• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

集団行動と社会規範

Planned Research

Project AreaExperimental Social Sciences: Toward Experimentally-based New Social Sciences for the 21st Century
Project/Area Number 19046006
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

亀田 達也  Hokkaido University, 大学院・文学研究科, 教授 (20214554)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 伸幸  北海道大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (80333582)
中丸 麻由子  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 講師 (70324332)
神 信人  淑徳大学, 総合福祉学部, 准教授 (30296298)
Keywords集団 / 規範 / 感情 / 一般互恵性 / 協力 / 進化ゲーム理論 / 実験
Research Abstract

本年度は、平成20年度の調査を拡張し、一般成人を対象にdiary methodと呼ばれる手法を用いて感情の働きと規範維持行動との間の関係についてデータを収集した。さらに「表情模倣」と呼ばれる他者表情に対する自動的模倣の機能について検討し、他者の感情状態について推論を行う場合に表情模倣が生起しやすいという知見を得た。加えて、平等分配規範が不確実性のもとで働きやすくなるという仮説を検証するために予備的な実験を行い、平成22年度における本格的な検討のためのパイロットデータを得た。これらの研究成果については、スタンフォード大学行動科学高等科学研究所においてRose McDermott教授(同研究所)らと共に検討を行った。また、社会的ジレンマ状況を用いた実験を実施し、他者行動を正確に予想するインセンティブがある場合でも、非協力者への制裁行使の程度が現実の行使の程度以上に大きく予想されることが再確認された。さらに、そうした制裁行使を現実以上に予想する者ほど、被制裁可能性の有無に応じて行動を変化させていることが示され、規範過大視という認知傾向が規範遵守行為と結びついていることが示唆された。
本計画のもう1つの柱である一般互恵性の成立メカニズムに関する検討については、その具体例としての「講集団」に着目し、互助関係を成立させるための条件について、進化シミュレーションによる検討を行った。また一般互恵性が「内集団ひいき行動」とどのように関係するのかについても進化シミュレーションにより検討した。これらのシミュレーションの結果、一般互恵性が成立するためには、評判システム、集団ルールに関する合意、内-外集団の区別などを含むいくつかの条件が必須であることが明らかになった。平成22年度はこれらの理論的知見を、実験により検証する予定である。

  • Research Products

    (44 results)

All 2010 2009

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (32 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Democracy under uncertainty : The "wisdom of crowds" and the free-rider problem in group decision making2010

    • Author(s)
      Kameda, T., Tsukasaki, T., Hastie, R., Berg, N.
    • Journal Title

      Psychological Review (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The evolutionary psychology of group processes2010

    • Author(s)
      Van Vugt, M., Kameda, T.
    • Journal Title

      In Group Processes.New York : Psychology Press(J.Levine (Ed.)) (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Are our minds fundamentally egalitarian? Adaptive bases of different socio-cultural models about distributive justice2010

    • Author(s)
      Kameda, T., Takezawa, M., Ohtsubo, Y., Hastie, R.
    • Journal Title

      In Evolution, Culture, and the Human Mind.New York : Psychology Press(M.Schaller, S.J., Heine, A.Norenzayan, T.Yamagishi, & T.Kameda(Eds.))

      Pages: 151-163

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evolution of cooperation in rotating indivisible goods game2010

    • Author(s)
      Koike, S., Nakamaru, M., Tsujimoto, M.
    • Journal Title

      Journal of Theoretical Biology 264

      Pages: 143-153

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 文化と実践を問う2010

    • Author(s)
      石黒広昭・亀田達也
    • Journal Title

      『文化と実践』(石黒広昭・亀田達也(編))(東京:新曜社)

      Pages: 1-12

  • [Journal Article] 社会歴史的アプローチ、実践の共同体、および"ヒト-人"問題をめぐって2010

    • Author(s)
      亀田達也
    • Journal Title

      『文化と実践』(石黒広昭・亀田達也(編))(東京:新曜社)

      Pages: 185-198

  • [Journal Article] 行動学と社会生物学2010

    • Author(s)
      中丸麻由子
    • Journal Title

      『第2版 現代数理科学事典』(広中平祐・編集代表、甘利俊一、伊理正夫、巌佐庸、楠岡成雄、一松信、室田和雄、和達三樹・企画委員)

      Pages: 254-262

  • [Journal Article] 人間社会と協力・学習の進化2010

    • Author(s)
      中丸麻由子
    • Journal Title

      『第三巻「行動・進化」の数理生物学』(日本数理生物学会・編集、瀬野裕美・責任編集)

      Pages: 155-182

  • [Journal Article] 第3者による不公正是正行動における意図の役割2009

    • Author(s)
      高岸治人・高橋伸幸・山岸俊男
    • Journal Title

      実験社会心理学研究 48

      Pages: 159-166

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 社会的ジレンマにおける協力促進要因としての規範の過大視2009

    • Author(s)
      小野田竜一・松本良恵・神信人
    • Journal Title

      Center for Experimental Research in Social Science Working Paper Series 92

  • [Presentation] 慣習制度下でのコモンズの維持システムの進化ゲーム解析2010

    • Author(s)
      中丸麻由子・小池心平・辻本昌弘
    • Organizer
      第57回日本生態学会大会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      20100315-20100320
  • [Presentation] Rotating individible goods game を用いた制度・慣習の進化シミュレーション2010

    • Author(s)
      中丸麻由子・小池心平・辻本昌弘
    • Organizer
      ゲーム理論ワークショップ
    • Place of Presentation
      九州大学国際ホール
    • Year and Date
      20100304-20100306
  • [Presentation] 選好と行動選択の乖離を考慮した社会規範の進化ゲーム理論的分析2010

    • Author(s)
      関口卓也・中丸麻由子
    • Organizer
      ゲーム理論ワークショップ
    • Place of Presentation
      九州大学国際ホール
    • Year and Date
      20100304-20100306
  • [Presentation] 公共財ゲームにおける罰の厳格性と空間構造からの影響2010

    • Author(s)
      島尾堯・中丸麻由子
    • Organizer
      ゲーム理論ワークショップ
    • Place of Presentation
      九州大学国際ホール
    • Year and Date
      20100304-20100306
  • [Presentation] サンクコスト効果の意思決定アルゴリズムの検討2009

    • Author(s)
      川村誠・亀田達也
    • Organizer
      第2回日本人間行動進化学会年次大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20091212-20091213
  • [Presentation] 表情表出の抑制が他者感情の認知に及ぼす影響2009

    • Author(s)
      村田藍子・齋藤寿倫・亀田達也
    • Organizer
      第2回日本人間行動進化学会年次大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20091212-20091213
  • [Presentation] 一般交換との連結による社会的ジレンマ解決2009

    • Author(s)
      真島理恵・高橋伸幸
    • Organizer
      人間行動進化学会第2回大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      20091212-20091213
  • [Presentation] 制度・慣習の進化シミュレーション2009

    • Author(s)
      中丸麻由子・小池心平・辻本昌弘
    • Organizer
      第2回日本人間行動進化学会大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      20091212-20091213
  • [Presentation] 公共財ゲームにおける罰の厳格性と空間構造からの影響2009

    • Author(s)
      島尾堯・中丸麻由子
    • Organizer
      第2回日本人間行動進化学会大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      20091212-20091213
  • [Presentation] 選好と行動選択の相互作用を考慮した社会規範の進化ゲーム理論的分析2009

    • Author(s)
      関口卓也・中丸麻由子
    • Organizer
      第2回日本人間行動進化学会大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      20091212-20091213
  • [Presentation] 意図せざる結果としての規範の実効化2009

    • Author(s)
      高橋伸幸
    • Organizer
      人間行動進化学会第2回大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      20091212-13
  • [Presentation] 公共財ゲームにおける罰の厳格性と空間構造からの影響2009

    • Author(s)
      島尾堯・中丸麻由子
    • Organizer
      第6回生物数学の理論とその応用
    • Place of Presentation
      龍谷大学セミナーハウス
    • Year and Date
      20091110-20091113
  • [Presentation] 選好と行動選択の乖離を考慮した社会規範の進化ゲーム理論的分析2009

    • Author(s)
      関口卓也・中丸麻由子
    • Organizer
      第6回生物数学の理論とその応用
    • Place of Presentation
      龍谷大学セミナーハウス
    • Year and Date
      20091110-20091113
  • [Presentation] 制度・慣習の進化シミュレーション-頼母子講を事例として-社会システム学の未来に向けて(1)2009

    • Author(s)
      小池心平・中丸麻由子・辻本昌弘
    • Organizer
      第82回日本社会学会大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      20091011-20091012
  • [Presentation] 選好と行動の相互作用を考慮した社会規範の進化ゲーム理論的分析2009

    • Author(s)
      関口卓也・中丸麻由子
    • Organizer
      第82回日本社会学会大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      20091011-20091012
  • [Presentation] 内集団ひいき行動の進化-コンピュータ・シミュレーションによる検討-2009

    • Author(s)
      小野田竜一・高橋伸幸
    • Organizer
      日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      20091010-20091012
  • [Presentation] 制度・慣習の進化シミュレーション-頼母子講を事例として-2009

    • Author(s)
      中丸麻由子・小池心平・辻本昌弘
    • Organizer
      第19回日本数理生物学会年会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス
    • Year and Date
      20090909-20090911
  • [Presentation] 選好と行動選択の乖離を考慮した社会規範の進化ゲーム理論的分析2009

    • Author(s)
      関口卓也・中丸麻由子
    • Organizer
      第19回日本数理生物学会年会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス
    • Year and Date
      20090909-20090911
  • [Presentation] Solving social dilemma in the rotating savings and credit association(Rosca)and the evolution of institution2009

    • Author(s)
      中丸麻由子, 小池心平, 辻本昌弘
    • Organizer
      13th International Conference of Social Dilemmas
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      20090820-20090824
  • [Presentation] 50周年記念シンポジウム「新たな社会心理学の展開と現状からの脱却」適応と進化の視点から2009

    • Author(s)
      亀田達也
    • Organizer
      日本社会心理学会第50会大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2009-10-11
  • [Presentation] 他者感情の理解が表情模倣に与える影響-表情模倣現象の機能と頑健性の検討-2009

    • Author(s)
      齋藤寿倫・村田藍子・亀田達也
    • Organizer
      日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-10-11
  • [Presentation] 遅延リスクに対する選好の実証的検証-確率の主観的評価との関連性の検討-2009

    • Author(s)
      小室匠・高橋泰城・亀田達也
    • Organizer
      日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-10-11
  • [Presentation] 表情表出の抑制が他者感情の認知に及ぼす影響-Embodied Cognition Theory の実証的検討2009

    • Author(s)
      村田藍子・齋藤寿倫・亀田達也
    • Organizer
      日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-10-11
  • [Presentation] Workshop "Frontiers of research in social decision making : From neural substrates to computational algorithms to evolutionary implications2009

    • Author(s)
      亀田達也
    • Organizer
      日本社会心理学会第50会大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2009-10-10
  • [Presentation] 満足水準がサンクコスト効果に及ぼす影響2009

    • Author(s)
      川村誠・亀田達也
    • Organizer
      日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-10-10
  • [Presentation] 一般講演の指定討論:「The Condition for Cooperation in Evolutionary Game on Complex Network、紺野友彦(東京大学大学院経済学研究科・学振, ジョブセミナー)」2009

    • Author(s)
      中丸麻由子
    • Organizer
      日本経済学会2009年度秋季大会
    • Place of Presentation
      専修大学生田キャンパス
    • Year and Date
      2009-10-10
  • [Presentation] 進化シミュレーションと社会制度設計-頼母子講を例に-2009

    • Author(s)
      中丸麻由子・小池心平・辻本昌弘
    • Organizer
      第13回実験社会科学カンファレンス
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2009-09-01
  • [Presentation] 社会心理学の重層性と可能性2009

    • Author(s)
      亀田達也
    • Organizer
      日本心理学会第73回大会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2009-08-28
  • [Presentation] Human's risk preference under timing risk -A comparison between Energy Budget Rule Model and Discounted Expected Utility Model2009

    • Author(s)
      小室匠, 高橋泰城, 亀田達也
    • Organizer
      The 21st Annual Meeting of the Human Behavior and Evolution Society
    • Place of Presentation
      Fullerton, USA
    • Year and Date
      2009-05-30
  • [Presentation] Socio-economic condition and emotional function : Findings from two experiments employing experience sampling and physiological measurement2009

    • Author(s)
      Inukai, K., Kameda, T.
    • Organizer
      The 21st Annual Meeting of the Human Behavior and Evolution Society
    • Place of Presentation
      Fullerton, USA
    • Year and Date
      2009-05-29
  • [Presentation] Facial mimicry in understanding the emotional states of others-Further investigation using FACS coding2009

    • Author(s)
      齋藤寿倫, 亀田達也
    • Organizer
      The 21st Annual Meeting of the Human Behavior and Evolution Society
    • Place of Presentation
      Fullerton, USA
    • Year and Date
      2009-05-29
  • [Presentation] Emotional functioning, socio-economic uncertainty, and cultural pathology : An Investigation of the impact of SES on momentary and elicited emotion2009

    • Author(s)
      亀田達也
    • Organizer
      Society for Social Psychology and Personality, Culture Pre-conference
    • Place of Presentation
      University of Florida
    • Year and Date
      2009-04-09
  • [Book] Evolution, Culture, and the Human Mind2010

    • Author(s)
      Schaller, M., Heine, S.J., Norenzayan, A., Yamagishi, T., Kameda, T.(Eds.)
    • Total Pages
      289
    • Publisher
      Psychology Press
  • [Book] 文化と実践2010

    • Author(s)
      石黒広昭・亀田達也(編)
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      新曜社

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi