• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Studying the mechanism and function of cellular diversity in vivo using Drosophila melanogaster

Planned Research

Project AreaIntegrated analysis and regulation of cellular diversity
Project/Area Number 17H06332
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

中嶋 悠一朗  東北大学, 学際科学フロンティア研究所, 助教 (90782152)

Project Period (FY) 2017-06-30 – 2022-03-31
Keywords細胞多様性 / 細胞分化 / 幹細胞 / 細胞可塑性 / 恒常性維持
Outline of Annual Research Achievements

生体中の臓器や組織という細胞社会において、様々な細胞タイプが適切な細胞数で存在する「細胞ダイバーシティー」の形成が、恒常性の維持や摂動への対応に重要である。本研究計画は、幹細胞を起点とした細胞社会を形成するショウジョウバエ中腸をモデルとして用いて、細胞ダイバーシティー維持の制御機構および生理的意義の解明を目指すものである。また実験と理論の複合的なアプローチによって細胞ダイバーシティー維持の普遍原理を明らかにすることで、細胞ダイバーシティーの破綻や異常に起因する病態の理解につなげることを最終目標としている。
本年度は、生理的状態や摂動を与えた状態において、ショウジョウバエ中腸の腸管上皮における細胞種に特異的な応答を解析した。老化ショウジョウバエ個体において、カスパーゼや他のストレスレポーターの発現変化を定量的に解析した。また、腫瘍移植個体において、腸管特異的なストレス応答と、そのシグナルパスウェイの機能を遺伝学的に解析した。また、腫瘍移植個体の腸管を単離して行ったRNA-seqによって、腸上皮で発現変動している遺伝子群を同定することができた。
さらに、腸管上皮において、発生過程で細胞種に特異的な細胞運命の可塑性を見出しており、その制御が栄養依存的であることを見出している。
また、現在シングルセル解析(scRNA-seq)を行うための準備を進めており、腸上皮を細胞レベルに単離する手法の確立や、実際のデータ解析する前にバイオインフォ解析の基礎を新学術主催の講習会で学習することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究計画は、幹細胞を起点とした細胞社会を形成するショウジョウバエ腸管を用いて、細胞ダイバーシティー維持の制御機構および生理的意義の解明を目指すものである。今年度は、生理的状態、そして様々な摂動(腫瘍移植・老化)を与えた前後の腸管における組織レベルの応答や細胞タイプの変化、個体レベルの表現型を解析した。ショウジョウバエ腫瘍移植モデルでは、これまでに非腫瘍組織である腸管においてストレスシグナルが亢進することを見出しており、悪性腫瘍との相互作用によって腸管組織の細胞ダイバーシティー変化が誘導される。同様の効果は、別の腫瘍を移植した個体においても観察されていることから、腸管と腫瘍との相互作用に共通および腫瘍に特異的な応答を見いだすことが可能である。また老化個体では細胞死シグナルであるカスパーゼ活性が特定の細胞種で亢進していることを見出した。さらに、発生過程において、栄養依存的に細胞運命可塑性を示す細胞タイプを発見することができた。

Strategy for Future Research Activity

本研究では、生理的状態下や摂動を与えた場合にショウジョウバエ腸管上皮で見出した、各細胞タイプの特異的な応答について、遺伝学的ツールによって操作することで、それぞれの機能を解析する。また、細胞種ごとのトランスクリプトームやsingle cell RNA-seqを使ったシングルセル解析を導入することで、新規の分子メカニズムや細胞ポピュレーションの同定を目指す。

  • Research Products

    (21 results)

All 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 4 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Stowers Institute for Medical Research(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Stowers Institute for Medical Research
  • [Journal Article] Junctional tumor suppressors interact with 14-3-3 proteins to control planar spindle alignment2019

    • Author(s)
      Nakajima Yu-ichiro、Lee Zachary T.、McKinney Sean A.、Swanson Selene K.、Florens Laurence、Gibson Matthew C.
    • Journal Title

      Journal of Cell Biology

      Volume: 218 Pages: 1824~1838

    • DOI

      10.1083/jcb.201803116

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cell proliferation controls body size growth, tentacle morphogenesis, and regeneration in hydrozoan jellyfish Cladonema pacificum2019

    • Author(s)
      Fujita Sosuke、Kuranaga Erina、Nakajima Yu-ichiro
    • Journal Title

      PeerJ

      Volume: 7 Pages: e7579

    • DOI

      10.7717/peerj.7579

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Pins suppresses abnormal cell-fate reprogramming during Drosophila wing regeneration2019

    • Author(s)
      石原史哉, 倉永英里奈, 中嶋 悠一朗
    • Organizer
      International Symposium: Principles of pluripotent stem cells underlying plant vitality
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dissecting mechanisms of tumor growth and metastasis during tumor-host interactions in Drosophila2019

    • Author(s)
      中嶋 悠一朗
    • Organizer
      The 9th EMT International Association Meeting-Early Career Researcher Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dissecting mechanisms of tumor growth and metastasis during tumor-host interactions in Drosophila2019

    • Author(s)
      長谷川景太, 河井陽一, 倉永英里奈, 中嶋 悠一朗
    • Organizer
      The 9th EMT International Association Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Tumor growth and metastasis through tumor-host interactions in Drosophila2019

    • Author(s)
      河井陽一, 長谷川景太, 倉永英里奈, 中嶋 悠一朗
    • Organizer
      Tohoku University Thematic Forum for Creativity "Cancer - from Biology to Acceptance -
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Non-autonomous stress responses during tumor-host interactions in Drosophila2019

    • Author(s)
      中嶋 悠一朗
    • Organizer
      Tohoku University Thematic Forum for Creativity "Cancer - from Biology to Acceptance -
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Temperature shift controls life cycle and morphological changes in hydrozoan jellyfish Cladonema pacificum2019

    • Author(s)
      中嶋 悠一朗, 冨士田壮佑, 高嶋春奈, 倉永英里奈
    • Organizer
      At the roots of bilaterian complexity: insights from early emerging metazoans
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Non-autonomous stress responses in the host intestine function as a tumor-suppressive mechanism in Drosophila2019

    • Author(s)
      中嶋悠一朗
    • Organizer
      Barcelona BioMed Conference Drosophila as a cancer model
  • [Presentation] 組織恒常性・病態・環境応答を 細胞の振る舞いから理解する Understanding cellular logic of tissue homeosta2019

    • Author(s)
      中嶋悠一朗
    • Organizer
      第9回FRIS Hub Meeting
  • [Presentation] Tissue homeostasis, diseases and environmental responses2019

    • Author(s)
      中嶋 悠一朗
    • Organizer
      第 4 回 FRIS 若手研究者学際融合領域研究会
  • [Presentation] ショウジョウバエ中腸における加齢によるカスパーゼ活性化と組織恒常性への影響2019

    • Author(s)
      田中芳音, 倉永英里奈, 中嶋 悠一朗
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] Cell Fate Control during Epithelial Homeostasis, Diseases and Environmental Responses2019

    • Author(s)
      中嶋 悠一朗
    • Organizer
      THE 4th MORPHOMEOSTASIS MEETING
    • Invited
  • [Presentation] エダアシクラゲ メデューサの再生における細胞メカニズムの解明2019

    • Author(s)
      冨士田 壮佑, 倉永 英里奈, 中嶋 悠一朗
    • Organizer
      第二回再生学異分野融合研究会
  • [Presentation] エダアシクラゲにおける触手再生メカニズムの解明2019

    • Author(s)
      冨士田 壮佑, 倉永 英里奈, 中嶋 悠一朗
    • Organizer
      日本動物学会・令和元年度東北支部大会
  • [Presentation] ショウジョウバエ腫瘍移植モデルにおける細胞ダイバーシティー2019

    • Author(s)
      長谷川景太, 河井陽一, 倉永英里奈, 中嶋 悠一朗
    • Organizer
      細胞社会ダイバーシティーの統合的解明と制御・第4回公開シンポジウム「1細胞解析と数理モデリングの融合がもたらす細胞社会ダイバーシティーの理解」
  • [Presentation] ショウジョウバエ腫瘍-宿主相互作用における細胞ダイバーシティーの理解2019

    • Author(s)
      中嶋 悠一朗
    • Organizer
      第19回日本蛋白質科学会年会・第71回日本細胞生物 学会大会 合同年次大会
    • Invited
  • [Presentation] Cell fate control during epithelial homeostasis and environmental response2019

    • Author(s)
      中嶋 悠一朗
    • Organizer
      The 1st Interdisciplinary Medical Research meeting
    • Invited
  • [Remarks] がん抑制因子による上皮の細胞分裂方向の制御機構を解明

    • URL

      https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2019/06/press-20190607-YN-domestic.html

  • [Remarks] クラゲの体の成長や触手の発生・再生には細胞増殖が必須

    • URL

      https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2019/09/press20190904-01-jellyfish.html

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi