• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ユビキチンリガーゼの多様性の解析

Planned Research

Project AreaProteolysis in the Regulation of Biological Processes
Project/Area Number 18076001
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

嘉村 巧  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (40333455)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 畠山 鎮次  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (70294973)
Keywordsユビキチン / タンパク質分解
Research Abstract

本課題では、出芽酵母および哺乳類におけるユビキチンリガーゼの多様性をCullinファミリーとTRIMファミリーを解析している。Cullin型E3の解析では、出芽酵母やヒトCullin型E3に対する相互作用タンパク質の網羅的探索を進めている。出芽酵母SCF型E3においてYlr224wがCit2、Dph1と、Met30がCad1と、Ufo1がRpi1と、Ydr306cがSpp381と相互作用することを見出し解析中である。さらにはYmr258cがYpt52と結合することにより、Ypt52の活性を負に制御し細胞内輸送を調節していることを明らかにした。出芽酵母Cul3およびCul8型E3に関してはこれらの構成因子を生化学的に調べ、基質候補を検討中である。哺乳類Cullin型E3においては、Fem1BがNek2と、そしてZyg11BがAIF、アンドロゲン受容体とさらにはVHLが細胞周期関連因子と相互作用することを見出し解析中である。TRIMタンパク質を網羅的に解析し、ユビキチン化される基質タンパク質の同定および分子論的解明を行った。現在までのところ、約22種類のTRIMタンパク質のcDNAをクローニングし、その生化学的解析を進め、いくつかのTRIMタンパク質において相互作用タンパク質を同定している。TRIM29がTip60を介してp53の活性を制御すること、またTRIM40はIKKγのNedd8修飾を促進し、胃腸の癌を抑制することを明らかにした。

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Non-SCF type F-box protein Roy1/Ymr258c interacts with a Rab5-like GTPase Ypt52 and inhibits Ypt52 function2011

    • Author(s)
      Liu Y, et al
    • Journal Title

      Molecular Biology of the Cell

      Volume: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] MDA-9/syntenin interacts with ubiquitin via a novel ubiquitin-binding motif.2011

    • Author(s)
      Okumura F, et al
    • Journal Title

      Mol Cell Biochem

      Volume: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] RNF43 interacts with NEDL1 and regulates p53-mediated transcription.2011

    • Author(s)
      Shinada K, et al
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 404 Pages: 143-147

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TRIM8 modulates STAT3 activity through negative regulation of PIAS3.2010

    • Author(s)
      Okumura F, et al
    • Journal Title

      J Cell Sci

      Volume: 123 Pages: 2238-2245

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A longevityprotein, Lag2, interacts with SCF complex and regulates SCF function.2010

    • Author(s)
      嘉村巧, 等
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20101207-20101210
  • [Presentation] Regulatory mechanisms for the membrane extraction of polytopic ERAD substreate at a post-ubiquitination step.2010

    • Author(s)
      中務邦雄, 等
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20101207-20101210
  • [Presentation] ECV^<VHL>複合体によって分解される新規基質の同定2010

    • Author(s)
      金森正和, 等
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20101207-20101210
  • [Presentation] ECV^<VHL>複合体のユビキチンシステムにおける機能解析2010

    • Author(s)
      中野きりは, 等
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20101207-20101210
  • [Remarks]

    • URL

      http://bunshi4.bio.nagoya-u.ac.jp/%7e2kamura/index.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi