• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

KL→π0νν崩壊から探るフレーバー混合と新しい物理

Planned Research

Project AreaNew Developments of Flavor Physics
Project/Area Number 18071006
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

山中 卓  Osaka University, 大学院・理学研究科, 教授 (20243157)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田島 靖久  山形大学, 学術情報基盤センター, 准教授 (50311577)
小松原 健  高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授 (30242168)
南條 創  京都大学, 大学院・理学研究科, 助教 (40419445)
鈴木 史郎  佐賀大学, 理工学部, 教授 (50089851)
KeywordsCP対称性の破れ / K中間子 / 大強度陽子加速器 / J-PARC / ビームライン
Research Abstract

本研究の目的は、現在東海村で建設中のJ-Parc大強度陽子加速器を用いてK_L→π^0νν崩壊を観測することである。そのために、H20年度、および予算を繰り越したH21年度は次のことを行った。
* 中性ビームのシミュレーションを行い、コリメータを設計・製作してビームラインに設置した。
* 米国Fermilab KTeV実験の電磁カロリメータを解体し、そのCsIの結晶約2800本を阪大に輸送した。
* 特任研究機を雇い、CsI結晶の性能試験を行うテストベンチを構築し、全ての結晶の試験を終えた。
* 電磁カロリメータの光電子増倍管を試験するためのシステムを構築し、全ての光電子増倍管の試験を終えた。
* 電磁カロリメータの光電子増倍管のためのコッククロフト型高電圧電源の開発を行った。試作した電源にノイズの問題があったため、予算を繰り越して開発を続け、問題を解決した。その後、大量生産に入った。
* 高速波形読みだし装置はH19年度にシカゴ大学で開発し、その後ノイズの問題を解決し、設計を変更して外部との信号のやりとりを簡略化した。そのような改良を加えたモジュールを製作し、動作を確認した。
* 上流に配置する検出器については、CsIを波長変換ファイバーを用いて読みだす手法を研究したが、初め光量に問題があることが判明した。予算を繰り越して設計の最適化を行い、仕様を満たす方法を確立した。
* 電磁カロリメータの中心部に設置する検出器として、短い結晶を2本接着する方法を試したが、得られる光量に問題があった。その後予算を繰り越して開発を継続し、既存の長い結晶を切り出して実機を製作した。
* 電磁カロリメータの外周部に設置するガンマ線検出器を製作した。
* 下流のビーム中に置く荷電粒子検出器のひな形とガンマ線検出器については、ほぼ設計通りの性能を得た。
* KEK PS E391a実験の解析の結果を論文発表した。

  • Research Products

    (30 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (27 results)

  • [Journal Article] Search for a Light Pseudoscalar Particle in the Decay K_L→π^0π^0X2009

    • Author(s)
      Y.C.Tung, et al.
    • Journal Title

      Phys.Rev.Lett. 102

      Pages: 051802-1-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Search for the Decay K_L→π^0νν2008

    • Author(s)
      J.K.Ahn, et al.
    • Journal Title

      Phys.Rev.Lett. 100

      Pages: 201802-1-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Barrel Photon Detector of the KEK K_L→π^0νν Experiment2008

    • Author(s)
      Y.Tajima, et al.
    • Journal Title

      Nucl.Inst.Meth A 592

      Pages: 261-272

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 磁石とドリフトチェンバーを用いたJ-PARC KL中間子ビームの性能測定2009

    • Author(s)
      佐藤和史
    • Organizer
      日本物理学会 第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] Cslキャリブレーションのためのファイバーを用いた光拡散2009

    • Author(s)
      柳田陽子
    • Organizer
      日本物理学会 第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] KOTO実験用キャリブレーションシステムを用いたPMTテスト2009

    • Author(s)
      李宗垣
    • Organizer
      日本物理学会 第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] KOTO実験におけるNeutron Collar Counterのプロトタイプ性能評価2009

    • Author(s)
      河崎直樹
    • Organizer
      日本物理学会 第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] KOTO実験(K_L→π0νν探索実験)のためのCharged Vetoの開発2009

    • Author(s)
      内藤大地
    • Organizer
      日本物理学会 第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] KOTO実験に於ける中性子不感型光子veto検出器の開発2009

    • Author(s)
      前田陽祐
    • Organizer
      日本物理学会 第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] KOTO実験(J-PARC KL→π0νν探索実験)用PMTプロトタイプの性能評価とボルテージコントロールについて2009

    • Author(s)
      増田孝彦
    • Organizer
      日本物理学会 第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] J-Parc E14 KOTO実験のためのFADCと波形読み出しの研究2009

    • Author(s)
      岩井瑛人
    • Organizer
      日本物理学会 第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] J-PARC KOTO実験における,中性ビームラインのデザイン2009

    • Author(s)
      下川哲司
    • Organizer
      日本物理学会 第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] KEK-PS E391a実験におけるKL-> pi0 nu nubar崩壊モードの探索2009

    • Author(s)
      森井秀樹
    • Organizer
      日本物理学会 第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] KEK-PS・E391a実験におけるKL→π0π0X(X→μ+μ-)の探索2009

    • Author(s)
      緒方里咲
    • Organizer
      日本物理学会 第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] KOTO実験のためのKL生成数測定実験の準備状況2009

    • Author(s)
      塩見公志
    • Organizer
      日本物理学会 第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] KOTO実験(KL→π0νν探索実験)のためのCharged Vetoの開発2008

    • Author(s)
      内藤大地
    • Organizer
      日本物理学会 秋季大会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2008-09-23
  • [Presentation] J-PARC中性K中間子稀崩壊分岐比測定実験のための中性ビームラインのデザイン2008

    • Author(s)
      下川哲司
    • Organizer
      日本物理学会 秋季大会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2008-09-22
  • [Presentation] E391a実験におけるKL→π0π0X(X→μ+μ-)の探索2008

    • Author(s)
      緒方里咲
    • Organizer
      日本物理学会 秋季大会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] KEK-PS E391a Run3データを用いたKL→π0νν解析の現状2008

    • Author(s)
      森井秀樹
    • Organizer
      日本物理学会 秋季大会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] KOTO実験(J-PARC KL→π0νν探索実験)における検出器デザインに関する研究2008

    • Author(s)
      塩見公志
    • Organizer
      日本物理学会 秋季大会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] KOTO実験(J-PARC KL→π0νν探索実験)におけるCslカロリメータへの要請と読み出しPMTの開発2008

    • Author(s)
      増田孝彦
    • Organizer
      日本物理学会 秋季大会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] KOTO実験に於ける中性子不感型光子検出器のレート耐性に関する研究2008

    • Author(s)
      前田陽祐
    • Organizer
      日本物理学会 秋季大会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] KOTO実験におけるNeutron Collar Counterのデザイン及び性能評価2008

    • Author(s)
      河崎直樹
    • Organizer
      日本物理学会 秋季大会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] J-Parc E14 KOTO実験のためのFADCの研究2008

    • Author(s)
      岩井瑛人
    • Organizer
      日本物理学会 秋季大会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] Cslカロリメーター上に作られるシャワー形状の差異による背景事象の識別2008

    • Author(s)
      佐藤和史
    • Organizer
      日本物理学会 秋季大会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] CslカロリメータのUniformity測定2008

    • Author(s)
      吉元寛貴
    • Organizer
      日本物理学会 秋季大会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] J-PARC KOTO実験(E14)用キャリブレーションシステム2008

    • Author(s)
      李宗垣
    • Organizer
      日本物理学会 秋季大会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] MWPCを用いた高レート耐性をもつ荷電粒子検出器の開発2008

    • Author(s)
      臼杵亨
    • Organizer
      日本物理学会 秋季大会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] Reach of Future Kaon Efforts2008

    • Author(s)
      野村正
    • Organizer
      FPCP08-Flavor Physics and CP Violation
    • Place of Presentation
      台北,台湾
    • Year and Date
      2008-05-09
  • [Presentation] Review on ε'/ε2008

    • Author(s)
      山中卓
    • Organizer
      FPCP08-Flavor Physics and CP Violation
    • Place of Presentation
      台北,台湾
    • Year and Date
      2008-05-08

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi