2018 Fiscal Year Annual Research Report
Project Area | Molecular Engine: Design of Autonomous Functions through Energy Conversion |
Project/Area Number |
18H05421
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
上野 隆史 東京工業大学, 生命理工学院, 教授 (70332179)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
金丸 周司 東京工業大学, 生命理工学院, 助教 (50376951)
|
Project Period (FY) |
2018-06-29 – 2023-03-31
|
Keywords | バクテリオファージ / 生体超分子 / 分子機械 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究計画では、バクテリオファージT4(以下T4と表記)の大腸菌感染初期に重要な役割を担う、シース、分子針の部品蛋白質集合体に着目する。近年のT4の高分解能構造の報告からは、分子針先端構造の重要性が示唆されている。そこで、本研究では、分子針部位の精密な発動制御を確立し、分子針を基盤とするハイブリッド発動分子・生体発動分子の構築を目指す。 (1)発動分子として機能するタンパク質針の作成:金属化合物や、高分子との融合により、様々な人工機能を持つタンパク質針を作成し、自発的な細胞内輸送につなげ、領域内共同研究によって細胞機能制御の分子設計指針を確立してきた。 (2)発動分子としてのタンパク質針精密設計:領域内共同研究によるタンパク質針の結晶構造やHSAFMの実験結果と画像処理技術を組み合わせた動的挙動の解析を進め、精密に制御したタンパク質針の構築に繋げた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
予定よりはやく、発動分子として機能するタンパク質針の作成により金属化合物の自発的な生体内輸送につなげることができ、さらに、発動分子としてのタンパク質針精密設計として、領域内共同研究によるタンパク質針の結晶構造やHSAFMの実験結果と画像処理技術を組み合わせた動的挙動の解析を進め、精密に制御したタンパク質針の構築に繋げることができたから。
|
Strategy for Future Research Activity |
異分野融合を加速するために、現状の領域内共同研究から領域外共同研究へと広げ、タンパク質針の物理的、理論的解析を進める。
|
Research Products
(24 results)