• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

顔と身体表現の文化フィールドワーク研究

Planned Research

Project AreaConstruction of the Face-Body studies in transcultural conditions
Project/Area Number 17H06341
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

床呂 郁哉  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (90272476)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 ゆか子  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (00700931)
田中 みわ子  東日本国際大学, 健康福祉学部, 教授 (10581093)
西井 凉子  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (20262214)
塩谷 もも  島根県立大学, 人間文化学部, 准教授 (90456244)
Project Period (FY) 2017-06-30 – 2022-03-31
Keywords顔 / 身体 / 文化人類学 / 東南アジア / 芸能 / 被服文化
Outline of Annual Research Achievements

本研究班は、人類学的フィールドワークを含むフィールドサイエンスの研究手法を駆使し、顔と身体表現について、現場の文脈に即した調査研究を行う。顔や関係する身体表現に関して、イスラーム圏を含む東南アジア域内における異なる文化・社会的文脈に応じた比較研究を遂行することを目的としている。2021年度においては、前年度までに引き続いて東南アジアを主とする現場での調査研究を継続することに加えて、中間評価への対応を兼ねてこれまでの研究知見の整理と中間取り纏めの作業などを計画して実施したが、コロナ・パンデミック感染拡大によって一部地域において海外調査の実施が困難となり、一部計画の実施を延期した他、当初の計画に加えてオンラインでの調査研究を追加するなどの補足的な措置なども実施した。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] The Role of Transformative Body Ornamentation in Human Sociality: An Essay from Evolutionary and Ethnographic Perspectives2022

    • Author(s)
      Ikuya TOKORO
    • Journal Title

      PHILOSOPHY & CULTURAL EMBODIMENT

      Volume: Vol.2, No.1 Pages: 1-15

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] オタク文化/カワイイ文化とその越境2022

    • Author(s)
      床呂郁哉
    • Journal Title

      山口真美・河野哲也・床呂郁哉共編(2022)『コロナ時代の身体コミュニケーション』

      Volume: 1 Pages: 55-84

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Introduction: Community Movements in Southeast Asia2022

    • Author(s)
      Ryouko NISHII
    • Journal Title

      Ryoko Nishii and Shigeharu Tanabe eds., Community Movements in Southeast Asia: An Anthropological Perspective of Assemblages, Silkworm Books

      Volume: 1 Pages: 1-17

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 身体変容の『わざ』としてのコスプレ:アート/テクノロジーを越えて2021

    • Author(s)
      床呂郁哉
    • Journal Title

      床呂郁哉編『わざの人類学』京都大学学術出版会

      Volume: 1 Pages: 63-86

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「機能」と「隠喩」をこえて―ビデオダンス『テイレシアス』における車椅子をめぐる一考察2021

    • Author(s)
      田中みわ子
    • Journal Title

      国立民族学博物館研究報告

      Volume: 第46(2)号 Pages: 253-276

    • DOI

      10.15021/00009852

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] メタバースと人間社会:人類学と東南アジア地域研究の視点から2021

    • Author(s)
      床呂郁哉
    • Organizer
      四大学連合異分野融合研究会
    • Invited
  • [Presentation] 顔と身体表現の文化フィールドワーク研究:コロナウイルスの擬人化をめぐる中間報告2021

    • Author(s)
      床呂郁哉
    • Organizer
      科研新学術「トランスカルチャー状況下における顔・身体学の構築」第8回領域会議
  • [Presentation] 死者と(顔)身体2021

    • Author(s)
      西井凉子
    • Organizer
      第26回日本顔学会大会
    • Invited
  • [Presentation] バリ島のコメディ劇における「障害」のある身体を巡る遊戯2021

    • Author(s)
      吉田ゆか子・田中みわ子
    • Organizer
      第9回顔身体学領域会議
  • [Presentation] バリ芸能にみる『一つになる身体』と『共にある身体』2021

    • Author(s)
      吉田ゆか子
    • Organizer
      シンポジウム「シンクロする身体ーポストコロナ社会における身体の未来像ー
    • Invited
  • [Book] コロナ時代の身体コミュニケーション2022

    • Author(s)
      山口 真美、河野 哲也、床呂 郁哉
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      勁草書房
    • ISBN
      4326299347
  • [Book] わざの人類学2021

    • Author(s)
      床呂 郁哉
    • Total Pages
      368
    • Publisher
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814003754

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi