• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Generation of Organometallics from Alkanes by Organoradical-Metal Complex Hybrid Catalysis

Planned Research

Project AreaHybrid Catalysis for Enabling Molecular Synthesis on Demand
Project/Area Number 17H06442
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

金井 求  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 教授 (20243264)

Project Period (FY) 2017-06-30 – 2022-03-31
Keywordsハイブリッド触媒 / 光触媒 / ラジカル触媒 / C-H活性化 / アリル化 / アルキル化
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、豊富な炭素資源であるアルカンを原料として、抗癌剤などの高付加価値な有機分子を実践的に合成できるハイブリッド触媒系の創製である。ハイブリッド触媒系によるアルカンの炭素-水素結合活性化を経る有機金属活性種の発生と分子合成オンデマンドへの展開を計画した。光触媒-ラジカル触媒ハイブリッドによるアルカンからの水素原子の引き抜きと、生じた炭素ラジカルの金属錯体触媒での捕捉により目的の変換を達成する。本研究では、強力な水素原子引き抜き能と迅速な炭素ラジカル捕捉能を兼ね備えたハイブリッド触媒系の創製により課題を克服する。アルカンから生成する有機金属活性種は、位置・立体化学制御をともなう選択的反応への適用が可能で、高付加価値な有機分子を合成するための有用な活性種である。
本年度は、アクリジニウム光触媒、チオリン酸イミドラジカル触媒、キラルクロム錯体触媒の三成分ハイブリッド触媒系を構築し、安定で豊富に存在する炭化水素アルケンを用いたアルデヒドの触媒的不斉アリル化反応を開発した。可視光照射により励起されたアクリジニウム光触媒がチオリン酸イミド触媒を一電子酸化し、有機ラジカル触媒を生成する。このラジカルが安定アルケンのアリル位C-H結合を引き抜き、アリルラジカルが生じる。これをキラルクロム錯体触媒が捕捉してアリルクロムが生じ、アルデヒドへの不斉付加反応が進行する。
また、アルケンをSchwartz試薬でヒドロジルコニウム化し、これに可視光を照射することでアルキルラジカルを生成、クロム錯体触媒がこのアルキルラジカルを捕捉してアルキルクロムを経由して進行する、アルデヒドのアルキル化反応を開発した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本新学術領域研究での最終目標の一つとしていた反応を、最終年度1年前にほぼ達成できたため。

Strategy for Future Research Activity

より広く使ってもらえる反応とするために、アルケン側の当量を減らしても進行する条件へと進化させていく予定である。

  • Research Products

    (26 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (19 results) (of which Invited: 4 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] 上海有機化学研究所(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      上海有機化学研究所
  • [Journal Article] Catalytic Allylation of Aldehydes Using Unactivated Alkenes2020

    • Author(s)
      Tanabe Shun、Mitsunuma Harunobu、Kanai Motomu
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society

      Volume: 142 Pages: 12374~12381

    • DOI

      10.1021/jacs.0c04735

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photocatalytic redox-neutral hydroxyalkylation of N-heteroaromatics with aldehydes2020

    • Author(s)
      Fuse Hiromu、Nakao Hiroyasu、Saga Yutaka、Fukatsu Arisa、Kondo Mio、Masaoka Shigeyuki、Mitsunuma Harunobu、Kanai Motomu
    • Journal Title

      Chemical Science

      Volume: 11 Pages: 12206~12211

    • DOI

      10.1039/D0SC04114A

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chromium-Catalyzed Linear-Selective Alkylation of Aldehydes with Alkenes2020

    • Author(s)
      Hirao Yuki、Katayama Yuri、Mitsunuma Harunobu、Kanai Motomu
    • Journal Title

      Organic Letters

      Volume: 22 Pages: 8584~8588

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.0c03180

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Catalytic Acceptorless Dehydrogenation of Aliphatic Alcohols2020

    • Author(s)
      Fuse Hiromu、Mitsunuma Harunobu、Kanai Motomu
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society

      Volume: 142 Pages: 4493~4499

    • DOI

      10.1021/jacs.0c00123

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 光触媒を用いたN-ヘテロ芳香環のヒドロキシアルキル化2021

    • Author(s)
      中尾裕康
    • Organizer
      日本薬学会 第141年会(広島)
  • [Presentation] データ駆動型分子設計を利用したイリジウム/ホウ素ハイブリッド触媒系によるカルボン酸α位不斉アリル化反応の最適化2021

    • Author(s)
      陳虹宇
    • Organizer
      日本薬学会 第141年会(広島)
  • [Presentation] 三成分ハイブリッド触媒系を用いたアリル位C(sp3)-H結合活性化によるアルデヒドの直接的アリル化反応の開発2021

    • Author(s)
      田辺駿
    • Organizer
      日本薬学会 第141年会(広島)
  • [Presentation] ホウ素・ケイ素二元素重奏的活性化による、カルボン酸選択的触媒的不斉アルドール反応の開発2021

    • Author(s)
      藤田大樹
    • Organizer
      日本薬学会 第141年会(広島)
  • [Presentation] Chemo-, Diastereo-, and Enantioselective Catalytic aldol Reaction of Carboxylic Acids by Boron and Silicon Hybrid Activation2021

    • Author(s)
      Taiki Fujita
    • Organizer
      日本化学会 第101春季年会(オンライン)
  • [Presentation] Photocatalytic redox-neutral hydroxyalkylation of N-heteroaromatics with aldehydes2021

    • Author(s)
      Hiromu Fuse
    • Organizer
      日本化学会 第101春季年会(オンライン)
  • [Presentation] クロム触媒を用いたアルデヒドの直鎖選択的アルキル化2021

    • Author(s)
      平尾祐樹
    • Organizer
      日本化学会 第101春季年会(オンライン)
  • [Presentation] 超高収率ヒストンアセチル化触媒システムの開発とアフリカツメガエル精子核クロマチンへの展開2021

    • Author(s)
      梶野英俊
    • Organizer
      日本化学会 第101春季年会(オンライン)
  • [Presentation] Live-Cell Protein Lysine Acylation Using Boronate-Assisted Hydroxamic Acid Catalyst2021

    • Author(s)
      Adamson Christopher
    • Organizer
      日本化学会 第101春季年会(オンライン)
  • [Presentation] 近赤外免疫療法に有用な対称シリコンフタロシアニンの開発2021

    • Author(s)
      高橋和希
    • Organizer
      日本薬学会 第141年会(オンライン)
  • [Presentation] 個体におけるエピゲノム編集を指向した化学触媒システムの開発2021

    • Author(s)
      山梨祐輝
    • Organizer
      日本薬学会 第141年会(オンライン)
  • [Presentation] 位置選択性を制御可能なヒストンアシル化触媒システム2021

    • Author(s)
      野崎多実子
    • Organizer
      日本薬学会 第141年会(オンライン)
  • [Presentation] ヒストンアセチル化触媒システムによる合成的エピゲノム操作2021

    • Author(s)
      川島 茂裕
    • Organizer
      日本薬学会 第141年会(広島)
    • Invited
  • [Presentation] 疾患原因アミロイドを光酸素化する人工触媒の創製2021

    • Author(s)
      相馬洋平
    • Organizer
      日本薬学会 第141年会(広島)
    • Invited
  • [Presentation] パーキンソン病治療戦略を指向したαシヌクレインに対する光酸素化触媒2021

    • Author(s)
      岩井 篤志
    • Organizer
      日本薬学会 第141年会(広島)
  • [Presentation] トランスサイレチンアミロイドに対する光酸素化触媒の開発2021

    • Author(s)
      山根三奈
    • Organizer
      日本薬学会 第141年会(広島)
  • [Presentation] メチレンブルー誘導体を基盤とした新規Aβ光酸素化触媒の開発と機能評価2021

    • Author(s)
      大井 未来
    • Organizer
      日本薬学会 第141年会(広島)
  • [Presentation] ハイブリッド触媒:複数の触媒が奏でる重奏曲2020

    • Author(s)
      金井 求
    • Organizer
      令和2年度 日本化学会関東支部 群馬地区 研究交流発表会(on line)
    • Invited
  • [Presentation] 三成分ハイブリッド触媒によるアルデヒドのアリル化反応2020

    • Author(s)
      金井 求
    • Organizer
      「ハイブリッド触媒」第 4 回公開シンポジウム
    • Invited
  • [Remarks] 東京大学大学院薬学系研究科 有機合成化学教室HP

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~kanai/index.html

  • [Remarks] 分子合成オンデマンドを実現するハイブリッド触媒系の創製「ハイブリッド触媒」

    • URL

      http://hybridcatalysis.jp/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi