• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Mechanism and function of posttranslational modification zones

Planned Research

Project AreaToward an integrative understanding of functional zones in organelles
Project/Area Number 17H06421
Research InstitutionRikkyo University

Principal Investigator

後藤 聡  立教大学, 理学部, 教授 (60280575)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石川 裕之  千葉大学, 大学院理学研究院, 准教授 (00398819)
金川 基  神戸大学, 医学研究科, 客員教授 (00448044)
Project Period (FY) 2017-06-30 – 2022-03-31
Keywordsオルガネラ・ゾーン / ゾーン形成因子 / GPI / ゴルジ体キナーゼ / ジストログリカン
Outline of Annual Research Achievements

選別輸送・修飾ゾーンの解析を行った。
(1)GPI結合タンパク質の合成に必須な酵素のひとつPig-Bは核膜に局在する。Pig-Bの核膜局在はその機能に重要であった。そこでPig-Bの核膜局在に必要な分子をスクリーニングしたところ、B-type Laminを見出した。本年度は、B-type Laminを欠失させるとPig-Bが核膜に留まっていることができず分解されてしまうことを見出した。B-type LaminはGPI修飾ゾーンの形成因子のひとつということができる。そこでLamin欠失変異体を詳細に調べたところ、GPI結合タンパク質の異常が見出された。ゾーン形成因子の役割が明らかとなった。以上の結果を学術論文として発表した。(後藤)
(2)ゴルジ体キナーゼFour-jointed(Fj)は、ショウジョウバエの発生に重要な役割をはたしている。本年度は、ショウジョウバエ翅成虫原基を用いたRNAiスクリーンにより、リン酸修飾ゾーンが増加・減少する遺伝子を複数同定した。(石川)
(3)ジストログリカンのリビトールリン酸修飾の特異性を決定する因子の探索をすすめ、フクチンやFKRPをはじめとしたリビトールリン酸修飾に関わる分子群が複合体を形成していることを明らかにしてきた。本年度は、FKRPの詳細な酵素反応の様式を分子レベルで解明できた。また、このような特異的な修飾を可能とする修飾ゾーンを実証するために、ゾーン形成に関わると示唆されるPTAR1の機能解析を進めてきた。現在、PTAR1の下流に位置し、ジストログリカンの修飾に関わる遺伝子候補にたどり着いている。また、リビトールリン酸修飾酵素であるフクチンの欠損マウスを用いて、心筋におけるリビトールリン酸修飾の病態生理的意義を解明し、新規の治療戦略の開発につながった。(金川)

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ゾーン形成因子の役割が明らかになったことは重大な進捗である。また、リン酸化ゾーンとリビトールリン酸修飾ゾーンの形成因子の候補が見出されたことは重要な進捗と考える。

Strategy for Future Research Activity

(1)Pig-B変異体の表現型を詳細に解析したところ、核内での新たな機能を示唆する結果を得た。その機能について解析を進める。
(2)RNAiスクリーンにより同定された、リン酸修飾ゾーンが増加・減少する遺伝子の変異体におけるFjの細胞内局在を解析する。さらに、これらの遺伝子とfjの二重RNAiにより、fjの機能低下による表現型が増悪するかを検証する。
(3)ジストログリカンのリビトールリン酸修飾の特異性を決定する分子基盤を明らかにするため、フクチンなどの修飾酵素と基質生合成系との関連を調査し、効果的に修飾が進行するメカニズムを明らかにする。PTAR1が関わるゾーン形成については、下流分子の機能解析をすすめ、どのようにジストログリカンの修飾に関わるか明らかにしていく。

  • Research Products

    (9 results)

All 2020 2019

All Journal Article (5 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Lamin is essential for nuclear localization of the GPI synthesis enzyme PIG-B and GPI-anchored protein production in Drosophila2020

    • Author(s)
      Yamamoto-Hino Miki、Kawaguchi Kohei、Ono Masaya、Furukawa Kazuhiro、Goto Satoshi
    • Journal Title

      Journal of Cell Science

      Volume: 133 Pages: jcs238527

    • DOI

      10.1242/jcs.238527

  • [Journal Article] Crystal structures of fukutin-related protein (FKRP), a ribitol-phosphate transferase related to muscular dystrophy2020

    • Author(s)
      Kuwabara Naoyuki、Imae Rieko、Manya Hiroshi、Tanaka Tomohiro、Mizuno Mamoru、Tsumoto Hiroki、Kanagawa Motoi、Kobayashi Kazuhiro、Toda Tatsushi、Senda Toshiya、Endo Tamao、Kato Ryuichi
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 11 Pages: 303

    • DOI

      10.1038/s41467-019-14220-z

  • [Journal Article] Galectin 3-binding protein suppresses amyloid-β production by modulating β-cleavage of amyloid precursor protein2020

    • Author(s)
      Seki Tsuneyoshi、Kanagawa Motoi、Kobayashi Kazuhiro、Kowa Hisatomo、Yahata Naoki、Maruyama Kei、Iwata Nobuhisa、Inoue Haruhisa、Toda Tatsushi
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry

      Volume: 295 Pages: 3678~3691

    • DOI

      10.1074/jbc.RA119.008703

  • [Journal Article] Elimination of fukutin reveals cellular and molecular pathomechanisms in muscular dystrophy-associated heart failure2019

    • Author(s)
      Ujihara Yoshihiro、Kanagawa Motoi、Mohri Satoshi、Takatsu Satomi、Kobayashi Kazuhiro、Toda Tatsushi、Naruse Keiji、Katanosaka Yuki
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 10 Pages: 5754

    • DOI

      10.1038/s41467-019-13623-2

  • [Journal Article] Characterization of dystroglycan binding in adhesion of human induced pluripotent stem cells to laminin-511 E8 fragment2019

    • Author(s)
      Sugawara Yumika、Hamada Keisuke、Yamada Yuji、Kumai Jun、Kanagawa Motoi、Kobayashi Kazuhiro、Toda Tatsushi、Negishi Yoichi、Katagiri Fumihiko、Hozumi Kentaro、Nomizu Motoyoshi、Kikkawa Yamato
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9 Pages: 13037

    • DOI

      10.1038/s41598-019-49669-x

  • [Presentation] An organelle zone executing a posttranslational modification of proteins2019

    • Author(s)
      Satoshi Goto, Miki Yamamoto-Hino, Kohei Kawaguchi, Masaya Ono
    • Organizer
      Joint Annual Meeting of the 71th JSCB and 19th PSSJ
  • [Presentation] 複合糖質の合成・輸送・分解を担うオルガネラゾーン2019

    • Author(s)
      後藤聡
    • Organizer
      第38回 日本糖質学会年会
  • [Presentation] GPI修飾を司る翻訳後修飾ゾーン2019

    • Author(s)
      後藤聡、山本(日野)美紀、川口紘平、尾野雅哉、木下タロウ、古川和弘
    • Organizer
      第42回 日本分子生物学会年会
  • [Presentation] Coupling of translation and GPI modification2019

    • Author(s)
      Kohei Kawaguchi, Miki Yamamoto-Hino, Masaya Ono, Yoshiko Murakami, Taroh Kinoshita, Satoshi Goto
    • Organizer
      第42回 日本分子生物学会年会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi