• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

マイクロ波と分子磁性相互作用の理論・分子動力学研究

Planned Research

Project AreaMicrowave-Excited, High-Temperature Thermally Non-Equilibrium Reaction Fields
Project/Area Number 18070005
Research InstitutionNational Institute for Fusion Science

Principal Investigator

田中 基彦  National Institute for Fusion Science, 連携研究推進センター, 准教授 (80167501)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河野 裕彦  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (70178226)
佐藤 学  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教 (40226006)
丸山 耕司  理化学研究所, デジタルマテリアル研究チーム, 研究員 (00425646)
Keywordsマイクロ波 / 磁性物質 / ハイゼンベルクモデル / 低エネルギー光子 / 金属粉体 / 電磁波解析 / 第一原理分子動力学 / マグネタイト
Research Abstract

(1)粉体中へのマイクロ波の浸透過程の、有限要素法コードによる電磁波解析、(2)物質によるマイクロ波吸収過程について、分子動力学および古典スピンモデルによる研究を行った。主要な研究成果(1)について:電磁波は金属表面で反射され内部へ浸透しないが、金属粉体では粒子間空間の存在により、マイクロ波が内部へ1cmのオーダーで浸透できることを示した。金属はマイクロ波の磁気成分により、誘電体は電場成分により加熱される。この加熱効率がもっとも良いのは粒子半径が表皮長の2.5倍のときであり、銅球の場合これは3μm程度である。これらの結果は単体球粒子の場合についてMie理論と比較して非常によい一致を見た。研究成果(2)について:磁性をもつ金属粉体がマイクロ波の磁気成分を高い効率で吸収して加熱される現象(ペンシルバニア州立大学、核融合科学研究所)の機構は謎であった。この問題を、物質の磁性を古典電子スピンの集合として表すハイゼンベルグモデルにより研究した。このモデル計算では、物質の結晶形と交換相互作用係数を基に計算を行う。はじめに、強い磁性をもつ鉄酸化物(マグネタイト)について、フェリ磁性の温度依存性が再現できることを確認した。その上で、マイクロ波磁場を印加したときに生じるエネルギー差(加熱率につながる量)の温度依存性を求め、加熱率が温度とともに増加しキュリー温度でゼロとならず常磁性の領域まで続くことを示した。また、鉄酸化物であるが磁性をもたないヘマタイトがマイクロ波のエネルギーをあまり吸収しないことを示した。これらの結果は、強磁性体がマイクロ波の磁気エネルギーを選択的に吸収するという、上に挙げた実験事実をよく説明している。

  • Research Products

    (12 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Enhanced heating of salty ice and water under microwaves: Molecular dynamics study2008

    • Author(s)
      M. Tanaka, M. Sato
    • Journal Title

      JMPEE 未定(掲載予定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Numerical study of microwave beating of micrometer size metal particles2008

    • Author(s)
      M. Suzuki, M. Ignatenko, M. Yama shiro, M. Tanaka, M. Sato
    • Journal Title

      ISIJ Intern'tl(掲載確定) 未定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ab initio molecular dynamics and wavepacket dynamics of highly charged fullerene cations produced with intense near infrared laser pulses2007

    • Author(s)
      K. Nakai, H. Kono, Y. Sato, N. Niitsu, R.Sabnoun, M. Tanaka, Y. Fujimura
    • Journal Title

      Chem. Phys 338

      Pages: 127-134

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マイクロ波による水・結晶氷の加熱:塩イオン効果と加熱機構2008

    • Author(s)
      田中基彦、佐藤元泰
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] マイクロ波による磁性金属粉体の加熱メカニズム2008

    • Author(s)
      田中基彦、河野裕彦、丸山耕司
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      2008-03-25
  • [Presentation] Microwave heating of metal powder: Single particle approximation2008

    • Author(s)
      M. Ignatenko, M. Suzuki, M. Yama shiro, M. Tanaka and M. Sato
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      2008-03-24
  • [Presentation] Microwave heating of polar liquid and magnetic materials: Mechanisms of heating2008

    • Author(s)
      M. Tanaka
    • Organizer
      Recent Advances in Microwave Technology and Applications
    • Place of Presentation
      Melbourne, Australia
    • Year and Date
      2008-01-30
  • [Presentation] Microwave heating of materials: From polar liquid to magnetic oxides2007

    • Author(s)
      M. Tanaka, M. Sato, M. Suzuki, M. Ignatenko and M. Yamashiro
    • Organizer
      17th International Toki Conference
    • Place of Presentation
      セラトピア土岐
    • Year and Date
      2007-10-16
  • [Presentation] 金属酸化物粉体のマイクロ波加熱:磁気加熱の基礎メカニズム2007

    • Author(s)
      田中基彦、河野裕彦、丸山耕司、佐藤元泰、山城昌志、Ignatenko, M.、鈴木基晴
    • Organizer
      日本電磁波エネルギー応用学会
    • Place of Presentation
      仙台市戦災復興会館
    • Year and Date
      2007-09-27
  • [Presentation] Molecular dynamics study of microwave heating of water and related materials2007

    • Author(s)
      M. Tanaka and M. Sato
    • Organizer
      11th AMPERE International Conference
    • Place of Presentation
      Ordea, Romania
    • Year and Date
      2007-09-07
  • [Remarks]

    • URL

      http://phonon.nifs.ac.jp/

  • [Remarks]

    • URL

      http://dphysique.nifs.ac.jp/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi