• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development and application of next generation metabolome analysis technologies

Planned Research

Project AreaTransomic Analysis of Metabolic Adaptation
Project/Area Number 17H06304
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

馬場 健史  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (10432444)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 健一  九州大学, 薬学研究院, 教授 (60346806)
和泉 自泰  九州大学, 生体防御医学研究所, 准教授 (70622166)
相馬 悠希  九州大学, 生体防御医学研究所, 助教 (80781955)
Project Period (FY) 2017-06-30 – 2022-03-31
Keywordsメタボローム解析 / メタボロミクス / トランスオミクス / 代謝アダプテーション
Outline of Annual Research Achievements

本年度は,個別定量分析系の開発において,親水性代謝物解析用ガスクロマトグラフィー質量分析系(GC/MS)およびリピドーム解析用超臨界流体クロマトグラフィー質量分析系(SFC/MS)における定量データ取得のための技術開発に取り組んだ.GC/MS分析系においては,検出感度比が一定となるように調整するターゲットチューニングを用いて構築するCalibration Curve Locking Database (CCLD)に基づいて代謝物濃度を導出する半定量法の開発に取り組み,メタボロミクス用の新規CCLDを構築した(論文投稿準備中).SFC/MS分析系においては,順相系のカラムを用いたSFCに三連四重極型質量分析計(QqQMS) を接続したワイドターゲット定量リピドーム分析法の開発に取り組み,脂質クラスごとに内部標準物質を用いて脂質クラス内の個々の脂質分子のマトリクス効果を一斉に標準化し定量分析するNP-SFC/QqQMS分析系の構築に成功した(Takeda, H.et. al., J. Lipid Res. 2018).その他にアミノ酸,有機酸等を対象とした個別分析系の開発についても取り組み,高濃度塩を含む培地成分の解析に適用可能なハイスループットのアミノ酸分析系の構築に成功した(論文投稿準備中).
また,定量解析用安定同位体ラベル化標準品およびMSプローブの開発においては,安定同位体ラベル化標準品のin vivo合成,in vitro 合成にむけた種々の条件検討を行った.「安定同位体ラベル化内部標準群 (SILIS)」の大腸菌による生産・調製における技術基盤の構築に取り組み,生産菌株の選定および培養条件の検討を行った.
さらに,定量メタボロームデータ解析手法の開発についても,実データを用いて現解析系の問題点をピックアップするとともに,必要な技術の開発に取り組んだ.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

目的とする定量データの取得が可能なクロマトグラフィー質量分析系として,親水性代謝物の解析用のGC/MS分析系およびリピドーム解析用のSFC/MS分析系の開発に成功した.また,上記に加えて,培地などの高濃度塩を含む試料にも適用でき,簡易でランニングコストが低くハイスループットの実用性の高いアミノ酸分析系の構築にも成功した.上記のとおり,当初の計画より定量分析系の開発は進展している状況である.
また,定量解析用安定同位体ラベル化標準品およびMSプローブの開発においては,安定同位体製造企業やMSプローブを開発している研究者との共同研究により,研究開発は当初予定していたより進展している状況である.

Strategy for Future Research Activity

次年度も引き続き,メタボローム解析における定量データ取得に向けた基盤技術開発として,①化合物グループ個別定量分析系の開発,②定量解析用安定同位体ラベル化標準品およびMSプローブの開発,③ 定量メタボロームデータ解析手法の開発に取り組む予定である.
定量分析系の開発においては,引き続きGC/MSにおけるCCLD定量ライブラリの構築に取り組み解析対象親水性代謝物の拡充を図るとともに,当該分析系を用いた実サンプルの測定を実施する.必要に応じて分析系の改良,開発を実施する.また,SFC/MS分析系における定量リピドーム解析システムの開発にも引き続き取り組み,解析対象脂質の拡充を図るとともに,当該分析系を用いた実サンプルの測定を実施する予定である.また,同様に必要に応じて分析系の改良,開発についても取り組む.その他に,個別分析系の開発として,HPLCを用いた有機酸や糖などを対象としたハイスループット分析系の開発についても取り組む.
また,定量解析用安定同位体ラベル化標準品およびMSプローブの開発においては,安定同位体ラベル化標準品の微生物におけるin vivo合成,および,無細胞系でのin vitro 合成に取り組む.
さらに,定量メタボロームデータ解析手法の開発についても,実データを用いて必要なアルゴリズム,ソフトウエア等の技術の開発に取り組む.

  • Research Products

    (20 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 11 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Lipidomics: NIST Interlaboratory Comparison Exercise for Lipidomics using Standard Reference Material 1950 Metabolites in Frozen Human Plasma2017

    • Author(s)
      Bowden, J.A. et al.
    • Journal Title

      J. Lipid Res.

      Volume: 58 (12) Pages: 2275-2288

    • DOI

      10.1194/jlr.M079012

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Solid-phase analytical derivatization for gas-chromatography-mass-spectrometry-based metabolomics2017

    • Author(s)
      Takeo, E., Sasano, R., Shimma, S., Bamba, T., Fukusaki, E.
    • Journal Title

      J. Biosci. Bioeng.

      Volume: 124 (6) Pages: 700-706

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2017.07.006

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 次世代メタボローム解析技術の開発2018

    • Author(s)
      馬場 健史
    • Organizer
      質量分析オープンイノベーション協働ユニットキックオフシンポジウム・蛋白研セミナー”質量分析の未来”
    • Invited
  • [Presentation] メタボロミクスによるマルチマーカープロファイリングの可能性2018

    • Author(s)
      馬場 健史
    • Organizer
      第85回 バイオ研究・ビジネス最前線
    • Invited
  • [Presentation] Development of metabolic profiling methodologies by supercritical fluid chromatography/mass spectrometry2018

    • Author(s)
      Takeshi Bamba
    • Organizer
      KEY Forum 2018, Stem Cell Traits and Developmental Systems
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Development of next generation metabolome analysis technologies for trans-omics2017

    • Author(s)
      Takeshi Bamba
    • Organizer
      The 1st International Symposium for Trans-Omics
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 次世代メタボローム解析に向けた新たなクロマトグラフィー質量分析技術の開発2017

    • Author(s)
      和泉 自泰,馬場 健史
    • Organizer
      第28回 クロマトグラフィー科学会議
    • Invited
  • [Presentation] 超臨界流体クロマトグラフィー三連四重極型質量分析によるワイドターゲット定量リピドミクス分析法の開発2017

    • Author(s)
      和泉 自泰,竹田 浩章,高橋 政友,Thanai Paxton,加藤 紀子,堀江 真之介,長瀬 勝敏,馬場 健史
    • Organizer
      第11回 メタボロームシンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 新規Calibration-Curve-Locking Databaseを用いたガスクロマトグラフィー質量分析によるメタボローム解析2017

    • Author(s)
      相馬 悠希,山下 俊幸,秦 康祐,高橋 政友,杉立 久仁代,芹野 武,宮川 浩美,鈴木 健一,川向 孝知,塩田 晃久,山田 佳代子,和泉 自泰,馬場 健史
    • Organizer
      第11回 メタボロームシンポジウム
  • [Presentation] メタボローム解析に資する次世代型多機能オートサンプラー/前処理ロボットによる自動サンプル前処理法の開発2017

    • Author(s)
      相馬 悠希,山下 俊幸,高橋 政友,秦 康祐,川向 孝知,塩田 晃久,山田 佳代子,宮川 浩美,鈴木 健一,杉立 久仁代,芹野 武,和泉 自泰,馬場 健史
    • Organizer
      第11回 メタボロームシンポジウム
  • [Presentation] イオンクロマトグラフィー高分解能質量分析による動物培養細胞のメタボローム解析2017

    • Author(s)
      和泉 自泰,高橋 政友,鈴木 隆弘,押川 清孝,秦 康祐,中谷 航太, 木村 元一,高原 健太郎,松本 雅記,馬場 健史
    • Organizer
      第11回 メタボロームシンポジウム
  • [Presentation] メタボロミクスとマトリックス効果2017

    • Author(s)
      和泉 自泰
    • Organizer
      第9回 LC/MSワークショップ
    • Invited
  • [Presentation] Metabolic profiling by supercritcal fluid extraction and separation technologies2017

    • Author(s)
      Takeshi Bamba
    • Organizer
      The NJ-ACS Mass Spectrometry Discussion Group October Monthly meeting
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 次世代型多機能オートサンプラー/前処理ロボットによるメタボロミクスに資する自動前処理法の構築2017

    • Author(s)
      相馬 悠希,山下 俊幸,高橋 政友,秦 康祐,川向 孝知,塩田 晃久,山田 佳代子,宮川 浩美,鈴木 健一,杉立 久仁代,芹野 武,和泉 自泰,馬場 健史
    • Organizer
      第69回 日本生物工学会大会
  • [Presentation] GC/MSによるメタボローム解析に資する新規Calibration-Curve-Locking Databaseの構築2017

    • Author(s)
      相馬 悠希,山下 俊幸,秦 康祐,高橋 政友,杉立 久仁代,芹野 武,宮川 浩美,鈴木 健一,川向 孝知,塩田 晃久,山田 佳代子,和泉 自泰,馬場 健史
    • Organizer
      第69回 日本生物工学会大会
  • [Presentation] 定量メタボローム解析のためのGC/MS Calibration-Curve-Locking Databaseの構築2017

    • Author(s)
      馬場 健史
    • Organizer
      第69回 日本生物工学会大会
    • Invited
  • [Presentation] 超臨界流体クロマトグラフィーを用いた代謝物分析2017

    • Author(s)
      馬場 健史
    • Organizer
      第158回 質量分析関西談話会
    • Invited
  • [Presentation] 定量メタボローム解析のためのGC/MSデータベース構築2017

    • Author(s)
      馬場 健史
    • Organizer
      第12回 アジレントメタボロミクスセミナー 2017
    • Invited
  • [Presentation] Opening a New Chapter in Metabolic Profiling by Supercritical Fluid Extraction and Separation Technologies2017

    • Author(s)
      Takeshi Bamba
    • Organizer
      SFC Asia 2017, 11th International Conference on Packed-Column SFC
    • Int'l Joint Research
  • [Book] Lipidomics2017

    • Author(s)
      Yamada, T., Bamba, T.
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      Humana Press
    • ISBN
      978-1-4939-6944-9

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi