• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

ストレスによる認知情動変容を担う多階層プロセスと精神疾患への関与の構成的理解

Planned Research

Project AreaConstructive understanding of multi-scale dynamism of neuropsychiatric disorders
Project/Area Number 18H05429
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

古屋敷 智之  神戸大学, 医学研究科, 教授 (20362478)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 那波 宏之  新潟大学, 脳研究所, 教授 (50183083)
澤田 誠  名古屋大学, 環境医学研究所, 教授 (10187297)
Project Period (FY) 2018-06-29 – 2023-03-31
Keywordsストレス / 精神疾患 / 多階層オミクス / 神経回路 / in silicoモデル
Outline of Annual Research Achievements

社会環境から受けるストレスは、短期的には適応反応を引き起こすが、長期的には生体恒常性の破綻をきたし、精神疾患のリスク因子となる。しかし、ストレス感受性制御を司る個体―回路―細胞―分子の階層間を繋ぐ因果律は不明である。本研究は、ストレス刺激による各脳領域・細胞種での多階層分子変容を同定し、神経回路の機能・形態変化をシナプスから局所・広域回路に亘り可視化し、各種神経細胞培養系も駆使し、ストレス感受性制御のin silico モデルを創成する。分子・光・化学遺伝学的操作によりin silicoモデルの妥当性とストレス感受性との関連を示し、ストレス感受性操作・正常化を試みる。この戦略により、精神疾患病態を担う因果律の同定と正常化のための手法の開発を目指す。
本年度は、社会挫折ストレスや炎症誘導分子投与により誘導したストレス感受性モデル動物において、これまでのデータ駆動型解析により関与が推定された転写・エピゲノム制御因子やシグナル伝達分子の関与を薬理学実験や分子生物学実験を用いて検証しつつ、関連遺伝子の欠損マウスの作出も進めた。また、mPFCなどストレス関連脳領域においてプロテオーム解析やトランスクリプトーム解析等を行うとともに、薬理学的遺伝学手法等を用いて当該脳領域への介入操作を実施し、その機能重要性を確認した。一細胞RNA-seq/ATAC-seq解析、神経活動の全脳マッピング、GCaMPカルシウムセンサー等を使った神経細胞の活動・形態変化のインビボライブイメージング法の最適化を実施し、実測定に着手した。なかでもストレス感受性制御への寄与が想定されるマイクログリア細胞やドパミン細胞に着目して、健常者の当該細胞における自然免疫受容体シグナル伝達の個体差を確認し、精神疾患患者検体を用いた臨床研究のための準備を整えた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでの解析で、ストレス感受性モデル動物で階層縦断的因果律解明の起点となる候補分子群を同定してきたが、本年度はその分子操作を行った病態生理的意義の解析に進んでいる。さらに、ストレス病態の分子階層と細胞集団や神経回路の階層を繋げるため、一細胞オミクス解析、全脳の神経活動マッピング、インビボライブイメージング、多点脳波測定によるネットワーク解析にも着手している。これまでにLMDによる組織切片から切り出し単離した活性化状態の異なるミクログリアの単一細胞からのペプチドミクスを行なった。また、シナプス部位における変化を調べるために切り出し分解能を10倍増強する膨潤法を改良した生体分子保持型拡張膨潤法を確立し、局所微細構造を特定の染色法で同定しLMDで切り出すことに成功した。これらの研究成果の応用を目指したトランスレーション研究への展開を鑑み、臨床研究のための基礎となる健常者ミクログリア様細胞のデータも収集し、その基盤を確立できた。以上の研究成果から、本研究はおおむね順調に進展していると言える。

Strategy for Future Research Activity

今後は、ストレス感受性モデルで同定した候補分子群の病態生理的意義を遺伝子発現制御や阻害薬を用いてさらに調べる。今年度に立ち上げた一細胞オミクス解析、膨潤法を改良した生体分子保持型拡張膨潤法で切り出した細胞小片の質量分析、全脳の神経活動マッピング、インビボライブイメージングによる実証実験を強化し、分子階層と細胞集団や神経回路の階層を繋げることで、本新学術領域が目標として掲げるマルチスケールの病態理解を推進する。神経回路選択的な分子・神経活動操作も実施し、階層縦断的因果律の解明を目指す。精神疾患患者由来のミクログリア様細胞などのデータを取得し、マウスで得られたストレス感受性に関する炎症系シグナル、とくに自然免疫受容体シグナル伝達の関与が精神疾患患者にも外挿できるかを検証し、トランスオミクス解析で分子ネットワークの数理モデル作出を目指す。

  • Research Products

    (51 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (15 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 10 results,  Open Access: 15 results) Presentation (34 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 21 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ファイザー社ラホヤ研究所(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ファイザー社ラホヤ研究所
  • [Journal Article] Mobilization efficiency is critically regulated by fat via marrow PPARδ2021

    • Author(s)
      Suzuki Tomohide、Ishii Shinichi、Shinohara Masakazu、Kawano Yuko、Wakahashi Kanako、Kawano Hiroki、Sada Akiko、Minagawa Kentaro、Hamada Michito、Takahashi Satoru、Furuyashiki Tomoyuki、Tan Nguan Soon、Matsui Toshimitsu、Katayama Yoshio
    • Journal Title

      Haematologica

      Volume: 106 Pages: 1671~1683

    • DOI

      10.3324/haematol.2020.265751

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 慢性ストレスによる炎症反応の多様性と情動変容における役割2021

    • Author(s)
      聶 翔、古屋敷 智之
    • Journal Title

      日本生物学的精神医学会誌

      Volume: 32 Pages: 13~17

    • DOI

      10.11249/jsbpjjpp.32.1_13

    • Open Access
  • [Journal Article] Resting-state dopaminergic cell firing in the ventral tegmental area negatively regulates affiliative social interactions in a developmental animal model of schizophrenia.2021

    • Author(s)
      Sotoyama H, Namba H, Kobayashi Y, Hasegawa T, Watanabe D, Nakatsukasa E, Sakimura K, Furuyashiki T, Nawa H
    • Journal Title

      Transl Psychiatry

      Volume: 11 Pages: 236

    • DOI

      10.1038/s41398-021-01346-2

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Perinatal Epidermal Growth Factor Signal Perturbation Results in the Series of Abnormal Auditory Oscillations and Responses Relevant to Schizophrenia2021

    • Author(s)
      Inaba Hiroyoshi、Kai Ryota、Namba Hisaaki、Sotoyama Hidekazu、Jodo Eiichi、Nin Fumiaki、Hibino Hiroshi、Yabe Hirooki、Eifuku Satoshi、Horii Arata、Nawa Hiroyuki
    • Journal Title

      Schizophrenia Bulletin Open

      Volume: 2 Pages: sgaa070

    • DOI

      10.1093/schizbullopen/sgaa070

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Detection of Alzheimer’s disease-related neuroinflammation by a PET ligand selective for glial versus vascular translocator protein2021

    • Author(s)
      Ji Bin、Ono Maiko、Yamasaki Tomoteru、Fujinaga Masayuki、Zhang Ming-Rong、Seki Chie、Aoki Ichio、Kito Seiji、Sawada Makoto、Suhara Tetsuya、Sahara Naruhiko、Higuchi Makoto
    • Journal Title

      Journal of Cerebral Blood Flow & Metabolism

      Volume: Epub ahead of print Pages: N/A

    • DOI

      10.1177/0271678X21992457

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Hop Bitter Acids Increase Hippocampal Dopaminergic Activity in a Mouse Model of Social Defeat Stress2020

    • Author(s)
      Ano Yasuhisa、Kitaoka Shiho、Ohya Rena、Kondo Keiji、Furuyashiki Tomoyuki
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 21 Pages: 9612~9612

    • DOI

      10.3390/ijms21249612

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Stress-induced sleep-like inactivity modulates stress susceptibility in mice2020

    • Author(s)
      Nagai Midori、Nagai Hirotaka、Numa Chisato、Furuyashiki Tomoyuki
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 10 Pages: 19800

    • DOI

      10.1038/s41598-020-76717-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Repeated social defeat stress induces neutrophil mobilization in mice: maintenance after cessation of stress and strain‐dependent difference in response2020

    • Author(s)
      Ishikawa Yuka、Kitaoka Shiho、Kawano Yuko、Ishii Shinichi、Suzuki Tomohide、Wakahashi Kanako、Kato Taro、Katayama Yoshio、Furuyashiki Tomoyuki
    • Journal Title

      British Journal of Pharmacology

      Volume: 178 Pages: 827~844

    • DOI

      10.1111/bph.15203

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ストレスによる内側前頭前皮質の炎症反応と行動変容:自然免疫分子の役割2020

    • Author(s)
      北岡 志保、古屋敷 智之
    • Journal Title

      日本生物学的精神医学会誌

      Volume: 31 Pages: 170~

    • DOI

      10.11249/jsbpjjpp.31.4_170

    • Open Access
  • [Journal Article] Post-pubertal Difference in Nigral Dopaminergic Cells Firing in the Schizophrenia Model Prepared by Perinatal Challenges of a Cytokine, EGF2020

    • Author(s)
      Namba Hisaaki、Nawa Hiroyuki
    • Journal Title

      Neuroscience

      Volume: 441 Pages: 22~32

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2020.06.003

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Inter-breeder differences in prepulse inhibition deficits of C57BL/6J mice in a maternal infection model for schizophrenia2020

    • Author(s)
      Kobayashi Yutaro、Inaba Hiroyoshi、Iwakura Yuriko、Namba Hisaaki、Sotoyama Hidekazu、Murata Yui、Iwamoto Kazuya、Nawa Hiroyuki
    • Journal Title

      BioRxiv

      Volume: N/A Pages: N/A

    • DOI

      10.1101/2020.12.24.423890

    • Open Access
  • [Journal Article] S25-1 Mismatch negativity and frequency spectra of electrocorticogram to duration deviance in a rat model of schizophrenia2020

    • Author(s)
      Inaba Hiroyoshi、Namba Hisaaki、Sotoyama Hidekazu、Narihara Itaru、Jodo Eiichi、Yabe Hirooki、Eifuku Satoshi、Nawa Hiroyuki
    • Journal Title

      Clinical Neurophysiology

      Volume: 131 Pages: e257~e257

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2020.04.115

    • Open Access
  • [Journal Article] EL-1 Animal modeling of schizophrenia and its evaluation; use of auditory ERPs2020

    • Author(s)
      Nawa Hiroyuki、Narihara Itaru、Sotoyama Hidekazu、Namba Hisaaki、Inaba Hiroyoshi
    • Journal Title

      Clinical Neurophysiology

      Volume: 131 Pages: e237~e237

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2020.04.030

    • Open Access
  • [Journal Article] Peripheral benzodiazepine receptor/18?kDa translocator protein positron emission tomography imaging in a rat model of acute brain injury2020

    • Author(s)
      Nomura Masahiko、Toyama Hiroshi、Suzuki Hiromi、Yamada Takashi、Hatano Kentaro、Wilson Alan A.、Ito Kengo、Sawada Makoto
    • Journal Title

      Annals of Nuclear Medicine

      Volume: 35 Pages: 8~16

    • DOI

      10.1007/s12149-020-01530-2

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Inhibition of cellular inflammatory mediator production and amelioration of learning deficit in flies by deep sea Aspergillus-derived cyclopenin2020

    • Author(s)
      Wang Liyan、Li Mengjie、Lin Yinzhi、Du Shuwen、Liu Zhenyu、Ju Jianhua、Suzuki Hiromi、Sawada Makoto、Umezawa Kazuo
    • Journal Title

      The Journal of Antibiotics

      Volume: 73 Pages: 622~629

    • DOI

      10.1038/s41429-020-0302-9

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] ストレスの理解と克服を目指して2021

    • Author(s)
      古屋敷 智之
    • Organizer
      第30回神経行動薬理若手研究者の集い 特別講演
    • Invited
  • [Presentation] Innate immune mechanism linking chronic stress and neuropsychiatric pathology2021

    • Author(s)
      古屋敷 智之
    • Organizer
      JSPS London Seminar “A multimodal translational approach to clarify the role of microglial dysfunction in schizophrenia”
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ストレス・うつ病の解明と克服を目指して2021

    • Author(s)
      古屋敷 智之
    • Organizer
      慶応義塾大学循環器内科・バイエル薬品セミナー
    • Invited
  • [Presentation] ストレスによる炎症反応を引き金とした脳組織リモデリング2021

    • Author(s)
      古屋敷 智之
    • Organizer
      生理学研究所研究会「自閉症、てんかんの病態原理に関与するシナプス制御・神経回路機構」
    • Invited
  • [Presentation] Subtype-specific dynamics and roles for chronic stress-induced mobilization of leukocytes2021

    • Author(s)
      石川由香,北岡志保,加藤太朗,古屋敷智之
    • Organizer
      第94回日本薬理学会年会 口頭発表
  • [Presentation] Chronic social stress alters iron metabolism for resilience2021

    • Author(s)
      北岡志保,田村太一,片山義雄,古屋敷智之
    • Organizer
      第94回日本薬理学会年会 口頭発表
  • [Presentation] Subtype-specific dynamics and roles for chronic stress-induced mobilization of leukocytes2021

    • Author(s)
      石川由香,北岡志保,加藤太朗,古屋敷智之
    • Organizer
      日本薬学会第141年会 大学院生・学部生シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Subcellular mechanisms of social stress2021

    • Author(s)
      永井裕崇,古屋敷智之
    • Organizer
      第94回日本薬理学会年会 口頭発表
  • [Presentation] Multiple spatiotemporal patterns of social stress-induced epigenetic regulations in microglia2021

    • Author(s)
      谷口将之,松下和敏,三島零,北岡志保,工樂樹洋,門田満隆,古屋敷智之
    • Organizer
      第94回日本薬理学会年会
  • [Presentation] Social stress induces subcellular degeneration preceding dendritic loss of prefrontal pyramidal neurons in mice2021

    • Author(s)
      沼知里,永井裕崇,永井碧,大野伸彦,三森-清末優子,片岡洋祐,古屋敷智之
    • Organizer
      第94回日本薬理学会年会 ポスター発表
  • [Presentation] Left-right asymmetry in chronic stress-induced neuroinflammation2021

    • Author(s)
      松下和敏,谷口将之,古屋敷智之
    • Organizer
      第94回日本薬理学会年会 ポスター発表
  • [Presentation] ラットを用いた精神疾患モデリングの限界と課題2021

    • Author(s)
      那波宏之
    • Organizer
      第13回ラットトランスレーショナルリサーチ研究会
    • Invited
  • [Presentation] 細胞外小胞の新規なバイオマーカーとしてのシグナルペプチド2021

    • Author(s)
      澤田誠
    • Organizer
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会/第98回日本生理学会大会 合同大会 シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] ストレスによる脳組織リモデリングとうつ病態2020

    • Author(s)
      古屋敷 智之
    • Organizer
      金沢医科大学第9回大学院医学研究セミナー
    • Invited
  • [Presentation] ストレスとこころの病2020

    • Author(s)
      古屋敷 智之
    • Organizer
      宮崎大学医学部医学研究者育成コースセミナー
    • Invited
  • [Presentation] Chronic stress-induced inflammation and brain tissue remodeling2020

    • Author(s)
      古屋敷 智之
    • Organizer
      第31回日本緑内障学会 シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Biological mechanisms of stress-induce changes of brain functions2020

    • Author(s)
      古屋敷 智之
    • Organizer
      第20回日本抗加齢医学会総会 シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Stress-induced neuroinflammation and its brain region specificity2020

    • Author(s)
      古屋敷 智之
    • Organizer
      生理学研究所研究会「生体システム統合機構としての情動」
    • Invited
  • [Presentation] Roles and mechanisms of chronic stress-induced neuroinflammation2020

    • Author(s)
      古屋敷 智之
    • Organizer
      第63回日本神経化学会大会 シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 慢性ストレスによる脂質メディエーターの産生機序と情動変容における役割2020

    • Author(s)
      北岡志保,聶翔,成宮周,古屋敷智之
    • Organizer
      第63回日本神経化学会大会 シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Stress-induced microglial response and its brain-region specificity2020

    • Author(s)
      古屋敷 智之
    • Organizer
      第50回日本神経精神薬理学会年会・第42回日本生物学的精神医学会年会・第4回日本精神薬理学会総会・学術集会合同年会 シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 反復ストレスによる情動変容における脳内炎症の役割2020

    • Author(s)
      北岡志保,聶翔,成宮周,古屋敷智之
    • Organizer
      第50回日本神経精神薬理学会年会・第42回日本生物学的精神医学会年会・第4回日本精神薬理学会総会・学術集会合同年会 シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Stress-induced changes of lipid mediators in the brain and periphery and their functional significance2020

    • Author(s)
      古屋敷智之,篠原正和
    • Organizer
      第50回日本神経精神薬理学会年会・第42回日本生物学的精神医学会年会・第4回日本精神薬理学会総会・学術集会合同年会 シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Stress-induced neurite remodeling in the prefrontal cortex and its mechanism2020

    • Author(s)
      古屋敷智之
    • Organizer
      第50回日本神経精神薬理学会年会・第42回日本生物学的精神医学会年会・第4回日本精神薬理学会総会・学術集会合同年会 シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Social stress-induced ultrastructural alterations of prefrontal neurons in mice2020

    • Author(s)
      永井裕崇,古屋敷智之
    • Organizer
      第50回日本神経精神薬理学会年会/第42回日本生物学的精神医学会年会/第4回日本精神薬学会総会・学術集会合同年会 シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 社会ストレスによる神経細胞の微細構造変化とその役割2020

    • Author(s)
      永井裕崇,古屋敷智之
    • Organizer
      AMED研究開発領域「画期的医薬品等の創出をめざす脂質の生理活性と機能の解明」PRIME会議
  • [Presentation] Chronic Stress-Induced Epigenetic Changes of Microglia2020

    • Author(s)
      谷口将之,松下和敏,門田満隆,工樂樹洋,古屋敷智之
    • Organizer
      59th Annual Meeting of the American College of Neuropsychopharmacology ポスター発表
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Analysis of ultrastructural alterations in the mouse medial prefrontal cortex toward the understanding of pathophysiology of social stress-induced depressive-like behaviors2020

    • Author(s)
      永井裕崇,古屋敷智之
    • Organizer
      新学術領域「マルチスケール精神病態の構成的理解」領域会議
  • [Presentation] 統合失調症モデル動物研究とその展望;幻聴の再現可能性2020

    • Author(s)
      那波宏之
    • Organizer
      第116回日本精神医学会 特別講演
    • Invited
  • [Presentation] Neurophysiological evaluation of auditory event-related responses in schizophrenia and its animal model2020

    • Author(s)
      那波宏之, 難波寿明、成原格、外山英一、甲斐亮太、稲葉洋芳
    • Organizer
      第43回日本神経科学大会 シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 統合失調症の母体感染モデルにおける軸索身長・ガイダンスシグナルの分析2020

    • Author(s)
      岩倉百合子、小林雄太朗、那波宏之
    • Organizer
      第43回日本神経科学大会 ポスター発表
  • [Presentation] Silica nanoparticle induced lung injury in mice: Dissecting relative contribution of Its size and surface modification2020

    • Author(s)
      Inoue M., Sakamoto K, Suzuki A, Nakahara Y, Hashimoto N, Hasegawa Y, Sawada M
    • Organizer
      American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ホットメルトレーザーマイクロダイセクションおよび並列LCを用いた高速LC-MSイメージングシステムの開発2020

    • Author(s)
      古賀裕介、洪暎淳、松本龍太、鈴木弘美、小野健治、前田裕樹、小河潔、澤田誠
    • Organizer
      日本質量分析学会第68回質量分析総合討論会 ポスター発表
  • [Presentation] オリゴデンドロサイトへ分化誘導したグリア前駆細胞株から放出されるエクソソームの性質2020

    • Author(s)
      小野健治、大橋和哉、鈴木弘美、澤田誠
    • Organizer
      第43回日本神経科学大会 ポスター発表
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 質量分析方法2020

    • Inventor(s)
      澤田誠、小野健治、鈴木弘美、王勇、緒方是嗣、村田匡
    • Industrial Property Rights Holder
      東海国立大学機構、JSR、島津製作所
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2020-208582

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi