• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

分子クラスターから細胞にいたる分子認識系の光励起性ダイナミクスと素過程解明

Planned Research

Project AreaMolecular Science for Supra Functional Systems ? Development of Advanced Methods for Exploring Elementary Process
Project/Area Number 19056002
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

藤井 正明  Tokyo Institute of Technology, 資源化学研究所, 教授 (60181319)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 酒井 誠  東京工業大学, 資源化学研究所, 准教授 (60298172)
石内 俊一  東京工業大学, 資源化学研究所, 助教 (40338257)
橋本 健朗  首都大学東京, 理工学研究科, 准教授 (40202254)
Keywordsレーザー蒸発法 / 液体噴霧法 / 超音速ジェット / 生体関連分子 / 質量分析 / 発光分析 / レーザー分光
Research Abstract

本研究は、生体内における分子認識系の機能部位を新規気化法を用いて気相中に取り出し、種々のレーザー分光法を適用することにより、選択的水素結合錯合体形成・解離過程における構造変化や、さらには、光励起に伴う化学反応、構造変化、緩和過程を明らかにすることを目的としている。また、本研究グループは、気相を中心に、溶液中。生体関連分子、さらには細胞に至るまで幅広く測定を行うことで、本特定領域の計両班の垣根を超え、新分野創出の足掛かりとすることも念頭に置いている。
平成19年度は、新規気化法としてレーザー蒸発法の開発を試みるとともに、新規気化法を組み込むことが可能な超音速ジェットチャンバーおよび質量分析器の設計・試作を行った。レーザー蒸発法では、グラファイトマトリックス法を用いて1μm光によるレーザー蒸発装置を試作し、生体関連分子であるドーパの気化に成功し、レーザー照射に伴う試料の分解を極力抑えたスペクトルの測定を可能とした。また、新規気化法(レーザー蒸発法及び液体噴霧法)を組み込むことが可能な、超音速ジェットチャンバーと高感度イオン捕集電極を有する質量分析器の設計・試作を行った。新規気化法により真空導入された試料に対し、質量分析と発光分析を同時に適用できるようにするために、四重極質量分析器と分光器を組み合わせることが可能な装置設計とした。次年度以降は、この装置を用いて、高度なレーザー分光実験に利用可能な試料気化法の確立と生体関連分子の気相分光の実現を目指す。

  • Research Products

    (18 results)

All 2008 2007

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 11 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 2波長レーザー分光法に基づく超解像光学顕微鏡の開発2008

    • Author(s)
      酒井誠、井上圭一、藤井正明
    • Journal Title

      機械材料 28

      Pages: 22-27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2波長超解像光学顕微鏡2008

    • Author(s)
      藤井正明
    • Journal Title

      化学と工業 61

      Pages: 115-118

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Farfield infrared super-re solution microscopy using picosecond time-re solved transient fluorescence detected IR spectroscopy2007

    • Author(s)
      Makoto Sakai, Yasutake Kawashima, Aiihiro Takeda, TsutomuOhmori, Masaaki Fujii
    • Journal Title

      Chem. Phys. Lett. 439

      Pages: 171-176

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vibrational OH-Stretching Overtone Spectroscopy of Jet-Cooled Resordnol and Hydroquinone Rotamers2007

    • Author(s)
      Kaori Hattori, Shun-ichi Ishiuchi, Masaaki Fujii, Daryl L. Howard, Henrik G. Kjaergaard
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. A. 111

      Pages: 6028-6033

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] IR signature of the photoionization-induced hydrophilic→ hydrophilic site switching in phenol-Arm clusters2007

    • Author(s)
      Shun-ichi Ishiuchi, Makoto Sakai, Yuji Tsuchida, Akihiro Takeda, Yasutake Kawashima, Otto Dopfer, Klaus Miller-Dethlefs, Masaaki Fujii
    • Journal Title

      J. Chem. Phys. 127

      Pages: 114307-114317

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hydration. Process of Na_2 in Small Water Clusters: Photoelectron Spectroscopy and Theoretical study of Na_2(H_20)n2007

    • Author(s)
      Takhnasa Fujihara, Chiyoko Miyafa, Kiyokazu Fuke, Kota Daigoku, Naomi Murata,
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. A 111

      Pages: 7364-7373

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hole-burning spectra of phenol-Arn (n = 1, 2) clusters:Resolution of the lsomer issue2007

    • Author(s)
      Shun-ichi Ishiuchi, Yuji Tsuchida, Otto Dopfer, Klaus MiiUer-Dethlefs, MasaakL Fujii
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. A. 111

      Pages: 7569-7575

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] IE spectra of phenol+-Km cluster cations (n=l,2):evidence for photoiomzatioii"induced p->H isomerization2007

    • Author(s)
      Akihiro Takeda, Horia-Sorin And:rei, Mitsuhiko Miyazaki, Shun-ichi Ishiuchi, Makoto Sakai, Masaaki Fujii, Otto Dopfer
    • Journal Title

      Chem. Phys. Lett. 443

      Pages: 227-231

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Laser induced emission spectra of polyyne molecules C_2nH_2 (n=5-8)2007

    • Author(s)
      Tomonaii Wakabayaslii, Hiroyuki Nagayama, Kota Daigoku, Yosuke Kiyooka, Kenro Hashimoto
    • Journal Title

      Chem. Phys. Lett. 446

      Pages: 65-70

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hydrogen transfer dynamics in a photoexcited phenol / ammonia (1:3)cluster studied by picosecond time-resolved UV-IRUV ion dip spectrosco py2007

    • Author(s)
      Shun-ichi Ishiuchi, Makoto Sakai, Kota Daigoku, Kenro Hashimoto, Masaaki Fujii
    • Journal Title

      J. Chem. Phys. 127

      Pages: 234304

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Picosecond Time-resolved Infrared Imaging by a Nonscanning Two-colorInfrared Super-resolution Microscope2007

    • Author(s)
      Makoto Sakai, Tsutomu Ohmori, Masataka Kinjo, Nobuhiro Ohta, Masaaki Fujii
    • Journal Title

      Chem. Lett. 36

      Pages: 1380-1381

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 赤外解離分光法によるフェノール・クリプトンクラスターにおけるイオン化誘起異性化反応の観測-生成物の内部状態と反応機構-2007

    • Author(s)
      武田朗宏、宮崎充彦、酒井誠、石内俊一、Doper Otto、藤井正明
    • Organizer
      第1回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台)
    • Year and Date
      2007-09-19
  • [Presentation] 超音速ジェットレーザー分光及び量子化学計算による7-アザインドール・アンモニアクラスターの励起状態光化学反応の探索2007

    • Author(s)
      小泉夕夏、石内俊一、酒井誠、Jouvet Christophe、Dedonder Lardeux、藤井正明
    • Organizer
      第1回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台)
    • Year and Date
      2007-09-19
  • [Presentation] ピコ秒ポンプープローブ法によるベンゼンタイマーの光誘起異性化反応の観測2007

    • Author(s)
      宮崎充彦、武田朗宏、酒井誠、藤井正明
    • Organizer
      第1回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台)
    • Year and Date
      2007-09-19
  • [Presentation] 2波長ピゴ秒赤外超解像顕微鏡法による振動緩和ダイナミクスの測定(1)細胞部位ごとの変化2007

    • Author(s)
      井上圭一、植原健、長谷川貴一、酒井誠、藤井正明.
    • Organizer
      第1回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台)
    • Year and Date
      2007-09-18
  • [Presentation] 2波長ピコ秒赤外超解像顕微鏡法による振動緩和ダイナミクスの測定(2):溶媒の振動共鳴条件下におけるローダミン6Gの緩和2007

    • Author(s)
      酒井誠、長谷川貴一、植原健、井上圭一、藤井正明
    • Organizer
      第1回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台)
    • Year and Date
      2007-09-18
  • [Presentation] 2波長蛍光Dip分光法を用いた超解像顕微鏡法2007

    • Author(s)
      池滝慶記、渡漫武史、Bokor Nandor、藤井正明
    • Organizer
      第1回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台)
    • Year and Date
      2007-09-17
  • [Presentation] 超臨界流体ジェット発生用超高圧パルスバルブの開発2007

    • Author(s)
      満田満彦、石内俊一、藤井正明
    • Organizer
      第1回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台)
    • Year and Date
      2007-09-17

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi