• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

情報爆発に対応する高度にスケーラブルなモニタリングアーキテクチャ

Planned Research

Project AreaCyber Infrastructure for the Information-explosion Era
Project/Area Number 18049068
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

中島 達夫  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (10251977)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村岡 洋一  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (50182085)
後藤 滋樹  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (30287966)
甲藤 二郎  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (70318765)
山名 早人  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (40230502)
追川 修一  筑波大学, システム情報工学研究科, 助教授 (00271271)
Keywords分散システム / 安全性・信頼性
Research Abstract

情報爆発に対処するため,次世代のITサービスは、今までよりはるかに高度な信頼性,セキュリティが必要とされている.そのような新しい要求を実現するためには,システムの内部状態やそのシステムが置かれた実世界の状態をリアルタイムモニタリングし,集めた情報から有用な情報を抽出することが必要不可欠となる.システムの現在の状態を様々な面から把握することにより,システムが異常な状態にならないように正しく制御することが可能となる.
モニタリングアーキテクチャはシステム全体の信頼性やセキュリティの向上を目指す.本研究により開発したシステムを他の研究により開発したシステムと統合することにより,システム全体の安全性の向上が可能となる.
本研究の最大の特徴は,システム内の情報とセンサー等により取得した実世界情報の両方を統一的扱うことを可能とするモニタリングアーキテクチャを開発することである.従来のモニタリングアーキテクチャは,システム全体の負荷をバランスすることを最も重要な課題としているが,ハードウエアの進歩がシステム全体の効率的利用より信頼性やセキュリティの向上の方がより重要な課題となってきている.
本研究課題により開発するモニタリングアーキテクチャは,システム全体のプログラムの振る舞いをモニタリングすることによるセキュリティの向上,現在のシステムの状態を利用することによるアプリケーションの自動チューニング,実世界モニタリングによる物理的セキュリティの向上を目指す.このような大規模なモニタリングアーキテクチャの開発は世界に例がなく,本システムの開発により,従来のシステムの信頼性,セキュリティを格段に向上することが可能となる.

  • Research Products

    (14 results)

All 2006

All Journal Article (14 results)

  • [Journal Article] Experiences of Building Linux/RTOS Hybrid Operating Environments on Virtual Machine Monitor2006

    • Author(s)
      Shuichi Oikawa, Megumi Ito
    • Journal Title

      IJCSNS International Journal of Computer Science and Network Security Vol.6,No.5A

      Pages: 146—152

  • [Journal Article] Linux/RTOS Hybrid Operating Environment on Gandalf VMM2006

    • Author(s)
      Shuichi Oikawa, Megumi Ito, Tatsuo Nakajima
    • Journal Title

      The 2006 IFIP International Conference on Embedded and Ubiquitous Computing (EUC-06)

      Pages: 287—296

  • [Journal Article] Bazaar : A Middleware for Physical World Abstraction2006

    • Author(s)
      Kaori Fujinami, Tatsuo Nakajima
    • Journal Title

      Journal of Mobile Multimedia Vol.2, No.2

      Pages: 287—296

  • [Journal Article] A Software Infrastructure for Supporting Spontaneous and Personalized Interaction in Home Computing Environments2006

    • Author(s)
      Tatsuo Nakajima, Ichiro Satoh
    • Journal Title

      Personal and Ubiquitous Computing Journal Vol.10, No.6

      Pages: 379–391

  • [Journal Article] Feature Selection and Activity Recognition from Wearable Sensors2006

    • Author(s)
      Susanna Pirttikangas, Kaori Fujinami, Tatsuo Nakajima
    • Journal Title

      The 3rd International Con-ference on Ubiquitous Computing Systems (UCS2006) LNCS 4239

      Pages: 516-527

  • [Journal Article] Software Infrastructure for Wearable Sensor Networks2006

    • Author(s)
      Hanaoka Kensuke, Takagi Ayako, Nakajima Tatsuo
    • Journal Title

      The 12th IEEE International Conference on Embedded and Real-Time Computing Systems and Applications

      Pages: 27-35

  • [Journal Article] Generalized Sequential Pattern Mining with Item Intervals2006

    • Author(s)
      Yu Hirate, Hayato Yamana
    • Journal Title

      Academy Publisher, Journal of Computers Vol. 1, Issue 3

      Pages: 51-60

  • [Journal Article] Web Structure in 20052006

    • Author(s)
      Yu Hirate, Hayato Yamana
    • Journal Title

      WAW2006

  • [Journal Article] 超高性能ヒューマノイドロボット用プラットフオームWR-Xの開発2006

    • Author(s)
      斎藤, 村岡
    • Journal Title

      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2006

  • [Journal Article] Web上の文章を対象とした著作権違反自動検知システム2006

    • Author(s)
      田代 崇, 上田高徳, 堀 泰祐, 平手勇宇, 山名早人
    • Journal Title

      日本データベース学会Letters Vol.5, No.2

      Pages: 25-28

  • [Journal Article] インターネットオークションにおける不正行為者の発見支援2006

    • Author(s)
      平手勇宇, 相吉澤 明, 翁 松齢, 井奥雄一, 木戸冬子, 山名早人
    • Journal Title

      日本データベース学会Letters Vol.5, No.2

      Pages: 77-80

  • [Journal Article] リアルタイム圧縮によるパケットキャプチャの高速化2006

    • Author(s)
      清水 奨, 風間 一洋, 廣津 登志夫, 後藤 滋樹
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌 : コンピューティングシステム Vol.47,No.SIG 7

      Pages: 183—193

  • [Journal Article] Proactive Route Maintenance for Tree-Based Application Layer Multicast and its Implementation2006

    • Author(s)
      T.Kusumoto, J.Katto, S.Okubo
    • Journal Title

      IEICE Trans. on Comm. Vol.E89-D,No.12

      Pages: 2856—2866

  • [Journal Article] Experimental Evaluation of an On-demand Multipath Routing Protocol for Video Transmission in Mobile Ad hoc Networks2006

    • Author(s)
      K.Taniyama, T.Morii, S.Koizumi, K.Noguchi, Y.Kotani, J.Katto
    • Journal Title

      Packet Video Workshop

      Pages: 145—150

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi