter2019

    • Author(s)
      Boondum S.、Chulaka P.、Kaewsorn P.、Nukaya T.、Takagaki M.、Yamori W.
    • Journal Title

      Acta Horticulturae

      Volume: 1245 Pages: 61~64

    • DOI

      10.17660/ActaHortic.2019.1245.9

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 共生社会で求められる「相対的よそ者」の視点 (特集 新移民時代 : 入管法改正・技能実習生・外国人差別) -- (差別をめぐって)2019

    • Author(s)
      森千香子
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 47(5) Pages: 68-72

  • [Journal Article] 移民の街・ニューヨークの再編と居住をめぐる闘い(7)ウイリアムズバーグと明暗を分けた二つのコミュニティ(1)プエルトリコ系移民組織の自助住宅修繕支援2019

    • Author(s)
      森千香子
    • Journal Title

      UP

      Volume: 48(4) Pages: 49-53

  • [Journal Article] 移民の街・ニューヨークの再編と居住をめぐる闘い(8)ウイリアムズバーグと明暗を分けた二つのコミュニティ(2)再開発を生き延びたユダヤ超正統派コミュニティの政治戦略2019

    • Author(s)
      森千香子
    • Journal Title

      UP

      Volume: 48(6) Pages: 56-61

  • [Journal Article] 移民社会フランスの新たな挑戦 (特集 「移民社会」をどう捉えるか)2019

    • Author(s)
      森千香子
    • Journal Title

      三田評論

      Volume: 1235 Pages: 36-39

  • [Journal Article] 移民の街・ニューヨークの再編と居住をめぐる闘い(9)借家人運動における歴史的転換点 : 二〇一九年「統一家賃規制」運動の背景と課題2019

    • Author(s)
      森千香子
    • Journal Title

      UP

      Volume: 48(8) Pages: 37-43

  • [Journal Article] フランスにおける「移民・難民危機」と尊厳 : 抵抗運動の背景としての「移民難民をめぐる政治」2019

    • Author(s)
      森千香子
    • Journal Title

      年報社会学論集

      Volume: 32 Pages: 34-43

  • [Journal Article] 「予期せぬ共生」と人種分断を越える実践 : ブルックリンのジェントリフィケーションをめぐる一考察 (特集 都市空間のアメリカ史)2019

    • Author(s)
      森千香子
    • Journal Title

      アメリカ史研究

      Volume: 42 Pages: 54-72

  • [Journal Article] 移民の街・ニューヨークの再編と居住をめぐる闘い(10)小規模店舗の消失と抵抗の兆し2019

    • Author(s)
      森千香子
    • Journal Title

      UP

      Volume: 48(10) Pages: 42-47

  • [Journal Article] 移民の街・ニューヨークの再編と居住をめぐる闘い(11)「カリビアン・デー・パレード」の光と影2019

    • Author(s)
      森千香子
    • Journal Title

      UP

      Volume: 48(12) Pages: 38-43

  • [Presentation] 中東諸国のムスリム同胞団の思想と活動実態2019

    • Author(s)
      横田貴之
    • Organizer
      (一財)日本エネルギー経済研究所中東研究センター情勢分析報告会
    • Invited
  • [Presentation] エジプト現状分析―スィースィー政権下の内政を中心に2019

    • Author(s)
      横田貴之
    • Organizer
      中東情勢講演会
    • Invited
  • [Presentation] エジプトにおけるムスリム同胞団の新たな挑戦とその課題2019

    • Author(s)
      横田貴之
    • Organizer
      現代イスラーム世界を眺望する―研究の最前線
    • Invited
  • [Presentation] 「自然保護」が生みだす土地格差-ボツワナ西部におけるサンと野生動物保護・家畜管理をめぐる諸問題2019

    • Author(s)
      丸山淳子
    • Organizer
      日本アフリカ学会第56回学術大会
  • [Presentation] Mobility and Indigeneity: Land issues among the San hunter-gatherers of Southern Africa2019

    • Author(s)
      Maruyama, Junko
    • Organizer
      International Conference on Resources and Human Mobility
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Business model of m-plant factory2019

    • Author(s)
      M. Takagaki, L. Na, H. Hara
    • Organizer
      III International Congress on Controlled Environment Agriculture (ICCEA 2019)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] エネルギー資源と移民-湾岸アラブ型エスノクラシー2019

    • Author(s)
      松尾昌樹
    • Organizer
      日本国際経済学会
  • [Book] Plant Factory: An Indoor Vertical Farming System for Efficient Quality Food Production, Second Edition2020

    • Author(s)
      T. Kozai, G. Niu, M.TAKAGAKI eds.
    • Total Pages
      450
    • Publisher
      Elsevier
    • ISBN
      9780128166918
  • [Book] 新世界の社会福祉2019

    • Author(s)
      宇佐見 耕一、岡 伸一(編)森千香子
    • Total Pages
      557(262-288)
    • Publisher
      旬報社
    • ISBN
      4845115972
  • [Book] 戦後憲法を作った人々2019

    • Author(s)
      石田 憲
    • Total Pages
      220
    • Publisher
      有志舎
    • ISBN
      9784908672286
  • [Funded Workshop] Symposium: Sustainability of Rural Societies in Asia: Possibility of Coexistence and Co-prosperity between Urban and Rural?2020

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi