• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

機能附活元素の状態制御による高機能材料の創製

Planned Research

Project AreaNano Materials Science for Atomic Scale Modification
Project/Area Number 19053008
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

谷口 尚  独立行政法人物質・材料研究機構, 先端材料プロセスユニット, グループリーダー (80354413)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂口 勲  独立行政法人物質・材料研究機構, 光・電子材料ユニット, 主幹研究員 (20343866)
大橋 直樹  独立行政法人物質・材料研究機構, 環境・エネルギー材料部門, 部門長 (60251617)
吉田 英弘  独立行政法人物質・材料研究機構, 先端材料プロセスユニット, 主幹研究員 (80313021)
平賀 啓二郎  独立行政法人物質・材料研究機構, 先端材料プロセスユニット, NIMS特別研究員 (80354190)
和田 芳樹  独立行政法人物質・材料研究機構, 光・電子材料ユニット, 主幹研究員 (90343847)
Keywords機能元素 / 立方晶窒化ホウ素 / 酸化物焼結体 / 高圧合成 / カチオンドーピング / 希土類元素添加
Research Abstract

・機能附活元素の高圧下ドーピング制御によるワイドギャップ窒化物の特性発現
立方晶窒化ホウ素(cBN)及び窒化アルミニウム(AlN)への希土類元素(Eu,Tb,Ce等)の添加効果を明らかにした。発光スペクトルの解析によるAlN中のEu3+の配位環境の評価、計算科学・超微細構造評価によるcBN及びAlN中へのCe3+の配置を評価した。イオン半径の大きなCeイオンは、cBN中の窒素サイトを置換し、同時に周囲のホウ素欠損を伴う複合欠陥構造を形成することが見出された。
高純度cBN焼結体の粒界構造を高分解能透過型電子顕微鏡観察により評価し、粒界構造と機械的特性の相関において、酸素不純物の影響を明らかにした。
・機能附活元素設計による多機能酸化物の創製
難焼結性のY203の焼結性向上を目指した機能元素の探索を行い、Ni2+やZn2+のドーピングによりY203の焼結温度を300℃~400℃以上低減させる効果があること、特に、Zn2+添加は焼結性の向上だけでなく、結晶粒微細化の効果もあることを見出した。焼結性への機能元素の効果は元素種に依存し、必ずしもイオン価数だけでは整理できないことを明示した。Y203では粒内・粒界拡散のいずれもY3+イオンが律速イオン種とされていることから、機能元素はY203におけるY3+の粒界・粒内拡散を促進または抑制する効果があり、そのためY203の焼結緻密化も促進または抑制されたものと推測される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

おおむね順調に進展している
・機能元素の賦活による新たな機能発現として、立方晶窒化ホウ素単結晶への発光センターの評価を行い、サイズミスフィットの大きなカチオンドーパントが、マトリックスのカチオンサイトの置換と、周囲のアニオンの欠損により実現できることが明らかとなった。強い結合を有するマトリックス中への機能元素の添加の自由度を拡張する上で重要な知見が得られたことになる。
・難焼結性セラミックスへのカチオンドーピングにより、焼結性の向上、微細構造の評価が可能となった。新規の機能性セラミックス創製における有用な知見が得られたことになる。

Strategy for Future Research Activity

本研究で用いた、マトリックス中への機能元素の配置状態の解析手法を多様な系に適用することで、その配意環境の理解を進めると共に、より高機能化を目指した配意環境場の制御手法を確立することが次なる重要な課題である。
本研究で獲得した、難焼結性セラミックスへのカチオンドーピングに焼結性制御技術を多様なセラミックス材料、機能性セラミックスの創製に広く展開したい。

  • Research Products

    (21 results)

All 2011

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 12 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Tunable metal-insulator transition in double-layer graphene heterostructures2011

    • Author(s)
      L.A.Ponomarenko
    • Journal Title

      Nature Physics

      Volume: 7 Pages: 958-961

    • DOI

      10.1038/NPHYS2114

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hot Carrier-Assisted Intrinsic Photoresponse in Graphene2011

    • Author(s)
      N.M.Gabor
    • Journal Title

      Science

      Volume: 344 Pages: 648-652

    • DOI

      10.1126/science.1211384

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] BN/Graphene/BN Transistors for RF Applications2011

    • Author(s)
      H.Wang
    • Journal Title

      IEEE Electron Dvice Letters

      Volume: 32 Pages: 1209-1211

    • DOI

      10.1109/LED.2011.2160611

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Scanning tunnelling microscopy and spectroscopy of ultra-flat graphene on hexagonal boron nitride2011

    • Author(s)
      Jiamin Xue
    • Journal Title

      Nature Materials

      Volume: 10 Pages: 282-285

    • DOI

      10.1038/NMAT2968

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Multicomponent fractional quantum Hall effect in grapheme2011

    • Author(s)
      C.R.Dean
    • Journal Title

      Nature Physics

      Volume: 7 Pages: 693-696

    • DOI

      10.1038/NPHYS2007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Boron Nitride Substrates for High Mobility CVD Graphene2011

    • Author(s)
      W.Gannett
    • Journal Title

      Appl.Phys.Lett

      Volume: 98 Pages: 242105-3

    • DOI

      10.1063/1.3599708

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantum Hall Effect and Landau level crossing of Dirac fermions in trilayer graphene2011

    • Author(s)
      T.Taychatanapat
    • Journal Title

      Nature Physics

      Volume: 7 Pages: 621-624

    • DOI

      10.1038/nphys2008

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 窒化ホウ素単結晶の高圧合成2011

    • Author(s)
      谷口尚
    • Journal Title

      日本結晶成長学会誌

      Volume: 38 Pages: 19-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spectroscopic analysis of Eu3+ in single-crystal hexagonal phase AIN2011

    • Author(s)
      J.B.Gruber
    • Journal Title

      J.Appl.Phys.

      Volume: 110 Pages: 023104-1-023104-4

    • DOI

      10.1063/1.3609076

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of high-crystallinity cubic-GaN nanoparticles using the Na flux method-A proposed new usage for a belt-type high -pressure apparatus2011

    • Author(s)
      F.Kawamura
    • Journal Title

      J.Cryst.Growth

      Volume: 321 Pages: 100-105

    • DOI

      10.1016/j.jcrysgro.2011.02.044

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Low Temperature Spark Plasma Sintering of Yttria Ceramics with Ultrafine Grain Size2011

    • Author(s)
      H.Yoshida
    • Journal Title

      Journal of the American Ceramics Society

      Volume: 94 Pages: 3301-3307

    • DOI

      10.1111/j.1551-2916.2011.04583.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fabrication of Transparent Yttria by High-Pressure Spark Plasma Sintering2011

    • Author(s)
      H.Zhang
    • Journal Title

      Journal of the American Ceramics Society

      Volume: 94 Pages: 3206-3210

    • DOI

      10.1111/j.1551-2916.2011.04789.x

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Synthesis of hBN single crystals under high pressure and high temperature2011

    • Author(s)
      T.Taniguchi
    • Organizer
      日米セミナーNanoscale Transport Phenomena
    • Place of Presentation
      Ise-Shima、Japan(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-14
  • [Presentation] 超塑性セラミックスの開発-無機材料化学と金属学の観点から2011

    • Author(s)
      平賀啓二郎
    • Organizer
      日本化学会北海道支部北見地区講演会
    • Place of Presentation
      北見工業大学北海道(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-22
  • [Presentation] 高圧合成プロセスにおける超硬質材料の不純物・欠陥制御における特性発現2011

    • Author(s)
      谷口尚
    • Organizer
      2011年日本金属学会秋季大会年会
    • Place of Presentation
      宜野湾市沖縄(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-10
  • [Presentation] High Temperature Plastic Flow Behavior and Related Grain Boundary Phenomena in Cation-doped Tetragonal Zirconia Polycrystal2011

    • Author(s)
      H.Yoshida
    • Organizer
      THERMEC' 2011
    • Place of Presentation
      Quebec city, Canada(招待講演)
    • Year and Date
      2011-08-02
  • [Presentation] Tensile Failure in High-purity Tetragonal Zirconia during High-strain-rate Superplastic Deformation2011

    • Author(s)
      K.Hiraga
    • Organizer
      The 9th International Meeting of Pacific Rim Ceramic Societies
    • Place of Presentation
      Cairns, Australia(招待講演)
    • Year and Date
      2011-06-12
  • [Presentation] 高純度窒化ホウ素単結晶及び焼結体の高圧合成と機能発現2011

    • Author(s)
      谷口尚
    • Organizer
      先進セラミックス第124委員会第136回会議,日本学術振興会
    • Place of Presentation
      早稲田大学東京(招待講演)
    • Year and Date
      2011-06-02
  • [Presentation] 微細粒酸化物多結晶体の超塑性変形挙動2011

    • Author(s)
      吉田英弘
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場東京(招待講演)
    • Year and Date
      2011-05-24
  • [Presentation] High purity boron nitride : synthesis under high pressure and latm, and their properties2011

    • Author(s)
      T.Taniguchi
    • Organizer
      NDNC2011
    • Place of Presentation
      Matsue, Japan(招待講演)
    • Year and Date
      2011-05-17
  • [Presentation] 高圧下温度差法による窒化ホウ素単結晶の合成と不純物制御2011

    • Author(s)
      谷口尚
    • Organizer
      応用物理学会結晶工学分科会
    • Place of Presentation
      学習院大学東京(招待講演)
    • Year and Date
      2011-04-21

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi