• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

顔と身体表現の文化フィールドワーク研究

Planned Research

Project AreaConstruction of the Face-Body studies in transcultural conditions
Project/Area Number 17H06341
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

床呂 郁哉  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (90272476)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 ゆか子  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助教 (00700931)
塩谷 もも  島根県立大学短期大学部, その他部局等, 准教授 (90456244)
田中 みわ子  東日本国際大学, 健康福祉学部, 准教授 (10581093)
西井 凉子  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (20262214)
Project Period (FY) 2017-06-30 – 2022-03-31
Keywords顔 / 身体 / 東南アジア / ムスリム / ベール / 仮面
Outline of Annual Research Achievements

本研究班は、人類学的フィールドワークを含むフィールドサイエンスの研究手法を駆使し、顔と身体表現について、現場の文脈に即した調査研究を行う。顔や関係する身体表現に関して、イスラーム圏を含む東南アジア域内における異なる文化・社会的文脈に応じた比較研究を遂行することを目的としている。初年度にあたる平成29年度では、顔を含む各種の身体的表現、衣服、装飾、仮面、ヴェール・スカーフなど顔と身体表現に関わる項目に関し、東南アジア各地の文化ごとの差異と共通性を析出するための基礎的な実地調査に基づく研究を実施した。具体的には、床呂郁哉はフィリピンにおける顔と装飾文化の関わりや顔の表出に関してキリスト教徒とムスリムの両文化圏での比較調査を実施した。吉田ゆか子は、インドネシアのバリ島を中心とする仮面芸能についての現地調査から、バリの身体表現における顔の役割やその文化的文脈に関して研究を実施した。塩谷ももは、インドネシアのジャワ島など東南アジアのイスラーム圏における女性イスラーム教徒のヴェールやスカーフ等の着用をめぐる顔や身体の表出と隠蔽に関しフィールドワーク研究を行った。西井凉子はタイにおいて、ムスリムと仏教徒の両コミュニティにおける顔や髪の毛の隠蔽と顕示をめぐる民族誌的な実証研究を実施した。またメンバーによる個別の調査研究に加え、班全体での成果共有と本領域の他班との連携も兼ねて国内でのシンポジウムと領域会議を実施したほか、海外でもインドネシア人研究者も交えた国際ワークショップを平成30年3月にバリ島にて実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績の概要でも述べた通り、本研究班は、人類学的フィールドワークを含むフィールドサイエンスの研究手法を駆使し、顔と身体表現について、現場の文脈に即した調査研究を行う。顔や関係する身体表現に関して、イスラーム圏を含む東南アジア域内における異なる文化・社会的文脈に応じた比較研究を遂行することを目的としているが、その目的のため分担者各自がそれぞれの対象国・地域等で分担役割に沿った調査研究を既に実施していることに加えて、その研究成果の班内、そして他班や海外研究者との共有や比較検討などに関しても国際ワークショップ(インドネシア・バリ島)や国内でのシンポジウム、領域会議等を通じて実施することができたため。

Strategy for Future Research Activity

次年度以降も、本研究班は引き続き東南アジア各地における顔を含む各種の身体的表現、衣服、装飾、仮面、ヴェール・スカーフなど顔と身体表現に関わる項目に関して、文化ごとの差異と共通性を析出するためフィールドサイエンス的な手法に基づく調査研究を実施していく。具体的には床呂と塩谷、西井は東南アジアの主としてムスリム地域ないしイスラーム文化圏において、吉田と田中は主にバリ島を中心とするヒンドゥー文化圏などで実地調査と研究を行う。また班内での知見の共有はもとより、本新学術(「トランスカルチャー状況下における顔・身体学の構築」)の他班・他分野との連携のための各種ワークショップ、シンポジウム、領域会議等にも積極的に参加・実施していくことを予定している。

  • Research Products

    (24 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 5 results) Book (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Why the Anthropology of Mono(Things)?2018

    • Author(s)
      Ikuya TOKORO& Kaori KAWAI
    • Journal Title

      An Anthropology of Things

      Volume: 1 Pages: 18-34

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Mono beyond control: A New Perspective on Cultured Pearls2018

    • Author(s)
      Ikuya TOKORO
    • Journal Title

      Ikuya TOKORO& Kaori KAWAI (eds.) An Anthropology of Things

      Volume: 1 Pages: 81-95

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Introduction: Islam and Cultural Diversity in Southeast Asia2018

    • Author(s)
      Ikuya TOKORO & Hisao TOMIZAWA
    • Journal Title

      Islam and Cultural Diversity in Southeast Asia

      Volume: Vol.2 Pages: 1-13

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The Da’wa Movement and the Diversity of Muslim Communities in Thailand2018

    • Author(s)
      Ryoko Nishii
    • Journal Title

      Islam and Cultural Diversity in Southeast Asia

      Volume: Vol.2 Pages: 285-294

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Was the Old Woman’s Death a Suicide? A Discussion on the Basis of Institutions2018

    • Author(s)
      Ryoko Nishii
    • Journal Title

      Institutions: The Evolution of Human Sociality

      Volume: 1 Pages: 372-390

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Balinese Dances in Multi-religious Jakarta: A preliminary Study of Muslim Learners and Hindu Instructors2018

    • Author(s)
      Yukako Yoshida
    • Journal Title

      Islam and Cultural Diversity in Southeast Asia

      Volume: Vol.2 Pages: 77-89

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Increasing Interest in Islamic Clothes and “Correctness”in Indnesia2018

    • Author(s)
      Momo SHIOYA
    • Journal Title

      Islam and Cultural Diversity in Southeast Asia

      Volume: Vol.2 Pages: 59-75

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 芸術創造の新しいかたちを考える : 障害者アートの実践をめぐって2017

    • Author(s)
      田中みわ子
    • Journal Title

      駿河台大学論叢

      Volume: 54 Pages: 175-192

    • DOI

      10.15004/00001717

    • Open Access
  • [Presentation] 仮面と踊る-演者イ・クトゥット・コディ氏を迎えて2018

    • Author(s)
      吉田ゆか子&イ・クトゥット・コディ
    • Organizer
      国際ワークショップ 「トランスカルチャー状況下における顔・身体学の構築」
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 顔と身体表現の文化フィールドワーク研究2017

    • Author(s)
      床呂郁哉
    • Organizer
      科研新学術領域「トランスカルチャー状況下における顔・身体学の構築」第一回領域会議
  • [Presentation] 趣旨説明とイントロダクション2017

    • Author(s)
      床呂郁哉
    • Organizer
      第二回公開シンポジウム「トランスカルチャー状況下における顔・身体学の構築」
  • [Presentation] 顔と身体表現の文化フィールドワーク研究2017

    • Author(s)
      床呂郁哉
    • Organizer
      科研新学術領域「トランスカルチャー状況下における顔・身体学の構築」キックオフ・シンポジウム
  • [Presentation] Brief introduction of Multi-disciplinary Study on Islam and Cultural Diversity in Southeast Asia2017

    • Author(s)
      Ikuya TOKORO
    • Organizer
      穏健主義育成に関するアジア地域関係者ワークショップ
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Faces in Balinese culture as reflected in masked performance topeng2017

    • Author(s)
      Yukako Yoshida
    • Organizer
      International Society for Theoretical Psychology
  • [Presentation] The Da'wa movement in Pai town-how to continue its passion2017

    • Author(s)
      Ryoko Nishii
    • Organizer
      13th International conference on Thai Studies
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Converts and death:Muslim-Buddhist relationships in a Southern Thai village2017

    • Author(s)
      Ryoko Nishii
    • Organizer
      International Woirkshop on Islam and Cultural Diversity in Southeast Asia(3)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Laughing at our imperfect body: Representations of physical impairments in the Balinese masked dance-drama topeng.2017

    • Author(s)
      Yukako Yoshida
    • Organizer
      The 44rd world conference, International Council for Traditional Music, Irish World Academy of Music and Dance
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 身体表現にみる眼差しのダイナミクス2017

    • Author(s)
      田中みわ子
    • Organizer
      第二回公開シンポジウム「トランスカルチャー状況下における顔・身体学の構築」
    • Invited
  • [Book] トランスカルチャー状況下における顔・身体学の構築(第2回)シンポジウム報告書2018

    • Author(s)
      床呂郁哉
    • Total Pages
      101
    • Publisher
      東京外国語大学AA研
  • [Book] 流れをよそおう:レバノンにおける相互行為の人類学2018

    • Author(s)
      池田昭光
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      春風社
    • ISBN
      9784861105876
  • [Book] いつも躍っている子供たちー聾・身体・ケニア2018

    • Author(s)
      吉田優貴
    • Total Pages
      356
    • Publisher
      風響社
    • ISBN
      9784894892439
  • [Book] Islam and Cultural Diversity in Southeast Asia(Vol.2): Perspectives from Indonesia, Malaysia, the Philippines, Thailand, and Cambodia.2018

    • Author(s)
      Ikuya TOKORO & Hisao TOMIZAWA(eds.)
    • Total Pages
      341
    • Publisher
      Tokyo: Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa(ILCAA), Tokyo University of Foreign Studies
  • [Book] An Anthropology of Things.2018

    • Author(s)
      Ikuya TOKORO& Kaori KAWAI (eds.)
    • Total Pages
      406
    • Publisher
      Kyoto University Press & Trans Pacific Press
    • ISBN
      4814001592
  • [Remarks] 科研新学術「トランスカルチャー状況下における顔・身体学の構築」計画班A01-P01の概要

    • URL

      http://kao-shintai.jp/organization/A01-P01.html

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi