• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

和解に向けた歴史家共同研究ネットワークの検証

Planned Research

Project AreaCreation of the study of reconciliation
Project/Area Number 17H06337
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

劉 傑  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授 (80288018)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 段 瑞聡  慶應義塾大学, 商学部(日吉), 教授 (00317083)
前嶋 和弘  上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (10350729)
タンシンマンコン パッタジット  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 講師(任期付) (10844136)
鄭 成  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 准教授(任期付) (20386668)
木宮 正史  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (30221922)
馬 暁華  大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (30304075)
野口 真広  早稲田大学, 地域・地域間研究機構, その他(招聘研究員) (30386560)
澁谷 由里  帝京大学, 文学部, 教授 (80283050)
李 恩民  桜美林大学, グローバル・コミュニケーション学群, 教授 (90372911)
森川 裕二  長崎大学, 多文化社会学部, 教授 (90440221)
城山 英巳  北海道大学, メディア・コミュニケーション研究院, 教授 (60897693)
Project Period (FY) 2017-06-30 – 2022-03-31
Keywords和解学 / 新史学 / 国史対話 / 歴史家ネットワーク / 知のプラットフォーム
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、「歴史家ネットワーク」と「歴史和解」との関係を構造的に解明することによって、以下2つの側面から和解学の形成に寄与することである。1つは、民間と政府を背景とする多様な歴史家ネットワークの実態とその活動内容を明らかにし、これらのネットワークを比較検討した上で、歴史家ネットワークが和解に如何に貢献するかを解明することである。もう一つは、歴史家ネットワークから生まれる「知のプラットフォーム」を舞台に、各国の政治、社会、学術の状況を踏まえて、和解学の基盤的分野としての「新史学」を共創する可能性を検討し、「新史学」を東アジアの「知の公共空間」として成立させる道筋を明示することである。
定例研究会、国際ワークショップ、国際シンポジウムなどの研究活動のなかで、東アジア諸国の歴史家に対するインタビュー調査を実施し、各国の歴史家ネットワークを3つの時期に分けて検証を進めた。1980年ころまで活躍した歴史家(戦後歴史家)、80年代から90年代にかけて活躍した歴史家(冷戦後歴史家)、および2000年代以降に活躍している歴史家(越境歴史家)の研究成果と交流活動が各国の歴史認識に大きく影響した。調査を通じて把握できた点は、①日本への留学経験は東アジア歴史家ネットワークの促進剤になっていること。②指導教授と学生という関係を生かした世代間交流が成立していること。③共同研究を通じて大量の研究成果が発表され、一部は他言語に翻訳されていること。④ネットワーク内の研究成果が、ネットワーク外へ拡散し社会に影響を与えていること。⑤史料館に訪れる歴史家が史料館をハブに複雑なネットワークを形成していること、などである。3つの時期の歴史家ネットワークに対する分析を行い、その成果を「和解学叢書」で公開した。また、インタビュー記録を整理し、その内容に対する分析を行い、近くその成果も公開する予定である。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (73 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (19 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Open Access: 10 results) Presentation (39 results) (of which Int'l Joint Research: 22 results,  Invited: 14 results) Book (15 results)

  • [Journal Article] 韓日関係の対称性と相互協力方案2023

    • Author(s)
      木宮正史
    • Journal Title

      JPI Peace Net(済州平和研究院)

      Volume: 2023-3 Pages: 1-10

    • Open Access
  • [Journal Article] バイデン政権の対中政策と日米同盟2023

    • Author(s)
      前嶋和弘
    • Journal Title

      国際情勢紀要

      Volume: 93 Pages: 57-66

    • Open Access
  • [Journal Article] 状況変化に対応する「次世代型の日米同盟」へ2023

    • Author(s)
      前嶋和弘
    • Journal Title

      リベラルタイム

      Volume: 23(3) Pages: 22-23

  • [Journal Article] 2022年中間選挙と今後のアメリカ政治・外交2023

    • Author(s)
      前嶋和弘
    • Journal Title

      海外事情

      Volume: 71-1 Pages: 82-96

  • [Journal Article] 韓国大統領選で政権交代 若年男性の支持得た尹錫悦氏 米中の狭間で問われる政治手腕2022

    • Author(s)
      木宮正史
    • Journal Title

      週刊エコノミスト

      Volume: 4740 Pages: 80-82

    • Open Access
  • [Journal Article] 尹大統領誕生が示す日韓関係改善の糸口2022

    • Author(s)
      木宮正史
    • Journal Title

      月刊公明

      Volume: 198 Pages: 36-41

  • [Journal Article] バイデン大統領の訪韓・訪日から見た国際情勢と、その中での韓国と日本(韓国語)2022

    • Author(s)
      木宮正史
    • Journal Title

      JPI Peace Net(済州平和研究院)

      Volume: 2022-9 Pages: 1-9

    • Open Access
  • [Journal Article] The Political Dynamism of South Korea-Japan Relations and Its Potentialities for Academic Collaboration2022

    • Author(s)
      KIMIYA Tadashi
    • Journal Title

      TRENDS IN THE SCIENCES

      Volume: 27 Pages: 19-22

    • Open Access
  • [Journal Article] 下院は共和党勝利へ バイデン氏、政権運営に制約 米国の分極化、収束の気配なし2022

    • Author(s)
      前嶋和弘
    • Journal Title

      エコノミスト

      Volume: 100(45) Pages: 17-18

  • [Journal Article] 「冷戦2.0」時代 危機後も続くロシア包囲網」2022

    • Author(s)
      前嶋和弘
    • Journal Title

      エコノミスト

      Volume: 100(15) Pages: 22-23

  • [Journal Article] バイデン政権と民主主義:選挙改正をめぐる対立2022

    • Author(s)
      前嶋和弘
    • Journal Title

      国際情勢紀要

      Volume: 92 Pages: 33-40

  • [Journal Article] 米国の落日:「ベトナム戦争以上」の失策、抜け出したかった「底なし沼」2022

    • Author(s)
      前嶋和弘
    • Journal Title

      エコノミスト

      Volume: 100(7) Pages: 78-80

  • [Journal Article] 近代中国の対外関係と東アジア2022

    • Author(s)
      劉傑
    • Journal Title

      近代東アジアの安全保障環境

      Volume: 2022-2 Pages: 46-61

  • [Journal Article] 東亜地域の歴史和解問題ーー中日関係を中心に2022

    • Author(s)
      劉傑
    • Journal Title

      『日本研究』(遼寧大学)

      Volume: 2022-3 Pages: 24-42

  • [Journal Article] 中国建国初期の小中学校における思想政治教育―トレーニングとしての愛国主義教育2022

    • Author(s)
      鄭成
    • Journal Title

      東京大学社会科学研究所『社会科学研究』

      Volume: 73 Pages: 81-102

    • DOI

      10.34607/jssiss.73.1_81

    • Open Access
  • [Journal Article] 中国建国初期の芸術家の思想統制への順応に関する一考察―映画人蔡楚生を中心に―2022

    • Author(s)
      鄭成
    • Journal Title

      早稲田大学アジア太平洋研究センター『アジア太平洋討究』

      Volume: 43 Pages: 103 -121

    • DOI

      10.57278/wiapstokyu.43.0_103

    • Open Access
  • [Journal Article] 構造変容に直面し『迷走』する日韓関係―何を目指し、どのように克服するか2021

    • Author(s)
      木宮正史
    • Journal Title

      政策オピニオン(平和政策研究所)

      Volume: 202 Pages: 1-8

    • Open Access
  • [Journal Article] The Structural Transformation of South Korea-Japan Relations amid the North Korean Nuclear Crisis and U.S. -China Confrontation2021

    • Author(s)
      木宮正史(KIMIYA Tadashi)
    • Journal Title

      KOREA INSIDE OUT(Seoul National University, Institute of International Affairs)

      Volume: 2 Pages: -

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 日本の岸田政権出帆以後韓日関係の展望(韓国語)2021

    • Author(s)
      木宮正史
    • Journal Title

      Asia Brief Current Issues and Policy Implications (Seoul National University Asia Center.)

      Volume: 1-38 Pages: -

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Orientalism from Within: Representation of Southeast Asia in History Textbooks of Japan, China, and Thailand2023

    • Author(s)
      タンシンマンコン・パッタジット
    • Organizer
      Global Asian Studies Joint Workshop, IASA, UTokyo X CoHASS, NTU| Singapore
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 対称的・相互競争関係下のSNU/UTokyo学術協力の可能性2023

    • Author(s)
      木宮正史
    • Organizer
      第5回東京大学/ソウル大学フォーラム(招待講演)(国際学会)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 激動する国際政治の中での韓国・朝鮮半島の軌跡と展望:冷戦・分断下の体制劣勢・開発独裁から 体制優位・先進民主主義国へ2023

    • Author(s)
      木宮正史
    • Organizer
      九州大学韓国研究センター・九州韓国研究者フォーラム主催「『世界史』の中の韓国 その構造変動に関する総合的研究』
    • Invited
  • [Presentation] バイデン政権の今後と世界の行方2023

    • Author(s)
      前嶋和弘
    • Organizer
      ウクライナ戦争後の国際秩序はどうなるのか:アメリカの視点から」 政策研究フォーラム全国大会
  • [Presentation] American Domestic Politics and U.S.-Japan Relations2023

    • Author(s)
      前嶋和弘
    • Organizer
      SMU Tower Center and its Sun & Star Program on Japan and East Asia. Southern Methodist University
  • [Presentation] The Changing Thai Perceptions of Japan: from Animosity to Popularity2022

    • Author(s)
      タンシンマンコン・パッタジット
    • Organizer
      FY2021 Waseda Social Innovation Online Symposium
  • [Presentation] 台湾人民族運動家「楊肇嘉」のアーカイブから見た「立憲主義」2022

    • Author(s)
      野口真広
    • Organizer
      第20回 日本台湾学会関西部会
  • [Presentation] Between Reconciliation and Justice: A Japanese-Style Model for the Settlement of Historical Issues2022

    • Author(s)
      李恩民
    • Organizer
      the14th international Academic Conference and Symposium of the Society for Cultural Interaction in East Asia
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 近年日本における日中戦争に関する研究(近年日本的中国抗戦史研究)」2022

    • Author(s)
      段瑞聡
    • Organizer
      「日本軍金山衛上陸と中国抗戦」国際シンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中国の戦後講和構想から日中歴史認識問題の根源を探る2022

    • Author(s)
      段瑞聡
    • Organizer
      「日中関係の歴史、現状と未来」日中国交正常化50周年記念学術シンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本における大韓民国臨時政府に関する研究について2022

    • Author(s)
      段瑞聡
    • Organizer
      The Historical value of the Korean Provisional Government and The Pursuit of Its Historical Perspectives in the World” (韓国・ソウル)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 韓国大統領選挙と韓国政治外交の展望、そして日韓関係2022

    • Author(s)
      木宮正史
    • Organizer
      世宗研究所日本研究センター主催『韓国大統領選挙と東アジア情勢』
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 朝鮮半島情勢の行方と日韓関係2022

    • Author(s)
      木宮正史
    • Organizer
      平和政策研究所/UPF-Japan『Think Tank 2022 FORUM ILC特別懇談会 朝鮮半島と北東アジア情勢の展望』(国際学会)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 日韓関係のダイナミズムと学術協力の限界・可能性2022

    • Author(s)
      木宮正史
    • Organizer
      日韓国際シンポジウム:2022年日韓新政権以来の日米韓協力方策と言・産・官・学の課題(招待講演)(国際学会)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 対称相互競争的関係に変容する日本と韓国:北朝鮮核危機、米中対立、ロシアのウクライナ侵攻などの激動期国際関係にどのように対応す るのか?(韓国語)2022

    • Author(s)
      木宮正史
    • Organizer
      韓国現代日本学会主催『国際情勢と韓日関係』(招待講演)(国際学会)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 非対称的相互補完的関係から対称的相互競争的関係に変容する日韓関係:歴史問題、北朝鮮核危機、米中対立に対してどのように対応する べきか:『日韓関係史』をめぐって)(韓国語)2022

    • Author(s)
      木宮正史
    • Organizer
      韓国高麗大学アジア問題研究所主催研究会(招待講演)(国際学会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 韓国の第20代大統領選挙、尹錫悦新政権と韓国外交、そして日韓関係2022

    • Author(s)
      木宮正史
    • Organizer
      東京フォーラム主催『第200回東京フォーラム記念大会』(招待講演)(国際学会)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 韓国新政権による対北朝鮮関係の今後の課題と展望2022

    • Author(s)
      木宮正史
    • Organizer
      国際情勢研究所研究会(招待講演)
    • Invited
  • [Presentation] 対称的・相互競争的関係に変容する日韓:激動する国際関係にどのように対応するのか?2022

    • Author(s)
      木宮正史
    • Organizer
      横浜市立大学地域貢献センター・駐横浜大韓民国総領事館主催『日韓の課題解決に向けたシンポジウム「経済・政治外交・文化面における 日韓関係のあり方」』(招待講演)
    • Invited
  • [Presentation] バイデン外交:アフガニスタン撤退とウクライナ侵攻への対応を中心に2022

    • Author(s)
      前嶋和弘
    • Organizer
      シンポジウム『和平調停と平和構築における包摂性の課題: 国際平和の危機と展望 』
  • [Presentation] 日本におけるアメリカ研究の現在2022

    • Author(s)
      前嶋和弘
    • Organizer
      カルコン(日米文化教育交流会議)シンポジウム
  • [Presentation] 建国初期の青年党幹部の自己教育2022

    • Author(s)
      鄭成
    • Organizer
      毛沢東時代の暴力とイデオロギー」ワークショップ、京都大学人文科学研究所共同研究班
  • [Presentation] 1950年代建国初期の知識人の思想的変容2022

    • Author(s)
      鄭成
    • Organizer
      日本現代中国学会関東部会定例研究会
  • [Presentation] 小国のタイから見た中国―敬遠外交と両面外交の一考察2021

    • Author(s)
      タンシンマンコン・パッタジット
    • Organizer
      北東アジア学会
  • [Presentation] 米中和解に対するタイの対応2021

    • Author(s)
      タンシンマンコン・パッタジット
    • Organizer
      歴史と和解学国際ワークショップ
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] How Difficult it is to the road of Sino-Japanese Historical Reconciliation!2021

    • Author(s)
      李恩民
    • Organizer
      International Workshop "The Development of Reconciliation Studies in East Asia"
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 衆議院選挙からみる日中関係2021

    • Author(s)
      段瑞聡
    • Organizer
      南開日本研究フォーラム「衆議院選挙後日本の政局と外交」学術シンポジウム
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 21世紀以来日本における日中戦争に関する研究について(新世紀以来日本有関中日戦争研究述評)2021

    • Author(s)
      段瑞聡
    • Organizer
      21世紀以来日本における日中戦争に関する研究について(新世紀以来日本有関中日戦争研究述評)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 対称的・相互競争関係下の日韓学術協力の可能性2021

    • Author(s)
      木宮正史
    • Organizer
      日本学術会議地域研究委員会アジアの地域協力と学術ネットワーク構築分科会主催公開国際シンポジウム『戦後アジアの地域再編と学術の 共同―分断・協調・再分断を超えて―』(国際学会)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 非対称な相互補完的関係から対称な相互競争関係へと変容する日韓関係:歴史問題にどのように取り組むべきか2021

    • Author(s)
      木宮正史
    • Organizer
      東京大学韓国学研究センター韓日未来フォーラム共催 第9回日韓ジャーナリスト国際シンポジウム『米中葛藤と対北朝鮮政策、そして危 機の日韓関係』(国際学会)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Structural Transformation of South Korea-Japan Relations amid the Intensification of the US-China Strategic Rivalries2021

    • Author(s)
      木宮正史 (KIMIYA Tadashi)
    • Organizer
      Ministry of Korean Unification, 2021 Korea Global Forum for Peace: New Vision for Inter-Korean Relations and Community for Peace, Economy and Life of the Korean Peninsula(招待講演)(国際学会)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] South Korea-Japan Relations amid the US-China Strategic Rivalry and NK Nuclear Crisis2021

    • Author(s)
      木宮正史(KIMIYA Tadashi)
    • Organizer
      韓国国立外交院日本研究センター主催『済州平和フォーラム 東アジアの持続可能な平和のための韓日関係再構築』(招待講演)(国際学 会)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 激化する米中対立・持続する北朝鮮核危機の中、非対称な相互補完的関係から対称な相互競争関係へと変容する日韓関係:我々を何を考 え、どう対応するのか2021

    • Author(s)
      木宮正史
    • Organizer
      駐新潟大韓民国総領事館主催・新潟日報社共催『韓日関係フォーラム あすの交流・連携を考える』(国際学会)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 近代中国の対外関係と東アジア2021

    • Author(s)
      劉傑
    • Organizer
      防衛省防衛研究所
  • [Presentation] 歴史認識と歴史和解2021

    • Author(s)
      劉傑
    • Organizer
      武漢大學日本與東亞講座系列・武漢大学日本研究センター
  • [Presentation] 和解学に貢献する歴史学2021

    • Author(s)
      劉傑
    • Organizer
      歴史と和解学ワークショップ・早稲田大学東アジア国際関係研究所
  • [Presentation] 中国建国初期の芸術家の思想統制への順応に関する一考察 映画人蔡楚生を中心に2021

    • Author(s)
      鄭成
    • Organizer
      京都大学人文科学研究所附属現代中国研究センター「20世紀中国史の資料的復元」研究班
  • [Presentation] 建国初期中国の社会主義プロパガンダ受容についての一考察―政治性と芸術性の狭間にある映画人―」2021

    • Author(s)
      鄭成
    • Organizer
      アジア政経学会2021年度春季大会
  • [Presentation] 中露和解と中国の歴史研究者2021

    • Author(s)
      鄭成
    • Organizer
      「歴史と和解学」国際ワークショップ
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 中国山西省高河店訪問調査の記録2023

    • Author(s)
      李恩民ほか
    • Total Pages
      204
    • Publisher
      汲古書院
    • ISBN
      9784762967191
  • [Book] 和解のための新たな歴史学2022

    • Author(s)
      劉傑ほか全13名
    • Total Pages
      388
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      978-4750354095
  • [Book] キャンセルカルチャー:アメリカ、貶めあう社会2022

    • Author(s)
      前嶋和弘
    • Total Pages
      234
    • Publisher
      小学館
  • [Book] 北米移民メキシコ人のコミュニティ形成2022

    • Author(s)
      前嶋和弘ほか
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      東信堂
  • [Book] ポスト・グローバル化と政治のゆくえ2022

    • Author(s)
      前嶋和弘ほか
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784798917825
  • [Book] The Security Environment in Modern East Asia2022

    • Author(s)
      劉傑
    • Total Pages
      103
    • Publisher
      National Institute for Defense Studies
  • [Book] 超大国中国のゆくえー文明観と歴史認識2022

    • Author(s)
      劉傑、中村元哉
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130342919
  • [Book] Sustainable Development Disciplines for Humanity2022

    • Author(s)
      浦田秀次郎、劉傑 ほか
    • Total Pages
      206
    • Publisher
      Springer
  • [Book] New Perspectives on International Studies in Asia-Pacific2021

    • Author(s)
      タンシンマンコン・パッタジット ほか
    • Total Pages
      394
    • Publisher
      Waseda University Press
    • ISBN
      9784657210012
  • [Book] 日本の国際協力(アジア卷)2021

    • Author(s)
      李恩民ほか
    • Total Pages
      291
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623091911
  • [Book] 朝陽門外2021

    • Author(s)
      李恩民ほか
    • Total Pages
      341
    • Publisher
      桜美林大学
    • ISBN
      9784846020804
  • [Book] 蒋介石の戦時外交と戦後構想――1941-1971年2021

    • Author(s)
      段瑞聡
    • Total Pages
      496
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      978-4766427301
  • [Book] 日韓関係史2021

    • Author(s)
      木宮正史
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      978-4004318866
  • [Book] 和解学の試み 記憶・感情・価値2021

    • Author(s)
      浅野豊美、劉傑、木宮正史、他全9名
    • Total Pages
      360
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 中日国力消長與東亜秩序重構2021

    • Author(s)
      林泉忠、村田雄二郎、劉傑
    • Total Pages
      450
    • Publisher
      五南図書出版

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi