• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

マイクロナノ加工技術を用いた膜タンパク質機能解明のためのプラットフォーム

Planned Research

Project AreaInnovative nanoscience of supermolecular motor proteins working in biomembranes
Project/Area Number 18074001
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

竹内 昌治  The University of Tokyo, 生産技術研究所, 准教授 (90343110)

Keywords(1)膜タンパク質 / MEMS / マイクロ流体デバイス
Research Abstract

本研究の目的は、膜超分子モーターの機能解明の効率化を図る実験プラットフォームを、マイクロ・ナノ加工技術によって確立することである。本年度は、以下の2項目において成果を挙げている。
1.脂質二重膜アレイ:マイクロ・ナノ加工技術を駆使して、脂質二重膜形成のための小孔をマイクロデバイス中に作製し、膜形成に関与する重要な要素(小孔のデザイン、溶液の流速・圧力、脂質分子の濃度など)を詳細に検討した。その結果、平面状の脂質二重膜をデバイス中の小孔に安定して構成する方法がほぼ確立できた。また、形成させた平面状の脂質二重膜を圧力で膨らませて、均一径の脂質二重膜小胞(リポソーム)を生成させることにも成功している。
2.マイクロチャンバー:主に2種類の溶液交換マイクロチャンバーの構築に成功した。1つ目は、アルギン酸カルシウムゲルの表面に形成される高分子化合物(ポリ-L-リジン)膜による、半透膜をベースにした溶液交換チャンバーである。マイクロ流体デバイス中に固定した状態で、作製・観察が可能であり、細胞や生体高分子の観察が容易になると考えられる。2つ目は、リン脂質膜で囲われたマイクロ油中水滴をベースにした溶液交換チャンバーである。マイクロ流路とマイクロサイズの電気配線により、油中水滴を個別に電気的に操作することができる。電気融合と流体力学的な分裂現象を組み合わせることで、自在に油中水滴中の溶液を交換することができた。このデバイスは、様々な溶液条件で生体高分子を観察することを可能にするので、膜超分子モーター等の機能解明の効率化に資する技術になると考えられる。

  • Research Products

    (16 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (11 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Artificial Flagellates : Analysis of Advancing Motions of Biflagellate Micro-Objects2010

    • Author(s)
      Nobuhito Mori
    • Journal Title

      Applied Physics Letters 96

      Pages: 083701

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Multichannel Simultaneous Measurements of Single Molecule Translocation in α-Hemolysin Nanopore Array2009

    • Author(s)
      Toshihisa Osaki
    • Journal Title

      Analytical Chemistry 81

      Pages: 9866-9870

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Microfluidic Formation of Monodisperse, Cell-sized and Unilamellar Vesicles2009

    • Author(s)
      Sadao Ota
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition 48

      Pages: 6533-6537

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] GENERATION OF GIANT LIPID VESICLES USING MICROFLUIDIC T-JUNCTIONS WITH PNEUMATIC VALVES2010

    • Author(s)
      Tomoaki Kurakazu
    • Organizer
      MEMS2010
    • Place of Presentation
      中国・香港
    • Year and Date
      20100124-20100128
  • [Presentation] Dielectrophoresis-based Liposome Delivery to a Planar Lipid Membrane for Efficient Membrane Protein Reconstitution2010

    • Author(s)
      大崎寿久
    • Organizer
      MEMS2010
    • Place of Presentation
      中国・香港
    • Year and Date
      20100124-20100128
  • [Presentation] Lipid membrane capsules in a microfluidic device for in-vitro protein synthesis2009

    • Author(s)
      大崎寿久
    • Organizer
      MicroTAS'09
    • Place of Presentation
      韓国・チェジュ島
    • Year and Date
      20091101-20091105
  • [Presentation] Generation of Monodisperse Cell-sized and Unilamellar Vesicles from a Microfluidic T-junction2009

    • Author(s)
      Sadao Ota
    • Organizer
      MicroTAS'09
    • Place of Presentation
      韓国・チェジュ島
    • Year and Date
      20091101-20091105
  • [Presentation] Tジャンクション型マイクロ流路を用いた均一直径ベシクルの形成2009

    • Author(s)
      倉員智瑛
    • Organizer
      第47回生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      徳島・アスティとくしま
    • Year and Date
      20091030-20091101
  • [Presentation] A cell-sized semipermeable chamber for biophysics2009

    • Author(s)
      瀧ノ上正浩
    • Organizer
      第47回生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      徳島・アスティとくしま
    • Year and Date
      20091030-20091101
  • [Presentation] 人工細胞構築のためのベシクル作成法2009

    • Author(s)
      吉澤聡子
    • Organizer
      「細胞を創る」研究会2.0
    • Place of Presentation
      東京・東京大学
    • Year and Date
      20091002-20091003
  • [Presentation] 細胞サイズの半透膜ケージへの生体高分子のカプセル化2009

    • Author(s)
      瀧ノ上正浩
    • Organizer
      「細胞を創る」研究会2.0
    • Place of Presentation
      東京・東京大学
    • Year and Date
      20091002-20091003
  • [Presentation] Translocation of Linear Polymers through a Nanopore Membrane Protein in a Bilayer Lipid Membrane Microarray2009

    • Author(s)
      大崎寿久
    • Organizer
      3rd Symposium on Electrosurface Phenomena in Advanced Materials Science
    • Place of Presentation
      Dresden, Germany
    • Year and Date
      20090924-20090925
  • [Presentation] 脂質二重膜マイクロアレイにおけるナノポア膜タンパク質のシグナル計測2009

    • Author(s)
      大崎寿久
    • Organizer
      第58回 高分子討論会
    • Place of Presentation
      札幌・北海道大学高等教育機能開発総合センター
    • Year and Date
      20090915-20090917
  • [Presentation] Formation of microcompartments surrounded by semipermeable membranes2009

    • Author(s)
      Dresden, Germany
    • Organizer
      International Symposium : Innovative Nanoscience of Supermolecular Motor Proteins(INSMP)
    • Place of Presentation
      京都・京都大学
    • Year and Date
      20090908-20090910
  • [Book] 人工脂質二重膜デバイス, バイオ健康&医療デバイス2009

    • Author(s)
      竹内昌治
    • Total Pages
      385
    • Publisher
      CMC出版
  • [Book] リポソームアレイ, マイクロ・ナノ化学チップと医療・環境・バイオ分析2009

    • Author(s)
      竹内昌治
    • Total Pages
      477
    • Publisher
      技術教育出版社

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi