2008 Fiscal Year Annual Research Report
コーパスを用いた日本語研究の精密化と新しい研究領域・手法の開発
Project Area | Compilation of a balanced corpus of written Japanese: Infrastructure for the coming Japanese linguistics |
Project/Area Number |
18061004
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
田野村 忠温 Osaka University, 文学研究科, 教授 (40207204)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
服部 匡 同志社女子大学, 学芸学部, 教授 (40228490)
杉本 武 筑波大学, 人文社会科学研究科, 教授 (70196749)
石井 正彦 大阪大学, 文学研究科, 准教授 (10159676)
|
Keywords | 日本語 / 日本語学 / コーパス |
Research Abstract |
本研究課題は以下のことを目的としている。 (1)コーパスの利用による日本語研究の深化発展 a.コーパスを用いた日本語研究の精密化と新しい研究領域・手法の開発 b.日本語研究の学界に対するコーパス利用の啓蒙・普及 (2)本特定領域研究でのコーパス構築へのフィードバック 本年度の研究実績の概要をこの区分に従って述べる。 まず、本研究課題が中心的な目的として研究課題にもうたっている(1a)に関しては、コーパスを用いた現代日本語文法の通時変化の分析、コロケーション情報の抽出手法の開発、複合名詞の生産性の分析、口語的性格の強いコーパスに基づく非規範的な表現の調査・分析、画像付きコーパスの製作と試用、日本語研究の観点からのサーチエンジンの評価などを始めとする多様な研究に取り組み、その成果を多数の口頭発表、論文の形で発表した。 目的(1b)については、青空文庫の約3,500の文学作品から自由に日本語の用例を検索し、結果をKWIC形式で画面上に表示し、または、エクセルファイルに出力することのできる日本語用例検索システムを開発し、本研究課題のWebサイトで一般公開した(http://www.tokuteicorpus.jp/team/jpling/kwic)。この検索システムはすでに国内外の多数の利用者によって頻繁に利用されている。 目的(2)については、作成途上のコーパスの2008年度内部公開版を研究に試用するとともに、その評価を行った。また、領域のデモサイトの検索システムの改訂に際しては新機能の確認と問題点の指摘を行った。
|
Research Products
(11 results)