• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

胚乳発生過程におけるゲノ障壁の解析

Planned Research

Project AreaGenome Barriers in Plant Reproduction
Project/Area Number 18075010
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

木下 哲  Nara Institute of Science and Technology, バイオサイエンス研究科, 准教授 (60342630)

Keywordsゲノムインプリンティング / DNA脱メチル化 / エピジェネティクス / シロイヌナズナ / 胚乳 / DNAメチル化
Research Abstract

今年度までに、シロイヌナズナFWA遺伝子のインプリントされた発現をモニターできるFWA-GFP形質転換体を変異源処理し、そのM1世代よりFWA-GFPの発現が正しく制御されない変異体を複数単離している。これらの変異体の原因遺伝子は、雌性配偶体中央細胞におけるゲノムインプリンティングの確立過程に機能していると考えられる。本年度は、引き続き、このうちの一つの遺伝子座の二つのアレルalac1-1,alac1-2(alarm clock for FWA imprimting)の解析を行った。alac1はヒトから酵母まで広く保存されたクロマチン機能に関わる蛋白質に変異が見つかっており、相補性試験により原因遺伝子であることを同定した。
また、alac1の変異体では、FWA遺伝子の5'領域のタンデムリピートは、野生型の胚乳では低メチル化されるのに対して、alac1-1変異体では低メチル化されないことが判明している。維持型DNAメチル化酵素変異体とalac1-1変異体の2重ヘテロ変異体でFWA-GFPの活性化がどのように影響するか調べた。2重ヘテロ変異体にFWA-GFPのリポーターを持つ植物を母親に、野生型を父親に掛け合わせをつた。この実験系では2重ヘテロ変異は、植物体の生育等には全く影響は現れない。維持型メチル化酵素欠損の影響は配偶体世代で初めて現れ、FWAのタンデムリピートもmet1変異を受け継いだ配偶体で低下するものと考えられる。しかしながら、受精前は、alac1がFWA-GFPを活性化できない表現型をmet1変異は相補しないが、受精後、徐々に活性化されることが明らかになった。これらの結果より、クロマチンの状態とDNA脱メチル化の状態の間にクロストークがあることが示唆される。

  • Research Products

    (11 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] DNA demethylation : a lesson from the garden2009

    • Author(s)
      池田陽子
    • Journal Title

      Chromosoma 118

      Pages: 37-41

  • [Journal Article] A balance between anatagonistic roles of parental chromosomes2008

    • Author(s)
      木下哲
    • Journal Title

      Semin. Cell Dev. Biol. 19

      Pages: 574-9

  • [Journal Article] MATERNALLY EXPRESSED PAB C-TERMINAL, a novel imprinted gene inArabidopsis, encodes the conserved C-terminal, domain of polyadenylate binding proteins2008

    • Author(s)
      Tiwari S
    • Journal Title

      Plant Cell 20

      Pages: 2387-98

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ALARM CLOCK1はDNA脱メチル化を介してゲノムインプリンティングの確立に関与する2009

    • Author(s)
      池田陽子
    • Organizer
      日本植物生理学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2009-03-23
  • [Presentation] Establishment of genomic imprinting by ALARM CLOCK genes in Arabidopsis2008

    • Author(s)
      木下哲
    • Organizer
      EMBO Workshop on Genomic Imprinting
    • Place of Presentation
      Singapore
    • Year and Date
      20080900
  • [Presentation] ゲノムインプリンテイングを介した生殖隔離2008

    • Author(s)
      木下哲
    • Organizer
      種生物学会
    • Place of Presentation
      茨城県守谷市
    • Year and Date
      2008-12-07
  • [Presentation] Control of Genomic Imprinting by ALARM CLOCKl gene in Arabidopsis2008

    • Author(s)
      木下哲
    • Organizer
      Frontiers of Sexual Plant Reproduttion III
    • Place of Presentation
      U.S.A. Tucson
    • Year and Date
      2008-10-17
  • [Presentation] ゲノムインプリンティングの制御に関わるALARM CLOCK FOR FWA IMPRINTING1の解析2008

    • Author(s)
      池田陽子
    • Organizer
      日本植物学会
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      2008-09-24
  • [Book] 細胞工学別冊植物細胞工学シリーズ24植物のエピジェネティクス2008

    • Author(s)
      池田陽子、木下哲
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      秀潤社
  • [Book] 植物の生長調節2008

    • Author(s)
      木下哲、池田陽子、石川亮
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      植物化学調節学会
  • [Remarks]

    • URL

      http://bsgcoe.naist.jp/special-grp02.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi