Planned Research
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
物質開拓グループで創製された配列ナノ空間物質について、強磁場磁化測定や多周波数にわたる電子スピン共鳴(ESR)測定を通して、磁気物性を調べ電子状態や磁気構造の知見を得ることと超高圧力下で電子状態の変化をもたらし、ナノ空間中の物質(クラスターや超分子)と周りの環境が如何に関わり合い、どのように作用しあっているのかを解明することを目的とする。具体的には極限環境下(超強磁場、超高圧)における配列ナノ空間スピン系、電子系の応答を研究する。常圧下の強磁場磁化測定、多周波ESR測定、高圧下の強磁場磁化測定、そして超高圧下での磁化、電気抵抗測定などを計画し、分担者のそれぞれの専門分野と専門分野を超えた協力関係で実験を進めて行き、配列ナノ空間物質の強磁場、高圧物性を明らかにする。
All 2010 2009 2008 2007
All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results)
J. Phys. Chem. Solids 71
Pages: 544-547
Phys. Rev. B 80
Pages: 064506-1-10
J. Phys. Soc. Jpn. 78
Pages: 113701-1-4
Pages: 084723-1-5
J. Magn. & Magn. Mater. 310
Pages: E295-E297