• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

時間分解分光法を用いた非解離イオン化質量分析機構の研究

Planned Research

Project AreaMolecular Science for Supra Functional Systems ? Development of Advanced Methods for Exploring Elementary Process
Project/Area Number 19056008
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

藤野 竜也  Tokyo Metropolitan University, 大学院・理工学研究科, 准教授 (20360638)

Keywords質量分析法 / MALDI法 / イオン化 / 時間分解分光法
Research Abstract

試料の分子構造を壊さず,「一分子一ピーク」という分子量での分析を可能とする非解離(ソフト)イオン化法と飛行時間型の質量分析装置を組み合わせた手法は,夾雑物や多数の物質を同時に含む生体試料の分析に重要である。本研究では非解離イオン化法であるマトリックス(及び表面)支援レーザー脱離イオン化法(MALDI,SALDI法)のメカニズム解明を目指すともに,新規なソフトイオン化の手法を模索する。MALDI機構においてマトリックスは,発光の量子収率が低く吸収した励起エネルギーの大部分を無輻射過程により緩和するものが有効とされている。本実験では,マトリックス結晶中での励起エネルギー散逸過程を観測した。典型的なマトリックス分子を取り上げ,この結晶の時間分解蛍光を測定したところ,すべての結晶が二成分による蛍光の減衰を示した。それぞれの緩和成分は自由励起子と自己束縛励起子による緩和を表していると考えられ,自由励起子は結晶分子の二量化に伴い格子振動を誘起し自己束縛を起こすことから,自由励起子の緩和速度は格子振動の誘起割合を反映していると考えられる。また各種のマトリックス分子を用いてモデルペプチド分子(サプスタンスP)のMALDI-TOF-MS測定を行い,分子関連イオン及びマトリックスイオン強度を比較した。その結果,自由励起子の緩和速度とマススペクトル強度との相関が得られたことから,マトリックス結晶の振動の誘起割合が脱離、イオン化機構の初期課程において重要な要因になっている事が示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Excited-state Structure and Dynamics of 1,3,5-tris(phenylethynyl)benzene as Studied by Raman and Time-resolved Fluorescence Spectroscopy2007

    • Author(s)
      T.Nomoto, H.Hosoi, T.Fujino, T.Tahara, H.Hamaguchi
    • Journal Title

      J.Phys.Chem.A 111

      Pages: 2907-2912

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アゾベンゼンの超高速光異性化メカニズム2007

    • Author(s)
      藤野 童也、田原 太平
    • Journal Title

      高分子 56

      Pages: 488-492

  • [Presentation] Ultrafast Solvation Dynamics of Hydrophilic Polymer Fine Particles2007

    • Author(s)
      F.Fujino, H.Hosio, D.Nanjo, T.Tahara, and T.Korenaga
    • Organizer
      XXIII International Conference on Photochemistry
    • Place of Presentation
      ドイツ ケルン
    • Year and Date
      2007-08-02
  • [Book] Ultrafast Fluorescence Microscope in "Biochemical applications of nonlinear optical spectroscopy"

    • Author(s)
      T.Fujino, T.Taliara
    • Publisher
      Taylor and Francis(in press)
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 包接マトリックスを用いたMALDI法2008

    • Inventor(s)
      藤野童也、山口惣大、伊永隆史
    • Industrial Property Rights Holder
      首都大学東京
    • Industrial Property Number
      特願2008-025881
    • Filing Date
      2008-02-06

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi