• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

炭素系化合物の物質探索

Planned Research

Project AreaNew Materials Science Using Regulated Nano Spaces -Strategy in Ubiquitous Elements
Project/Area Number 19051014
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

高野 義彦  National Institute for Materials Science, ナノシステム機能センター, グループリーダー (10354341)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横谷 尚睦  岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (90311646)
山口 尚秀  物質・材料研究機構, ナノシステム機能センター, 主任研究員 (70399385)
津田 俊輔  物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, 若手独立研究者 (80422442)
Keywordsカーボン / ナノチューブ / ダイヤモンド / 金属 / 絶縁体 / 半導体 / ナノ材料 / 超伝導
Research Abstract

ホウ素の濃度を系統的に変化させた炭素材料として、ダイヤモンド、カーボンナノチューブ、グラファイト試料を作成し、金属-非金属転移や電気物性に及ぼす影響を検討した。
カーボンナノチューブをエレクトロニクス応用するために、電気伝導度の高いカーボンナノチューブが求められている。しかし、カーボンナノチューブは、カイラリティに依存に依存して、半導体になったり金属になったり伝導性が変化してしまう。さらに、カイラリティを制御した合成が試みられているものの、未だ成功していない。そこで、我々は、ホウ素ドーピングによりキャリアをドープし、高い電気伝導性を示すカーボンナノチューブの合成を試みた。まず、ホウ素ドープカーボンナノチューブを、ホウ酸を溶かしたメタノール溶液からCVD法により合成する新しい合成手法を開発した。実験では、マルチウォールのカーボンナノチューブを合成し、1本のカーボンナノチューブの物性が測れるよう、十分に長い試料を作成した。原料のホウ酸の濃度をコントロールして、カーボンナノチューブに取り込まれるホウ素濃度の制御を試みた。ラマン分光により、仕込みのホウ素濃度が増加するに従い、Gバンドのラマンシフトが増加する傾向が見られ、キャリアが導入されていることを示唆している。電気伝導率の測定から、ホウ素がドープされたカーボンナノチューブは、ノンドープのものより電機抵抗率が低く、低温でも局在しないことが明らかになった。

  • Research Products

    (12 results)

All 2008 2007

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Transport properties of multi-walled carbon nanotubes grown by boron addition method2008

    • Author(s)
      S. Ishii*, T. Okutsu, S. Ueda, and Y. Takano
    • Journal Title

      phys. stat. sol. (c) 5

      Pages: 31-34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ホウ素ドープダイヤモンドとカーボンナノチューブ2008

    • Author(s)
      石井 聡, 高野 義彦
    • Journal Title

      NEW DIAMOND 24

      Pages: 6-10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Energy gap and surface structure of superconducting diamond films probed by scanning tunneling microscopy2008

    • Author(s)
      Nishizaki T, Takano Y, Nagao M, Takenouchi T, Kawarada H, Kobayashi N
    • Journal Title

      NEW DIAMOND 24

      Pages: 6-10

  • [Journal Article] Scanning tunneling microscopy/spectroscopy on superconducting diamond films2007

    • Author(s)
      Nishizaki T, Takano Y, Nagao M, Takenouchi T, Kawarada H, Kobayashi N
    • Journal Title

      NEW DIAMOND AND FRONTIER CARB ON TECHNOLOGY 17

      Pages: 21-31

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Superconducting properties of homoepitaxial CVD diamond2007

    • Author(s)
      Takano Y, Takenouchi T, Ishii S, Ueda S, Okutsu T, Sakaguchi I, Umezawa H, Kawarada H, Tachiki M
    • Journal Title

      DIAMOND AND RELATED MATERIALS 16

      Pages: 911

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ホウ素ドープMWNTの電気伝導特性2008

    • Author(s)
      石井聡, 渡邊徹, 上田真也, 津田俊輔, 山口尚秀, 高野義彦
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      近畿大学大学本部キャンパス,東大阪市
    • Year and Date
      20080322-26
  • [Presentation] Conductivity Enhancement of Boron・Doped MWNTs Synthesized from Methanol Solution Containing Boric Acid2008

    • Author(s)
      石井聡, 津田俊輔, 山口尚秀, 高野義彦
    • Organizer
      第34回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      名城大学 天白キャンパス共通講義棟北館,名古屋市
    • Year and Date
      20080303-05
  • [Presentation] The specific heat of boron-doped diamond films2007

    • Author(s)
      冨岡史明, 津田俊輔, 山口尚秀, 川原田洋, 高野義彦
    • Organizer
      ISS2007
    • Place of Presentation
      エポカルつくば,っくば市
    • Year and Date
      20071105-07
  • [Presentation] New synthesis and physical property of low resistivity boron-doped multi-walled carbon nanotubes2007

    • Author(s)
      石井聡, 渡邊徹, 上田真也, 津田俊輔, 山口尚秀, 高野義彦
    • Organizer
      ISS2007
    • Place of Presentation
      エポカルつくば,つくば市
    • Year and Date
      20071105-07
  • [Presentation] ホウ素ドープダイヤモンドとカーボンナノチューブ2007

    • Author(s)
      高野義彦, 奥津貴史, 小河原昭吾, 渡邊徹, 冨岡史明, 石井聡, 上田真也, 津田俊輔, 山口尚秀, 横谷尚睦, 川原田洋
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20070921-24
  • [Presentation] ホウ酸・メタノールを用いたMWCNTのCVD合成2007

    • Author(s)
      渡邊徹, 石井聡, 小河原昭吾, 奥津貴史, 冨岡史明, 上田真也, 津田俊輔, 山口尚秀, 坂田英明, 高野義彦
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20070921-24
  • [Book] ホウ素・ホウ化物および関連物質の基礎と応用2008

    • Author(s)
      高野義彦, 他33名 分著
    • Total Pages
      204-211
    • Publisher
      シーエムシー出版

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi