2019 Fiscal Year Annual Research Report
Project Area | Spectrum of the Sex: a continuity of phenotypes between female and male |
Project/Area Number |
17H06429
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
大久保 範聡 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (10370131)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中城 光琴 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (60824795)
|
Project Period (FY) |
2017-06-30 – 2022-03-31
|
Keywords | 性スペクトラム / 魚類 / 脳 / 行動 |
Outline of Annual Research Achievements |
FeSPニューロンのRNA-seq解析によって得られた「FeSPニューロンで発現し、性行動パターンや性指向の性スペクトラム上の移動に深く関わると考えられた遺伝子」について、それらの変異体メダカを作出し、メスの性行動パターンを定量解析した。その結果、ptgrのノックアウトメスは、野生型メスと変わらない卵巣形態、成熟卵数、受精率を示すが、オスの求愛を受け入れるまでにかかる時間が短くなることが見出された。一方、ptgrのノックアウトオスには、目立った性行動上の変化は認められなかった。このことから、FeSPニューロンで発現するptgrは、メスがオスの求愛の受け入れを制御する分子として機能している可能性が示唆された。
本研究課題の申請時には、「FeSPニューロンで発現しているエストロゲン受容体の一種esr2bをノックアウトしたメスメダカは、オスの求愛を全く受け入れず、逆にオスに対して求愛を行うようになることが分かった。つまり、メスの性行動パターンがオス型に逆転したことになる」と記したが、esr2bノックアウトメスの行動解析をさらに進めたところ、オスに対してよりもメスに対して、より積極的に求愛することが分かった。この結果から、FeSPニューロンは性行動パターンだけでなく、性指向の性スペクトラム上の位置を規定する役割も担っていることが示唆された。
また、メスにアンドロゲンを投与すると、FeSPニューロンが消失するが、メスへのアンドロゲン投与は、脳内のエストロゲン量を劇的に減少させることが明らかとなった。したがって、メスにアンドロゲンを投与すると、FeSPニューロンが消失するのは、エストロゲンの減少による二次的な効果だと考えられた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
FeSPニューロン特異的に人工的な膜受容体を発現する変異体メダカの作製が上手くいっておらず、やや遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
FeSPニューロン特異的に人工的な膜受容体を発現する変異体メダカの作製を引き続き行うとともに、順調に進展しているそれ以外の研究項目についても、引き続き取り組んでいく。
|
Research Products
(4 results)
-
[Journal Article] Neuropeptide B mediates female sexual receptivity in medaka fish, acting in a female-specific but reversible manner2019
Author(s)
Hiraki-Kajiyama T, Yamashita J, Yokoyama K, Kikuchi Y, Nakajo M, Miyazoe D, Nishiike Y, Ishikawa K, Hosono K, Kawabata-Sakata Y, Ansai S, Kinoshita M, Nagahama Y, Okubo K
-
Journal Title
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-