• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

分子シミュレーションによるF1分子モーターの化学-力学エネルギー変換機構の解明

Planned Research

Project AreaInnovative nanoscience of supermolecular motor proteins working in biomembranes
Project/Area Number 18074004
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

林 重彦  Kyoto University, 大学院・理学研究科, 准教授 (70402758)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池口 満徳  横浜市立大学, 大学院・国際総合科学研究科, 准教授 (60261955)
Keywords分子モーター / 酵素反応 / 分子シミュレーション / QM / MM法 / 分子動力学法
Research Abstract

まず、分子動力学法を用いて、F1-ATPaseのα3β3γの立体構造に対し、平衡状態の分子動力学シミュレーションを30ns行った。その結果、立体構造のゆらぎには、回転の初期のあたる構造変化に類似した動きが含まれていることが明らかになった。その平衡状態のシミュレーション結果をもとに、QM/MM計算の初期構造を作成するとともに、まだ立体構造が明らかになっていないATP結合待ちの立体構造のモデリングを行った。ATP結合待ち構造では、1分子計測により、現在得られている加水分解待ちの構造よりγサブユニットが40度ずれている、βDPサブユニットが半分ほど開いているなどのことがわかっている。それらの情報を満たす構造を探索した。
次に、分子動力学シミュレーションにより得られた初期構造を基に、QM/MM計算によりATP加水分解反応経路の探索を行った。まず、反応部位の結晶水分子は反応に大きく関わるものの、その配置に不定性があるため、様々な結晶水配置を持つ初期構造に関してQM/MM計算を行った。その結果、非常に安定なpre-hydrolysis中間状態を取る配置を見出した。その配置は、以前の計算のそれに比べて水分子の水素結合が多く、反応に不可欠なプロトン輸送を容易にしていることがわかった。また、基底関数のテストにより、以前になされた同様の計算よりも大きな基底関数が必要であることを明らかにした。また、タンパク質環境の熱揺らぎの効果を取り入れる手法も開発した。
一方、εサブユニットについては、ATP結合による構造変化をモデリングするために、ATP結合状態および非結合状態におけるX線溶液散乱を測定した。その結果、ATP非結合状態では結合状態と違い、構造がかなり開いていることが明らかになった。

  • Research Products

    (24 results)

All 2008 2007

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (16 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Water-mediated interactions between DNA and PhoB DNA-binding/transactivation domain: NMR-restrained molecular dynamics in expplicit water environment.2008

    • Author(s)
      T. Yamane, H. Okamura, M. Ikeguchi, Y. Nishimura, A. Kidera
    • Journal Title

      Proteins: Structure, Function, and Bioinformatics 71

      Pages: 1970-1983

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Geometry optimization based on linear response free energy with quantum mechanical/molecular mechanical method: Applications to Menshutkin-type and Claisen rearrangement reactions in aqueous solution.2007

    • Author(s)
      Masahiro Higashi, Shigehiko Hayashi, and Shigeki Kato
    • Journal Title

      Journal of Chemical Physics 126

      Pages: 144503

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transition state determination of enzyme reaction on free energy surface: Application to chorismate mutase2007

    • Author(s)
      Masahiro Higashi, Shigehiko Hayashi, and Shigeki Kato
    • Journal Title

      Chemical Physics Letters 437

      Pages: 293-297

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 分子シミュレーションによるF1-ATPaseの構造機能解析2007

    • Author(s)
      林 重彦
    • Journal Title

      蛋白質核酸酵素 52

      Pages: 329-334

  • [Journal Article] Water transport in aquaporins: osmotic permeability matrix analysis of molecular dynamics simulations2007

    • Author(s)
      M. Hashido, A. Kidera, M. Ikeguchi
    • Journal Title

      Biophys. J. 93

      Pages: 373-385

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Unfolding pathways of goat α-lactalbumin as revealed in multiple alignment of molecular dynamics trajectories2007

    • Author(s)
      T. Oroguchi, M. Ikeguchi, M. Ota, K. Kuwajima, A. Kidera
    • Journal Title

      J. Mol. Biol. 371

      Pages: 1354-1364

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生物系の分子動力学シミュレーション.2007

    • Author(s)
      地口満徳
    • Journal Title

      日本物理学会誌 62

      Pages: 777-784

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Water-mediated interactions between DNA and the PhoB DNA binding/transactivation domain2008

    • Author(s)
      T. Yaname, H. Okamura, M. Ikeguchi, Y. Nishimura, A. Kidera
    • Organizer
      52st Annual Meeting of Biophysical Society
    • Place of Presentation
      Long Beach, California
    • Year and Date
      20080202-06
  • [Presentation] Dynamics of Eco0109I studied by small-angle x-ray scattering experiments and molecular dynamics simulations2008

    • Author(s)
      T. Oroguchi, M. Sato, M. Ikeguchi
    • Organizer
      52st Annual Meeting of Biophysical Society
    • Place of Presentation
      Long Beach, California
    • Year and Date
      20080202-06
  • [Presentation] ハイブリッド分子シミュレーションで探るF1-ATPase分子モーターの化学-力学エネルギー変換機構2008

    • Author(s)
      林 重彦
    • Organizer
      生物物理学会シンポジウム「F1-ATPase分子モーターの分子機構」
    • Place of Presentation
      神奈川・横浜
    • Year and Date
      2008-12-22
  • [Presentation] 分子動力学シミュレーションによるFl-ATPaseの構造変化の研究2007

    • Author(s)
      池口満徳
    • Organizer
      日本生物物理学会第45回年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20071221-23
  • [Presentation] IP3レセプター・リガンド結合コアのIP3非結合時分子動力学シミュレーション2007

    • Author(s)
      井田洋一, 渕上壮太郎, 池口満徳, 木寺詔紀
    • Organizer
      日本生物物理学会第45回年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20071221-23
  • [Presentation] リガンド結合による蛋白質の構造変化の動的過程:時間依存の摂動による線形応答理論2007

    • Author(s)
      成富佑輔, 渕上壮太郎, 池口満徳, 木寺詔紀
    • Organizer
      日本生物物理学会第45回年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20071221-23
  • [Presentation] X線小角散乱及び分子動力学計算を用いたII型制限酵素Eco0109Iの溶液中ダイナミックスと水和2007

    • Author(s)
      笠口友隆, 佐藤衛, 池口満徳
    • Organizer
      日本生物物理学会第45回年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20071221-23
  • [Presentation] F型ATP合成酵素cリングの空孔に存在するリン脂質は何分子か?:分子動力学シミュレーションによる推定2007

    • Author(s)
      渕上壮太郎, 中島恭子, 池口満徳, 木寺詔紀
    • Organizer
      日本生物物理学会第45回年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20071221-23
  • [Presentation] センソリーロドプシンIIトランスデューサーHAMPドメインの分子動力学研究2007

    • Author(s)
      西方公郎, 渕上壮太郎, 池口満徳, 木寺詔紀
    • Organizer
      日本生物物理学会第45回年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20071221-23
  • [Presentation] タンパク質立体構造変化における経路の多様性とメカニズム:アデニル酸キナーゼの場合2007

    • Author(s)
      渕上壮太郎, 地口満徳, 木寺詔紀
    • Organizer
      日本蛋白質科学会第7回年会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20070524-26
  • [Presentation] PhoBのDNA結合ドメインのダイナミクスの解析2007

    • Author(s)
      山根努, 岡村英保, 港口満徳, 木寺詔紀, 西村善文
    • Organizer
      日本蛋白質料学会第7回年会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20070524-26
  • [Presentation] 低分子リガンド結合に伴う構造変化のデータベース解析2007

    • Author(s)
      雨宮崇之, 小池亮太郎, 渕上壮太郎, 港口満徳, 木寺詔紀
    • Organizer
      日本蛋白質料学会第7回年会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20070524-26
  • [Presentation] 線形応答理論による蛋白質構造変化の記述:内部座標系2007

    • Author(s)
      大森聡, 渕上壮太郎, 池口満徳, 木寺詔紀
    • Organizer
      日本蛋白質科学会第7回年会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20070524-26
  • [Presentation] 分子シミュレーションで探るタンパク質の光受容と機能2007

    • Author(s)
      林 重彦
    • Organizer
      特定領域「実在系の分子理論」A02・A03班合同研究会「実験と理論のインタープレイ」
    • Place of Presentation
      東京・早稲田
    • Year and Date
      2007-11-16
  • [Presentation] Chemical Reactions in Photoreceptor and Motor Proteins Studied by hybrid QM/MM Simulations2007

    • Author(s)
      Shigehiko Hayashi
    • Organizer
      Telluride Science Research Center Workshop on "Protein Dynamics"
    • Place of Presentation
      Telluride, Colorado
    • Year and Date
      2007-08-01
  • [Presentation] Chemical Reactions in Photoreceptor and Motor Proteins Studied by hybrid QM/MM Simulations2007

    • Author(s)
      Shigehiko Hayashi
    • Organizer
      I2CAM Exploratory Workshop "Quantum Dynamics and Biomolecular Function"
    • Place of Presentation
      Yeppoon, Australia
    • Year and Date
      2007-04-12
  • [Book] 最新分子マシンナノで働く″高度な機械″を目指して水を輸送する分子マシン アクアポリンの分子シミュレーション2008

    • Author(s)
      池口満徳
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      化学同人

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi