• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

機能元素修飾による高機能ハイブリッドセラミックスの開発

Planned Research

Project AreaNano Materials Science for Atomic Scale Modification
Project/Area Number 19053009
Research InstitutionJapan Fine Ceramics Center

Principal Investigator

北岡 諭  Japan Fine Ceramics Center, 材料技術研究所, 主席研究員 (80416198)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 和田 匡史  財団法人ファインセラミックスセンター, 材料技術研究所, 副主任研究員 (30426506)
松平 恒昭  財団法人ファインセラミックスセンター, 材料技術研究所, 主席研究員 (10466287)
佐々木 優吉  財団法人ファインセラミックスセンター, ナノ構造研究所, 主席研究員 (40426507)
森分 博紀  財団法人ファインセラミックスセンター, ナノ構造研究所, 主任研究員 (40450853)
Keywords被膜 / アルミナ / 拡散 / 粒界 / ゼオライト / 粒子線照射 / 透過電子顕微鏡 / Agクラスター
Research Abstract

1.超高温耐環境性被膜の開発
ガスタービン等内燃機関のさらなる高温燃焼化の要求に伴い,超高温燃焼環境下で作動する耐熱性部材を腐食(酸化、蒸発等)から保護する被膜の開発が切望されている。この被膜は耐熱性に優れる非酸化物系基板に被覆されるため,使用環境下において急峻な酸素や水蒸気ポテンシャル勾配下に曝される。H19年度は,被膜候補材の一つであるアルミナ膜の酸素遮蔽性を超高温の酸素ポテンシャル勾配下において評価した結果,膜を介した酸素透過が粒界で進行すると共に,支配的となる拡散種が酸素分圧に依存することを示した。さらに,この現象を評価解析に活用することで,高温化学プロセスにより粒界に偏析させたランタノイド元素には,酸素イオンの易動度を抑制する機能があるが、アルミニウムの易動度には影響しないことを明らかにした。
2.高配向ナノ細孔材料の合成およびナノ材料加工技術の開発
電子線照射によるAg型ゼオライトの非晶質化過程においてAgクラスターが規則配列する現象が観察された。これは,ゼオライトの非晶質化にともなって結晶骨格内で負に帯電していたAl^-と隣接していたAg^+との間で電子がやりとりされ,静電的に中性化したAgが互いに凝集してサブナノサイズのクラスターを形成する現象を捉えたものと考えられる。一方,ゼオライトに100MeV以上の重イオン照射を行うと,照射イオンの飛程に沿ったナノサイズのカラム状欠陥(非晶質層)が作られ,それら欠陥構造の形態を阻止能をパラメータとして制御可能であるとの見通しを得た。これら二つの実験結果は,Ag型ゼオライトへの高エネルギー重イオン照射によって,Agクラスターのナノカラムが形成されることを示唆している。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 透過電子顕微鏡を用いたナノ多孔体膜の微細構造解析2007

    • Author(s)
      佐々木 優吉
    • Journal Title

      膜 32

      Pages: 347-354

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 超高温酸素ポテンシャル勾配下におけるアルミナセラミックスの酸素透過挙動2008

    • Author(s)
      ○松平 恒昭, 和田 匡史, 北岡諭
    • Organizer
      日本金属学会2008年春期(第142回)大会
    • Place of Presentation
      武蔵工業大学世田谷キャンパス
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] 粒子線照射によるゼオライトのナノ加工2008

    • Author(s)
      ○佐々木 優吉, 鈴木 敏之
    • Organizer
      日本金属学会2008年春期(第142回)大会
    • Place of Presentation
      武蔵工業大学世田谷キャンパス
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] 高エネルギー粒子線照射によるゼオライトのナノ加工2008

    • Author(s)
      ○佐々木 優吉, 鈴木 敏之
    • Organizer
      特定領域"機能元素のナノ材料科学"第一回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学武田先端知ビル
    • Year and Date
      2008-03-06
  • [Presentation] 耐環境性セラミックスコーティング技術の開発2008

    • Author(s)
      北岡諭
    • Organizer
      (財)科学技術交流財団「快適生活環境のための燃焼セラミックス技術研究会」
    • Place of Presentation
      愛知県産業貿易館西館
    • Year and Date
      2008-02-15
  • [Presentation] Oxygen Permeability of Ceramic Oxides at Ultra-High Temperature in a Wet Atmosphere2008

    • Author(s)
      ○松平 恒昭, 和田 匡史, 北岡諭
    • Organizer
      32nd International Conference & Exposition on Advanced Ceramics & Composites
    • Place of Presentation
      Hilton Daytona Beach Resort & Ocean Center,USA
    • Year and Date
      2008-01-30
  • [Presentation] 透過型電子顕微鏡法を用いたゼオライト分離膜の微細構造観察2008

    • Author(s)
      佐々木 優吉
    • Organizer
      日本学術振興会第127回学振124委員会
    • Place of Presentation
      早稲田大学大塚キャンパス
    • Year and Date
      2008-01-23

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi