• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

プロトン駆動力による細胞内代謝制御

Planned Research

Project AreaNew Photosynthesis : Reoptimization of the solar energy conversion system
Project/Area Number 16H06559
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

清水 浩  大阪大学, 情報科学研究科, 教授 (00226250)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小山内 崇  明治大学, 農学部, 専任准教授 (60512316)
Project Period (FY) 2016-06-30 – 2021-03-31
Keywordsゲノムスケールモデル / システム生物学 / 光合成
Outline of Annual Research Achievements

食糧やエネルギー問題を解決するため、植物や藻類の「光合成の改良」は重要な課題である。現存の光合成生物は進化を遂げた局所環境に適応してプロトン駆動力によって「光エネルギーの効率的利用」と「過剰光からの防御」のバランスを調節している。本研究では、ゲノムスケール代謝モデル(GMM)の開発と光合成のシステム解析を行い、光合成をシステムとして統合理解することを目的とする。本計画班では、シアノバクテリアを実験材料に用い、光合成の素反応因子、環境に対する制御因子および光合成のメカニズム解明の成果を統合理解するシステムを開発し、光合成のシステム再最適化のための戦略立案を行うことを目的とする。また、各研究班の成果を盛り込んで光合成をシステムとして理解する道筋を明らかにする。
本年度は、シアノバクテリアSynechocystis sp. PCC6803野生株(GT)株の光合成および主要な代謝反応の情報を含み細胞全体を表現するゲノムスケールモデル(GMM)を用いて、各波長の光に対する光化学系におけるPSI、PSII励起比率を盛り込んで、電子伝達フラックスを予測した。本モデルは、暗反応と明反応を細胞全体で統一的に解析が可能なモデルとして構築した。また各波長における増殖の違いを予測することに成功した。さらに、一次代謝にかかわる酵素反応の生化学解析を行い、代謝活性と酸化還元力の関係などをシステムとして解析した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本計画班においては、光化学系の明反応と細胞の中枢代謝を見渡せるシステム生物学研究を展開している。本年度はゲノムスケールモデルを波長の異なる波長の光環境における光化学系電子伝達、代謝、増殖の違いが予測可能であることを確認した。また、代謝における生化学研究を進め、酸化還元力の果たす役割ついて議論した。これらの状況により順調に研究は進展していると考えている。

Strategy for Future Research Activity

今後は、シアノバクテリアSyn sp. PCC6803野生株(GT)株の光合成および主要な中枢代謝反応の情報を含むゲノムスケールモデル(GMM)によるシミュレーション結果と細胞増殖などの実験データを比較し、光合成活性や細胞増殖が議論可能なシミュレーション方法として確立する。また、定量プロテオーム解析、定量メタボローム解析、代謝フラックス解析を行って、光合成と中枢代謝のシステムとしての理解を深める。

  • Research Products

    (30 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 3 results) Presentation (20 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 5 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Unconventional biochemical regulation of the oxidative pentose phosphate pathway in the model cyanobacterium Synechocystis sp. PCC 68032020

    • Author(s)
      Ito Shoki、Osanai Takashi
    • Journal Title

      Biochemical Journal

      Volume: 477 Pages: 1309~1321

    • DOI

      10.1042/BCJ20200038

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Flux balance analysis of cyanobacteria reveals selective use of photosynthetic electron transport components under different spectral light conditions2020

    • Author(s)
      Toyoshima Masakazu、Toya Yoshihiro、Shimizu Hiroshi
    • Journal Title

      Photosynthesis Research

      Volume: 143 Pages: 31~43

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s11120-019-00678-x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Simultaneous increases in the levels of compatible solutes by cost‐effective cultivation of Synechocystis sp. PCC 68032020

    • Author(s)
      Iijima Hiroko、Watanabe Atsuko、Sukigara Haruna、Shirai Tomokazu、Kondo Akihiko、Osanai Takashi
    • Journal Title

      Biotechnology and Bioengineering

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      https://doi.org/10.1002/bit.27324

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Overexpression of the response regulator rpaA causes an impaired cell division in the Cyanobacterium Synechocystis sp. PCC 68032020

    • Author(s)
      Kizawa Ayumi、Osanai Takashi
    • Journal Title

      The Journal of General and Applied Microbiology

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      https://doi.org/10.2323/jgam.2020.01.004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High-yielding rice Takanari has superior photosynthetic response to a commercial rice Koshihikari under fluctuating light2019

    • Author(s)
      Adachi Shunsuke、Tanaka Yu、Miyagi Atsuko、Kashima Makoto、Tezuka Ayumi、Toya Yoshihiro、Kobayashi Shunzo、Ohkubo Satoshi、Shimizu Hiroshi、Kawai-Yamada Maki、Sage Rowan F、Nagano Atsushi J、Yamori Wataru
    • Journal Title

      Journal of Experimental Botany

      Volume: 70 Pages: 5287~5297

    • DOI

      https://doi.org/10.1093/jxb/erz304

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Biochemical characterisation of fumarase C from a unicellular cyanobacterium demonstrating its substrate affinity, altered by an amino acid substitution2019

    • Author(s)
      Katayama Noriaki、Takeya Masahiro、Osanai Takashi
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9 Pages: 10629~10629

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/s41598-019-47025-7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Increased polyhydroxybutyrate levels by ntcA overexpression in Synechocystis sp. PCC 68032019

    • Author(s)
      Arisaka Satomi、Terahara Nodoka、Oikawa Akira、Osanai Takashi
    • Journal Title

      Algal Research

      Volume: 41 Pages: 101565~101565

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.algal.2019.101565

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Citrate synthase from Synechocystis is a distinct class of bacterial citrate synthase2019

    • Author(s)
      Ito Shoki、Koyama Naoto、Osanai Takashi
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9 Pages: 6038~6038

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/s41598-019-42659-z

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] FBAシミュレーションによる異なる波長の光照射下におけるSynechocystis sp. PCC 6803の光合成電子伝達経路の選択的使用の解明2020

    • Author(s)
      豊島正和、山本千晶、植野嘉文、 戸谷吉博、秋本誠志、清水浩
    • Organizer
      日本植物生理学会2020年度大阪年会
  • [Presentation] 13C代謝フラックス解析を用いたシアノバクテリアにおける光化学系からのATP/NADPH生産速度の推定2020

    • Author(s)
      山本千晶、北村さや香、豊島正和、植野嘉文、戸谷吉博、秋本誠志、清水浩
    • Organizer
      日本植物生理学会2020年度大阪年会
  • [Presentation] 化学量論モデルを用いたFBAシミュレーションによるシアノバクテリアの光合成電子伝達の解析2020

    • Author(s)
      豊島正和、山本千晶、 植野嘉文、 戸谷吉博、秋本誠志、 清水浩
    • Organizer
      第5回光合成細菌ワークショップ
    • Invited
  • [Presentation] シアノバクテリアのカルビン回路の反応速度論モデルの開発2020

    • Author(s)
      田島遼太郎、池原万由、戸谷吉博、清水浩
    • Organizer
      化学工学会第85年会
  • [Presentation] in silico analysis and design of photosynthesis and metabolic pathways of Synechocystis sp. PCC68032019

    • Author(s)
      Shimizu Hiroshi
    • Organizer
      日米二国間セミナー
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] FBA simulation of photosynthetic electron flow of Synechocystis sp. PCC 6803 under different spectral light condition2019

    • Author(s)
      Toyoshima Masakazu、Yamamoto Chiaki 、Ueno Yoshifumi、Toya Yoshihiro 、Akimoto Seiji,、Shimizu Hiroshi
    • Organizer
      日米二国間セミナー
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Metabolic Engineering of Synechocystis sp. PCC68032019

    • Author(s)
      Shimizu Hiroshi、Toyoshima Masakazu、Toya Yoshihiro、Matsuda Fumio
    • Organizer
      APCChE 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Metabolic engineering of cyanobacteria and eukaryotic algae based on biochemistry and molecular biology2019

    • Author(s)
      Osanai Takashi
    • Organizer
      Cyano2019
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] FBAによるシアノバクテリアの光合成電子伝達フラックス状態の解析2019

    • Author(s)
      豊島正和、山本千晶、植野嘉文、戸谷吉博、秋本誠志、清水浩
    • Organizer
      令和元年度秋季新光合成領域会議
  • [Presentation] 13C代謝フラックス解析によるシアノバクテリアにおける光化学反応の補酵素生産速度の推定2019

    • Author(s)
      山本千晶、北村さや香、豊島正和、戸谷吉博、清水浩
    • Organizer
      令和元年度秋季新光合成領域会議
  • [Presentation] 異なる波長の光照射下におけるSynechocystis sp. PCC 6803の網羅的定量プロテオームと絶対定量2019

    • Author(s)
      豊島正和、阪田真澄、大西一輝、戸谷吉博、松田史生、清水浩
    • Organizer
      藍藻の分子生物学2019
  • [Presentation] FBAシミュレーションによる単波長光照射下におけるシアノバクテリアの光合成電子伝達経路のフラックス状態の解析2019

    • Author(s)
      豊島正和、山本千晶、戸谷吉博、清水浩
    • Organizer
      第71回日本生物工学会大会
  • [Presentation] 13C代謝フラックス解析に基づくシアノバクテリアの単波長光照射下に対する応答解析2019

    • Author(s)
      山本千晶、北村さや香、豊島正和、戸谷吉博、清水浩
    • Organizer
      第71回日本生物工学会大会
  • [Presentation] QconCAT法を用いたシアノバクテリア光合成装置の絶対定量に関する研究2019

    • Author(s)
      豊島正和、大西一輝、阪田真澄、戸谷吉博、清水浩
    • Organizer
      新光合成、光合成若手の会ジョイント若手ワークショップ
  • [Presentation] FBAシミュレーションによる異なるPSI/PSII励起比におけるシアノバクテリアの光合成電子伝達の解析2019

    • Author(s)
      豊島正和、山本千晶、戸谷吉博、清水浩
    • Organizer
      2019年度ラン藻ゲノム交流会
    • Invited
  • [Presentation] プロトン駆動力による細胞内代謝制御2019

    • Author(s)
      清水浩
    • Organizer
      令和元年度春季新光合成領域会議
  • [Presentation] 異なるPSI/PSII励起比における光合成電子伝達並びに呼吸鎖のフラックスバランス解析2019

    • Author(s)
      豊島正和、戸谷吉博、清水浩
    • Organizer
      令和元年度春季新光合成領域会議
  • [Presentation] 異なる波長の光照射下におけるシアノバクテリアの中心代謝の13C代謝フラックス解析2019

    • Author(s)
      山本千晶、北村さやか、豊島正和、戸谷吉博、清水浩
    • Organizer
      令和元年度春季新光合成領域会議
  • [Presentation] FBAによる単波長光照射下におけるシアノバクテリアの光合成電子伝達と代謝のシミュレーション2019

    • Author(s)
      豊島正和、戸谷吉博、清水浩
    • Organizer
      第10回日本光合成学会年会およびシンポジウム
  • [Presentation] シアノバクテリアのクエン酸回路を基盤としたバイオプラ原料の生産2019

    • Author(s)
      小山内崇
    • Organizer
      第71回日本生物工学会大会
    • Invited
  • [Remarks] 清水浩研究室

    • URL

      http://www-shimizu.ist.osaka-u.ac.jp/hp/index.html

  • [Remarks] 新光合成 光エネルギーシステムの最適化

    • URL

      http://photosynthesis.nibb.ac.jp/index.html

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi