• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

持続可能な発展のための環境ガバナンスの基礎理論

Planned Research

Project AreaMulti-level Environmental Governance for Sustainable Development
Project/Area Number 18078001
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

植田 和弘  京都大学, 地球環境学堂, 教授 (20144397)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮本 太郎  北海道大学, 公共政策学連携研究部, 教授 (00229890)
長谷川 公一  東北大学, 文学研究科, 教授 (00164814)
白石 克孝  龍谷大学, 法学部, 教授 (80187517)
野上 裕生  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, その他部局, 研究員 (20450455)
野田 浩資  京都府立大学, 福祉社会学部, 助教授 (60250255)
Keywords持続可能な発展 / 環境ガバナンス / 重層性 / ソーシャル・ガバナンス / 環境民主主義 / 人間開発 / 社会的企業 / 持続可能な都市
Research Abstract

持続可能な発展のための重層的環境ガバナンスの基礎理論を構築することが本研究班の研究目的であるが、本年度はそのための基礎作業として既往研究と各学問分野における方法論の批判的吟味と摂取を行った。政治学、行政学、社会学、経済学、財政学、環境・都市学という各分野におけるガバナンス論と持続可能な発展(持続可能な社会)論に関する研究動向のサーベイとレビューを研究分担者、研究協力者、ゲスト講師等に報告してもらい、全体の共通認識にするとともに、研究分野間の理論的枠組みや研究動向に関して、特にその共通性と差異に着目して議論した。具体的には、研究会を全体シンポジウムを覗いて年間5回にわたり開催し、「人間開発とガバナンス」「環境政策におけるNPOとパートナーシップ」「持続可能な地域社会と環境ガバナンス」「持続可能な社会のためのガバナンス エコウェルウェアの視点から」「環境基本計画における参画とパートナーシップ」「「ガバナンス」と「サステイナビリティ」の有機的結合に向けて」等の報告を受け、活発な討議を行った。持続可能な発展論、ガバナンス論、及び両者の関係に関して各研究分野における共通基礎となる内容はあるか、あるとすればそれは何か、また学際的総合研究のための理論的基礎の構築はいかにあるべきかを検討した。端初的ではあるが、以上の点に関して各分野間の共通基礎や学際的総合研究の理論的基盤を確立するまでには至っていないが、異なる学問分野間で共通の土俵で議論することが可能となるための共通のベースは広がってきたと評価しており、この点が平成18年度における中心的な研究実績である。

  • Research Products

    (14 results)

All 2007 2006

All Journal Article (8 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] Sulphur Emission Control in China : Domestic Policy and Regional Cooperative Strategy2006

    • Author(s)
      Nakada, M., K.Ueta
    • Journal Title

      Energy and Environment Vol.18,No.2

      Pages: 195-206

  • [Journal Article] Beyond Green Growth : Sustainable Development in East Asia2006

    • Author(s)
      Mori, A., K.Ueta
    • Journal Title

      KSI Communications No.1

      Pages: 37

  • [Journal Article] Ecological Democracy and Ecologically Sustainable Urban Development in Japan2006

    • Author(s)
      Ueta, K., M.Shimizu
    • Journal Title

      Multi-level Environmental Governance for Sustainable Development, Discussion Paper Series No.1

      Pages: 18

  • [Journal Article] 社会的包摂の政治学 福祉政策の転換と新しい対立軸2006

    • Author(s)
      宮本太郎
    • Journal Title

      法学新報 第112巻第7・8号

      Pages: 625-648

  • [Journal Article] 福祉国家と平等をめぐる政治 20世紀的前提の転換2006

    • Author(s)
      宮本太郎
    • Journal Title

      年報政治学2006-I 平等と政治 2006.11.10.

      Pages: 97-116

  • [Journal Article] 地域社会の転換とソーシャル・ガバナンス2006

    • Author(s)
      宮本太郎
    • Journal Title

      生活協同組合研究 No.373

      Pages: 5-11

  • [Journal Article] 社会調査と倫理-日本社会学会の対応と今後の課題2006

    • Author(s)
      長谷川 公一
    • Journal Title

      先端社会研究 6

      Pages: 189-211

  • [Journal Article] 環境社会学の国際発信に向けて-世界社会学会議と「環境と社会」研究委員会2006

    • Author(s)
      長谷川 公一
    • Journal Title

      環境社会学研究 12

      Pages: 165-177

  • [Book] 地域生存と社会的企業-イギリスと日本との比較をとおして2007

    • Author(s)
      白石克孝他
    • Total Pages
      103
    • Publisher
      公人の友社
  • [Book] リーディングス環境4 法・経済・政策2006

    • Author(s)
      植田和弘, 長谷川公一他編
    • Total Pages
      462
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] リーディングス環境5 持続可能な発展2006

    • Author(s)
      植田和弘, 長谷川公一他編
    • Total Pages
      354
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] 較福祉政治-制度転換のアクターと戦略2006

    • Author(s)
      宮本太郎
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      早稲田大学出版部(比較政治叢書)
  • [Book] 脱「格差社会」への戦略2006

    • Author(s)
      宮本太郎他
    • Total Pages
      234
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] 人間開発の政治経済学2006

    • Author(s)
      野上 裕生
    • Total Pages
      141
    • Publisher
      日本貿易振興機構アジア経済研究所(アジ研選書)

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi