• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

BファクトリーにおけるBとタウフレーバー物理の研究

Planned Research

Project AreaNew Developments of Flavor Physics
Project/Area Number 18071003
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

大島 隆義  Nagoya University, 理学研究科, 教授 (00134651)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 居波 賢二  名古屋大学, 理学研究科, 准教授 (50372529)
KeywordsBファクトリー / B中間子 / タウ / フレーバー
Research Abstract

KEKB/Belle実験によって収集した約800fb^<-1>のデータを用い、名古屋大学のデータ解析施設コンピュータにおいて解析を進めた。B物理では、荷電ビッグスに感度が高いB→τv崩壊とB→Dτv崩壊について、新しい手法による解析と背景事象の緻密な検証を行っている。全再構成手法によるB→D*τv崩壊の分岐比測定を精密に行い、その結果を国際会議で報告した。タウ物理では、τ→111,1Ks,1KsKsなどのLFV崩壊の探索を進め、10^<-8>の崩壊分岐比まで感度を向上させた。さらに、ハドロン崩壊モードの解析を進め、τ→φπv,K*Kvを経由するτ→KKπv崩壊のベクター・軸ベクター崩壊の比を質量分布から精度良く測定をした。
検出器開発では、TOPカウンター、エアロジェルRICHと呼ぶリングイメージング型チェレンコフ検出器の開発を行ってきた。特に重要な要素である光検出器の開発も引き続きおこなってきた。TOPカウンター開発では、MCP-PMTの試作品を開発し、実用化ために残る問題となっていた量子効率の寿命問題を解決すべく、原因分析を行ってきた。従来考えられていた原因と違い、MCPで発生した中性ガスが光電面を劣化させている可能性が高いことを検証し、対策を行った結果、実使用に耐える寿命を実現できた。また、エアロジェルRICHの試作機を用い、ビームテストを行い期待通りの結果が得られることを確認した。HAPD開発では、中性子照射試験を行い、ノイズの上昇を確認した。ノイズ上昇を避けるために読み出しエレクトロニクスの積分時間などを調整することで、実用可能なレベルまで低減可能であることが分かった。さらに、内部に搭載しているAPDの厚みなどを調整することで性能向上できることも確認できた。

  • Research Products

    (15 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (13 results)

  • [Journal Article] Search for Lepton Flavor and Lepton Number Violating tau Decays into a Lepton and Two Charged Mesons2010

    • Author(s)
      Y.Miyazaki, et al
    • Journal Title

      Physics Letter B 682

      Pages: 355-362

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Search for Lepton Flavor Violating tau Decays into Three Leptons with 719 million producted tautau pairs2010

    • Author(s)
      K.Hayasaka, K.Inami, Y.Miyazaki, et al.
    • Journal Title

      Physics Letter B 687

      Pages: 139-143

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Belle-II実験におけるTOP counterの形状最適化2010

    • Author(s)
      森隆志
    • Organizer
      日本物理学会2010年春期大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      20100320-20100323
  • [Presentation] TOPカウンターのための光検出器MCP-PMT寿命問題の改善2010

    • Author(s)
      有田義宣
    • Organizer
      日本物理学会2010年春期大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      20100320-20100323
  • [Presentation] エアロジェルRICH検出器に向けた光検出器HAPDの中性子耐性についての評価2010

    • Author(s)
      今村美貴
    • Organizer
      日本物理学会2010年春期大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      20100320-20100323
  • [Presentation] Study of 144-channel Hybrid Avalanche Photo-Detector for Belle II RICH Counter2010

    • Author(s)
      S.Shiizuka
    • Organizer
      12th Vienna Conference On Instrumentation
    • Place of Presentation
      Vienna, Austria
    • Year and Date
      20100215-20100220
  • [Presentation] Lepton Flavor Violation of Tau Lepton2009

    • Author(s)
      飯嶋徹
    • Organizer
      日本物理学会2009年秋期大会
    • Place of Presentation
      甲南大学
    • Year and Date
      20090910-20090913
  • [Presentation] Belle実験におけるレプトンフレーバーを破るタウレプトン崩壊tau->1KOs, 1KOsKOsの探索2009

    • Author(s)
      宮崎由之
    • Organizer
      日本物理学会2009年秋期大会
    • Place of Presentation
      甲南大学
    • Year and Date
      20090910-20090913
  • [Presentation] 光検出器MCP-PMTの長寿命化対策2009

    • Author(s)
      神野高幸
    • Organizer
      日本物理学会2009年秋期大会
    • Place of Presentation
      甲南大学
    • Year and Date
      20090910-20090913
  • [Presentation] Rare tau Decay from B factories2009

    • Author(s)
      K.Inami
    • Organizer
      International Conference on B-Physics at Hadron Machines (BEAUTY)
    • Place of Presentation
      Heidelberg university, Germany
    • Year and Date
      20090907-20090911
  • [Presentation] Rere B decays2009

    • Author(s)
      T.Iijima
    • Organizer
      International Symposium on Lepton Photon Interactions at High Energies
    • Place of Presentation
      Hamburg, Germany
    • Year and Date
      20090817-20090822
  • [Presentation] Second class current in tau->pieta nu analysis and measurement of tau->hh'h"nu from Belle2009

    • Author(s)
      K.Hayasaka
    • Organizer
      Europhysics Conference on High Energy Physics
    • Place of Presentation
      Krakow, Poland
    • Year and Date
      20090716-20090722
  • [Presentation] Search for Lepton Flavor Violating tau Decays in Belle experiments2009

    • Author(s)
      Y.Miyazaki
    • Organizer
      Europhysics Conference on High Energy Physics
    • Place of Presentation
      Krakow, Poland
    • Year and Date
      20090716-20090722
  • [Presentation] B decays with tau at Belle2009

    • Author(s)
      K.Hara
    • Organizer
      International Conference on Supersymmetry and the Unification of Fundamental Interactions
    • Place of Presentation
      Boston, USA
    • Year and Date
      20090605-20090610
  • [Presentation] Development of time of propagation counters2009

    • Author(s)
      K.Inami
    • Organizer
      Workshop on Fast Cherenkov Detector
    • Place of Presentation
      Giessen, Germany
    • Year and Date
      20090511-20090513

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi