• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

第一原理熱力学に基づいた機能元素の材料設計

Planned Research

Project AreaNano Materials Science for Atomic Scale Modification
Project/Area Number 19053005
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

田中 功  Kyoto University, 工学研究科, 教授 (70183861)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寺嶋 孝仁  京都大学, 低温物質科学研究センター, 教授 (40252506)
大谷 博司  九州工業大学, 工学部, 教授 (70176923)
松永 克志  京都大学, 工学研究科, 准教授 (20334310)
Keywords機能元素 / 第一原理計算 / 自由エネルギー / 表面・界面 / 状態図 / 統計熱力学
Research Abstract

第一原理熱力学計算のための基盤技術の確立を目的として、複合酸化物中の機能元素分布を温度と圧力の関数として導出する技術を開発した。また、表面、界面の第一原理熱力学計算のための技法を構築した。さらに、格子振動効果を取り入れたバルク状態図の第一原理計算法を開発し、ドーパント、表面、界面の熱力学計算の結果を受けて、機能元素の定量化を目指すとともに、共通試料についての計算を進めた。また、理論計算の検証のため、機能元素添加試料の調製および構造評価・熱分析基盤を構築した。具体的には、次の通りである。
1.第一原理格子動力学法とクラスター展開法、モンテカルロ法を組み合わせることにより格子振動と配置のエントロピーの効果を取り入れた第一原理熱力学計算法を開発した。さらに、材料中の機能元素分布を温度と圧力の関数として非経験的に定量化する技術を確立した。
2.表面、界面の第一原理熱力学計算のための基盤技術を構築した。具体的には、大規模な演算を必要とする表面、界面の第一原理格子動力学計算を、精度を落とすことなく高効率化、並列化し、共通試料についての計算を進めた。
3.格子振動の効果を取り入れたバルク状態図の第一原理計算手法を開発し、表面、界面の熱力学計算の結果を受けて、これら格子不整合領域における機能元素の状態図計算技法の開発を行った。
4.機能元素添加試料の調製と高温場構造評価および熱分析のための実験基盤を構築し、A03グループからの技術支援により理論計算結果の検証を行った。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] X-ray absorption near-edge structures of disordered Mgl-xZnxO solid solutions2008

    • Author(s)
      Teruyasu Mizoguchi, et. al.
    • Journal Title

      Physical Review B 76

      Pages: 195125

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] First-principles-based phase diagram of the cubic BNC ternary systems2008

    • Author(s)
      Koretaka Yuge, et. al.
    • Journal Title

      Physical Review B 77

      Pages: 094121

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of Breit interaction on the L-2, L-3 x-ray absorption near-edge structures of 3d transition metals2008

    • Author(s)
      Hidekazu Ikeno, et. al.
    • Journal Title

      Physical Review B 77

      Pages: 075127

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] First principles calculations for modern ceramic science and engineering2008

    • Author(s)
      Isao Tanaka, et. al.
    • Journal Title

      Journal of Physics-Condensed Matter 20

      Pages: 064215

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 第一原理熱力学に基づいた機能元素の材料設計2008

    • Author(s)
      田中功
    • Organizer
      日本金属学会 2008年春期大会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2008-03-01
  • [Presentation] ハイブリッド密度汎関数法によるZnO中の点欠陥の電子状態2008

    • Author(s)
      大場史康
    • Organizer
      日本金属学会 2008年春期大会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2008-03-01
  • [Presentation] LCAO, Z+1 approximation, Overlap population2008

    • Author(s)
      Isao Tanaka
    • Organizer
      Workshop on X-ray Spectroscopies: theory and experiment
    • Place of Presentation
      Lausanne, Switzerland
    • Year and Date
      2008-01-01

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi