• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

イネ生殖過程におけるゲノム障壁遺伝子の単離と機能解析

Planned Research

Project AreaGenome Barriers in Plant Reproduction
Project/Area Number 18075009
Research InstitutionNational Institute of Genetics

Principal Investigator

倉田 のり  National Institute of Genetics, 系統生物研究センター, 教授 (90178088)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野々村 賢一  国立遺伝学研究所, 実験圃場, 准教授 (10291890)
Keywordsゲノム障壁 / イネ / 生殖的隔離
Research Abstract

本研究課題では、イネ亜種間(ジャポニカ,インディカ間)交雑後代に見られる生殖的隔離障壁の単離と機能解析を行う。生殖的隔離は遺伝子間の相互作用によって引き起こされるため、相互作用する2つの遺伝子を一対として単離し、何時、どのステージで「ゲノム障壁」として働くのか、通常の生殖過程ではどのような機能を持つのかなどの解明を行う。これらの研究を通じて、生殖過程の中でゲノム間の遺伝子変異により生じる障壁の構造、機能、進化の実態を明らかにし、植物進化や多様性との関連について解析することを目指す。関連して、生殖細胞発生初期過程における特異的遺伝子の機能解析も行う。
今年度の成果は、
1、イネ第3染色体上の花粉受精競争に関与すると思われる隔離障壁因子PAZ-domainタンパク遺伝子は、カサラス対立遺伝子が積極的に受精に与って次世代に高頻度で伝わることが分かり、日本晴対立遺伝子は機能喪失型であると推察された。相互作用遺伝子も1遺伝子に絞り込んだ。
2、2組目の生殖隔離遺伝子対は、クローニングの結果第1と第6染色体にある機能未知の相同遺伝子どうしで、日本晴とカサラスで異なる染色体上の遺伝子がそれぞれ機能欠失型になっているため、半数体花粉での障害を引き起こすと推察された。
3、生殖胞発生初期過程で特異的に機能するイネMEL1遺伝子について、突然変異体のマイクロアレイ解析を行い、MEL1が生殖細胞発生過程に不要な遺伝子の発現を抑制している可能性が見えた。
これらの結果に基づき、今後は(1)染色体3と染色体6の遺伝子の相互作用を細胞、組織学的に検証し、(2)2番目の例では、重複遺伝子の相補性試験による確認を、(3)生殖細胞初期発生に関わるMEL1では、これがArgonaute遺伝子のひとつであることから、どのようなRNAをターゲットとしているかについての解析を進める。

  • Research Products

    (31 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (23 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] MNU-induced mutant pools and high performance TILLING enable finding of any gene mutation in rice2008

    • Author(s)
      Suzuki T
    • Journal Title

      Mol Genet Genomics 279

      Pages: 213-223

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification, characterization and interaction of HAP family genes in rice2008

    • Author(s)
      Thirumurugan T
    • Journal Title

      Mol Genet Genomics 279

      Pages: 279-289

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Disruption of KNOX gene suppression in leaf by introducing its cDNA in rice2008

    • Author(s)
      Ito Y
    • Journal Title

      Plant Sci 174

      Pages: 357-365

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A germ cell-specific gene of the ARGONAUTE family is essential for the progression of premeiotic mitosis and meiosis during sporogenesis in rice2007

    • Author(s)
      Nonomura K
    • Journal Title

      Plant Cell 19

      Pages: 2583-2594

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genome size of twenty wild species of Oryza determined by flow cytometric and chromosome analyses2007

    • Author(s)
      Miyabayashi T
    • Journal Title

      Breeding Science 57

      Pages: 73-78

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nomenclature for two-component signaling elements of rice2007

    • Author(s)
      Schaller GE
    • Journal Title

      Plant Physiol 143

      Pages: 555-557

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] イネの胚乳における生殖隔離機構とゲノムインプリンティング2008

    • Author(s)
      石川亮
    • Organizer
      日本育種学会第113回講演会
    • Place of Presentation
      川崎
    • Year and Date
      2008-03-29
  • [Presentation] 生殖細胞の初期発生が異常になるイネmel1突然変異体を用いたマイクロアレイ解析2008

    • Author(s)
      上田弥生
    • Organizer
      日本育種学会第113回講演会
    • Place of Presentation
      川崎
    • Year and Date
      2008-03-29
  • [Presentation] Affymetrixマイクロアレイプローブ再定義とイネ生殖過程の遺伝子発現解析2008

    • Author(s)
      藤田雅丈
    • Organizer
      日本育種学会第113回講演会
    • Place of Presentation
      川崎
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] Oryza Express:イネのゲノム・アノテーションとオミックス統合データベース2008

    • Author(s)
      矢野健太郎
    • Organizer
      日本育種学会第113回講演会
    • Place of Presentation
      川崎
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] KNOX遺伝子を葉で異所的に発現するイネ突然変異体の解析12008

    • Author(s)
      津田勝利
    • Organizer
      第49回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2008-03-22
  • [Presentation] KNOX遺伝子を葉で異所的に発現するイネ突然変異体の解析(2)2008

    • Author(s)
      伊藤幸博
    • Organizer
      第49回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2008-03-22
  • [Presentation] イネの胚乳における生殖隔離機構とゲノムインプリンティング2008

    • Author(s)
      石川亮
    • Organizer
      第49回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2008-03-22
  • [Presentation] Oryza Express:イネのゲノム・アノテーションと遺伝子発現の統合データベース2008

    • Author(s)
      望月孝子
    • Organizer
      第49回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2008-03-21
  • [Presentation] A・germ-cell specific ARGONAUTE gene and its function in reproductive gene regulation2007

    • Author(s)
      Nonomura K
    • Organizer
      The 5th International Symposium of Rice Functional Genomics
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2007-10-16
  • [Presentation] High Performance Rice Mutant Screening by using modified TILLING and MNU-induced mutant pools2007

    • Author(s)
      Kurata N
    • Organizer
      The 5th International Symposium of Rice Functional Genomics
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2007-10-15
  • [Presentation] イネ雑種花粉で作用する生殖的隔離障壁遺伝子のポジショナルクローニング2007

    • Author(s)
      水多陽子
    • Organizer
      日本育種学会第112回講演会
    • Place of Presentation
      鶴岡
    • Year and Date
      2007-09-23
  • [Presentation] Affymetrix Rice Genome Arrayを用いたSFP検出手法の開発2007

    • Author(s)
      堀内陽子
    • Organizer
      日本育種学会第112回講演会
    • Place of Presentation
      鶴岡
    • Year and Date
      2007-09-23
  • [Presentation] KNOX遺伝子を葉で異所的に発現するイネ突然変異体の解析2007

    • Author(s)
      津田勝利
    • Organizer
      日本育種学会第112回講演会
    • Place of Presentation
      鶴岡
    • Year and Date
      2007-09-23
  • [Presentation] BT型細胞質雄性不稔イネの花粉発達に関与する核遺伝子の発現解析2007

    • Author(s)
      板橋悦子
    • Organizer
      日本育種学会第112回講演会
    • Place of Presentation
      鶴岡
    • Year and Date
      2007-09-23
  • [Presentation] 栽培イネの第3染色体の雄性配偶体型生殖的隔離障壁と相互作用する第6染色体の雌性親遺伝子のポジショナルクローニング2007

    • Author(s)
      春島嘉章
    • Organizer
      日本育種学会第112回講演会
    • Place of Presentation
      鶴岡
    • Year and Date
      2007-09-22
  • [Presentation] イネのKNOX遺伝子OSH1の発現制御機構の解析2007

    • Author(s)
      津田勝利
    • Organizer
      日本遺伝学会第79回大会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2007-09-21
  • [Presentation] イネF2集団における生殖的隔離障害の相互作用の検出2007

    • Author(s)
      春島嘉章
    • Organizer
      日本遺伝学会第79回大会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2007-09-21
  • [Presentation] イネPot1ホモログの単離と解析2007

    • Author(s)
      米田典央
    • Organizer
      日本遺伝学会第79回大会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2007-09-21
  • [Presentation] イネ雑種花粉で相互作用する2遺伝子座に起因する生殖的隔離2007

    • Author(s)
      水多陽子
    • Organizer
      日本遺伝学会第79回大会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2007-09-20
  • [Presentation] イネの交雑後代に見出されたF2雌性不稔の遺伝機構2007

    • Author(s)
      久保貴彦
    • Organizer
      日本遺伝学会第79回大会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2007-09-20
  • [Presentation] イネの生殖過程を通じた遺伝子発現プロファイリング2007

    • Author(s)
      藤田雅丈
    • Organizer
      日本遺伝学会第79回大会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2007-09-20
  • [Presentation] Rice meiosis and its relation to small RNA-mediated gene silencing.2007

    • Author(s)
      Nonomura K
    • Organizer
      8th European Meiosis Meeting
    • Place of Presentation
      葉山
    • Year and Date
      2007-09-15
  • [Presentation] イネ花粉突然変異体Tos0216の解析2007

    • Author(s)
      上田健治
    • Organizer
      日本植物学会第71回大会
    • Place of Presentation
      野田
    • Year and Date
      2007-09-09
  • [Book] Rice Biology in the Genomics Era.2007

    • Author(s)
      Kurata N
    • Total Pages
      9
    • Publisher
      Chromosome and genome evolution in rice
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.nig.ac.jp/labs/NigPrjct/PlantGenBarr/index.html

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi