• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

幹細胞新生のタイミングを制御する分子機構の解明

Planned Research

Project AreaPrinciples of pluripotent stem cells underlying plant vitality
Project/Area Number 17H06474
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

山口 信次郎  京都大学, 化学研究所, 教授 (10332298)

Project Period (FY) 2017-06-30 – 2022-03-31
Keywords植物幹細胞 / トランスクリプトーム解析 / ヒメツリガネゴケ / シロイヌナズナ / オーキシン / サイトカイニン
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、腋芽幹細胞の新生のタイミングを制御する低分子シグナル(CYP78Aシグナル)の単離・同定を目指した。また、当研究領域全体で検証する作業仮説と関連して、「オーキシンと幹細胞新生との関係性」についても追究した。さらに、腋芽幹細胞の活性調節に関与するストリゴラクトンの生合成やジベレリンの不活性化に関する新たな知見を得た。
(1) 前年度までにシロイヌナズナのcyp78a二重変異体の茎頂部において、野生型と比較して発現量が大きく変化している遺伝子をトランスクリプトーム解析により明らかにした。これらの遺伝子をマーカー遺伝子として、発現量を野生型に回復させる物質をヒメツリガネゴケ原糸体(CYP78A過剰発現体)の抽出物中から探索した。まず、抽出物を溶媒分画により分画したところ、両性物質や高極性物質が含まれると予想される画分に、マーカー遺伝子の発現量を野生型に回復させる活性が検出された。この画分をイオン交換カラムで精製したところ、特定の画分に活性が検出された。以上の結果から、マーカー遺伝子の発現を指標にCYP78シグナルを精製することが有効であることが示された。
(2) ヒメツリガネゴケcyp78a二重変異体の原糸体においては内生のオーキシン(インドール酢酸)含量が高まっていること、またCYP78A過剰発現体においては培地中のオーキシン含量が高まっていることが示された。以上の結果は、CYP78シグナルがオーキシンの分布を変化させることを示唆している。一方、cyp78a二重変異体においては原糸体の枝分かれが減少し、CYP78A過剰変異体では逆に原糸体の枝分かれが促進されていることが明らかになった。原糸体の枝分かれは、オーキシンによって負に制御されることが示されていることから、これらの結果はオーキシンシグナルの低下が幹細胞新生に寄与していることを支持している。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] A carlactonoic acid methyltransferase that contributes to the inhibition of shoot branching in <i>Arabidopsis</i>2022

    • Author(s)
      Mashiguchi Kiyoshi、Seto Yoshiya、Onozuka Yuta、Suzuki Sarina、Takemoto Kiyoko、Wang Yanting、Dong Lemeng、Asami Kei、Noda Ryota、Kisugi Takaya、Kitaoka Naoki、Akiyama Kohki、Bouwmeester Harro、Yamaguchi Shinjiro
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      Volume: 119 Pages: -

    • DOI

      10.1073/pnas.2111565119

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Synthesis and structure-activity relationship of 16,17-modified gibberellin derivatives2022

    • Author(s)
      Ishida Toshiaki、Watanabe Bunta、Mashiguchi Kiyoshi、Yamaguchi Shinjiro
    • Journal Title

      Phytochemistry Letters

      Volume: 49 Pages: 162~166

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Strigolactone biosynthesis catalyzed by cytochrome P450 and sulfotransferase in sorghum2021

    • Author(s)
      Yoda Akiyoshi、Mori Narumi、Akiyama Kohki、Kikuchi Mayu、Xie Xiaonan、Miura Kenji、Yoneyama Kaori、Sato‐Izawa Kanna、Yamaguchi Shinjiro、Yoneyama Koichi、Nelson David C.、Nomura Takahito
    • Journal Title

      New Phytologist

      Volume: 232 Pages: 1999~2010

    • DOI

      10.1111/nph.17737

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Regulation of stem cell production by a cytochrome P450-derived signal in plants2022

    • Author(s)
      竹元廣大, 増口潔, 山口信次郎
    • Organizer
      第63回日本植物生理学会年会(オンライン)
  • [Presentation] Gibberellin deactivation by cytochrome P450s and an α,β-hydrolase2021

    • Author(s)
      Shinjiro Yamaguchi
    • Organizer
      Pacifichem 2020
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Strigolactone biosynthesis and transport.2021

    • Author(s)
      Shinjiro Yamaguchi
    • Organizer
      The 3rd International Congress on Strigolactones
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ヒメツリガネゴケにおけるCYP78Aの機能とサイトカイニンの関係性2021

    • Author(s)
      竹元廣大, 増口潔, 山口信次郎
    • Organizer
      植物化学調節学会第56回大会(オンライン)
  • [Presentation] EUIとEUI2によるイネのジベレリン不活性化に関する研究2021

    • Author(s)
      石田俊晃, 渡辺文太, 札野翔子, Y. Zhang, H. Zhu, S. Zhang, Z. He, 瀬戸義哉, 増口潔, 山口信次郎
    • Organizer
      植物化学調節学会第56回大会(オンライン)
  • [Remarks] 京都大学化学研究所 生体触媒化学研究領域

    • URL

      https://www.scl.kyoto-u.ac.jp/~plant/index.html

  • [Remarks] 新学術領域 植物多能性幹細胞

    • URL

      https://www.plant-stem-cells.jp/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi