• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Studying the mechanism and function of cellular diversity in vivo using Drosophila melanogaster

Planned Research

Project AreaIntegrated analysis and regulation of cellular diversity
Project/Area Number 17H06332
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

中嶋 悠一朗  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 講師 (90782152)

Project Period (FY) 2017-06-30 – 2022-03-31
Keywords細胞多様性 / 細胞分化 / 幹細胞 / 組織恒常性
Outline of Annual Research Achievements

生体中の臓器や組織という細胞社会において、様々な細胞タイプが適切な細胞数で存在する「細胞ダイバーシティー」の形成が、恒常性の維持や摂動への対応に重要である。本研究計画は、幹細胞を起点とした細胞社会を形成するショウジョウバエ中腸をモデルとして用いて、細胞ダイバーシティー維持の制御機構および生理的意義の解明を目指すものである。また実験と理論の複合的なアプローチによって細胞ダイバーシティー維持の普遍原理を明らかにすることで、細胞ダイバーシティーの破綻や異常に起因する病態の理解につなげることを最終目標としている。
本年度は、ショウジョウバエ中腸の腸管上皮における栄養環境を変えた状態、腫瘍移植、そして老化において、細胞種に特異的な応答を遺伝学的に解析した。特に、栄養環境の変動に伴う分泌性細胞の挙動、老化個体における腸上皮に特異的なカスパーゼ 活性を明らかにすることができた。
また、シングルセル解析(scRNA-seq)を行い、栄養環境を変えた場合の細胞分化軌道を解析した。分化軌道解析から、遺伝学的な解析結果をサポートする軌道を見いだすことができた。さらに、栄養環境を変えた場合の細胞集団の変化や腸管サイズを推定する数理モデルを確立した。数理モデルからは、分泌性細胞の応答をパラメーターとして入れることで、細胞ダイバーシティーを維持した状態で迅速に腸管サイズを変化させる仕組みの存在が示唆された。この結果は、遺伝学的な操作によっても検証することができ、融合的アプローチによって細胞ダイバーシティー制御の一端を明らかにすることができたといえる。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Cellular mechanisms underlying adult tissue plasticity in <i>Drosophila</i>2022

    • Author(s)
      Nagai Hiroki、Miura Masayuki、Nakajima Yu-ichiro
    • Journal Title

      Fly

      Volume: 16 Pages: 190~206

    • DOI

      10.1080/19336934.2022.2066952

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Regeneration Potential of Jellyfish: Cellular Mechanisms and Molecular Insights2021

    • Author(s)
      Fujita Sosuke、Kuranaga Erina、Nakajima Yu-ichiro
    • Journal Title

      Genes

      Volume: 12 Pages: 758~758

    • DOI

      10.3390/genes12050758

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Scrib module proteins: Control of epithelial architecture and planar spindle orientation2021

    • Author(s)
      Nakajima Yu-ichiro
    • Journal Title

      The International Journal of Biochemistry &amp; Cell Biology

      Volume: 136 Pages: 106001~106001

    • DOI

      10.1016/j.biocel.2021.106001

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 細胞多様性研究の新展開 ~1細胞解析によるブレイクスルー~2021

    • Author(s)
      長井広樹, 中嶋悠一朗
    • Journal Title

      アグリバイオ

      Volume: 5 Pages: 45~51

  • [Presentation] Pins suppresses abnormal cell-fate reprogramming during wing regeneration in Drosophila.2021

    • Author(s)
      中嶋悠一朗
    • Organizer
      第44回日本分子生物学会年会
    • Invited
  • [Presentation] 腸管上皮の栄養応答における細胞運命の可塑性2021

    • Author(s)
      中嶋 悠一朗
    • Organizer
      細胞社会ダイバーシティーの統合的解明と制御・第6回公開シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] ショウジョウバエ腸管を用いた栄養応答における細胞ダイバーシティーの理解2021

    • Author(s)
      中嶋 悠一朗
    • Organizer
      東京工業大学 Cell Biology Center Colloquium
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi