• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Evolution of Yaponesians based on genome sequence analyses of modern humans

Planned Research

Project AreaDeciphering Origin and Establishment of Japonesians mainly based on genome sequence data
Project/Area Number 18H05506
Research InstitutionNational Institute of Genetics

Principal Investigator

斎藤 成也  国立遺伝学研究所, ゲノム・進化研究系, 教授 (30192587)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井ノ上 逸朗  国立遺伝学研究所, ゲノム・進化研究系, 教授 (00192500)
吉浦 孝一郎  長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 教授 (00304931)
Jinam TimothyA  国立遺伝学研究所, ゲノム・進化研究系, 助教 (20648258)
松波 雅俊  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60632635)
Project Period (FY) 2018-06-29 – 2023-03-31
Keywordsヤポネシア / 現代人ゲノム / 人類進化 / 日本列島人 / ゲノム多様性 / うちなる二重構造
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、現在実際にヤポネシア(日本列島)に居住している人々のゲノムDNA配列を決定・解析することにより、以下の6種類を中心とした研究をおこなった: (1) ヤポネシア人(日本列島人)の起源した時代と集団を特定し、ヤポネシアに渡来した人々の起源地と渡来年代を、渡来集団ごとに推定した, (2) HLA遺伝子群ハプロタイプを推定し、それぞれの生成過程と頻度変化を推定することにより、ヤポネシアを中心とした地域ごとの感染症の変遷を解明した、(3) 考古学データとの比較解析から、文化要素によってどの程度の人間の移動が存在したのかを明らかにした、(4) 言語データとの比較解析から、ゲノムと言語のあいだの相関関係を推定した、(5) 日本語の起源について、ゲノムデータから系統が近い言語族をしぼりこむことはできなかった;(6)ヤポネシアに居住してきた人々の人口変動を詳細に推定した。
2020年度までに五島48試料,壱岐48試料,対馬26,延岡48,宮崎1,鹿児島県徳之島1試料を収集した。2020年度収集試料数は31,合計172試料を収集した。このうち,172試料について,Asian Screening Arrayを用いてgenotypingを完了した。(吉浦)

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績の概要で記したように、すでに多くの地域からDNAサンプルを収集あるいは共同研究によりDNAデータを共有した。また、現代ヤポネシア人の地域的なゲノム多様性を調べるために、8月に静岡県下田市を訪問し、DNAサンプル収集をおこなった。3月に奄美大島をもう一度訪問して、唾液サンプルの提供を受ける予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、訪問を延期した。

Strategy for Future Research Activity

沖縄県の集団については、今後全ゲノム配列決定とその解析を進める。出雲市出身者と枕崎市在住者については、すでに全ゲノム配列を決定したので、他の集団のデータと比較解析をおこなう。佐渡島在住者のゲノム規模SNPデータを新潟大学の共同研究者と共有し、集団遺伝学的解析をおこなう。新型コロナウイルス感染拡大は2021年度にも続くと予想されるので、奄美大島をはじめとして、伊豆半島、隠岐諸島、対馬などの地域の人々について、新しい方法によるDNAサンプルの収集を検討している。これらあらたに収集するDNAサンプルは、まずゲノム規模SNPのタイピングをおこない、解析する。また班会議は、インターネットを用いたテレビ会議を開催する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] Modern human DNA analyses with special reference to the inner dual-structure model of Yaponesian2021

    • Author(s)
      Jinam T. A., Kawai Y., and Saitou N.
    • Journal Title

      Anthropological Science

      Volume: 129 Pages: 3-11

    • DOI

      10.1537/ase.201217

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Genome-wide SNP data of Izumo and Makurazaki populations support inner-dual structure model for origin of Yamato people2021

    • Author(s)
      Jinam T. A., Kawai Y, Kamatani Y, Sonoda S, Makisumi K, Sameshima H, Tokunaga T and Saitou N.
    • Journal Title

      Journal of Human Genetics

      Volume: 66 Pages: 681-687

    • DOI

      10.1038/s10038-020-00898-3

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] ヤポネシア人の「うちなる二重構造」モデルを支持するデータ2020

    • Author(s)
      斎藤成也
    • Organizer
      日本人類遺伝学会
  • [Book] フィールドと文献からみる日琉諸語の系統と歴史2021

    • Author(s)
      林 由華、衣畑 智秀、木部 暢子
    • Total Pages
      316
    • Publisher
      開拓社
    • ISBN
      978-4-7589-2354-5
  • [Book] 商工ジャーナル2020年1月号2020

    • Author(s)
      斎藤成也
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      商工ジャーナル
  • [Book] ラリルレロボットの未来2020

    • Author(s)
      斎藤 成也、太田 聡史
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      勁草書房
    • ISBN
      978-4-326-05018-5
  • [Book] 生体の科学2020

    • Author(s)
      斎藤成也
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] 最新DNA研究が解き明かす。日本人の誕生2020

    • Author(s)
      斎藤成也、木村亮介、鈴木留美子、河合洋介、松波雅俊
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      秀和システム
    • ISBN
      9784798060224

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi