2009 Fiscal Year Self-evaluation Report
Frustration and Quantum Transport
Project Area | Novel States of Matter Induced by Frustration |
Project/Area Number |
19052003
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Science and Engineering
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
TSUNETSUGU Hirokazu The University of Tokyo, 物性研究所, 教授 (80197748)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2011
|
Keywords | 物性実験 / 物性理論 / 磁性 / 量子伝導 |
Research Abstract |
近年フラストレートしたスピン系において特異な磁気的性質が次々と発見されている。本研究計画の目的はフラストレート効果が顕著な強相関金属における量子輸送現象の特質を明らかにすると共に新しい概念を創出し、その結果を応用して量子臨界性を利用した磁場、圧力などによる輸送係数の制御と増強を目指すことである。そのために、フラストレートした格子上のクーロン斥力の強い遍歴電子系のモデルに量子揺らぎを十分に取り入れて、電子状態と輸送係数の理論的研究を行うと同時に、フラストレート金属の純良試料の合成とそれを用いた精密な磁性および輸送特性測定を行う。特に、多重臨界点近傍の非フェルミ液体相、異方的超伝導、重い電子的振舞いや、量子ベリー位相の伝導現象への効果に注目し、磁気的性質との関係が深い磁気抵抗、スピンのカイラリティーが密接に関係する異常ホール効果や熱電効果などの交差特性を実験的・理論的に研究する。
|