• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

卵細胞における細胞周期の開始機構

Planned Research

Project AreaCell Proliferation Control
Project/Area Number 19057003
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

岸本 健雄  Tokyo Institute of Technology, 大学院・生命理工学研究科, 教授 (00124222)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 千葉 和義  お茶の水女子大学, 理学部, 教授 (70222130)
Keywords細胞周期 / 卵細胞 / 受精 / 細胞死 / Mos-MAPK-Rsk / サイクリン-CDK / カスパーゼ
Research Abstract

ヒトデ未受精卵における細胞周期の停止、受精による細胞周期の開始、および受精しなかった場合の細胞死について、解析した。
1. 受精による細胞周期停止の解除:ヒトデ成熟未受精卵は、Mos-MAPK-Rsk経路依存性にG1期に停止して受精を待ち、受精によるMosのタンパク分解はG1期停止の解除に必要十分である。このMosタンパク分解の誘起機構を解析した結果、従来の予想に反して、プロテアソームによらないことが判明した。現在、Mos分子中で、タンパク分解に必須の領域を決めようとしている。
2. 受精によるS期の開始:G1期にあるヒトデ成熟未受精卵のS期開始は、RskがCdc45(DNA polymerase αの積載因子)の染色体積載を抑制することよる。Cdc45の制御因子であるCut5について解析したところ、Rsk活性に並行してリン酸化されていることが判明した。今後、それがS期開始制御に実際に関わるのかを詰めていきたい。
3. 受精によるM期の開始:新規M期キナーゼであるGwl(Greatwall kinase)について解析を始めたところ、卵割周期に応じて活性変動することが判明した。今後、受精後のサイクリンA-Cdc2とサイクリンB-Cdc2の活性化にいかに関わるのかを明らかにしたい。
4. 未受精卵の細胞死:ヒトデ成熟卵は、受精が起こらない場合、減数分裂完了後8時間で同調的なアポトーシスを起こして死滅する。このヒトデ未受精卵アポトーシスの実行因子であるカスパーゼは、哺乳類カスパーゼ3の活性を持つが、CARD構造を持つために上流カスパーゼ9とも相同であり、カスパーゼ3/9と名付けた。プロカスパーゼ3/9は、活性化されるときに分子量が著しく増加するので、Apaf1関連分子と相互作用することで活性型カスパーゼ3/9になると示唆された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Initiation of DNA replication after fertilization is regulated by p90Rsk at pre-RC/pre-IC transition in starfish eggs2010

    • Author(s)
      Tachibana, K., 他
    • Journal Title

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 107

      Pages: 5006-5011

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Start of the embryonic cell cycle is dually locked in unfertilized starfish eggs2009

    • Author(s)
      Hara, M., 他
    • Journal Title

      Development 136

      Pages: 1687-1696

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association of spindle midzone particles with polo-like kinase 1 during meiosis in mouse and human oocytes2009

    • Author(s)
      Otsuki, J.
    • Journal Title

      RBM Online 18

      Pages: 522-728

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] イトマキヒトデ未受精卵のアポトーシスにおけるカスパーゼ3/9活性化機構2009

    • Author(s)
      高田真理子, 他
    • Organizer
      第80会日本動物学会大会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      20090917-20090920
  • [Presentation] Dual lock for cell cycle arrest in unfertilized mature starfish eggs2009

    • Author(s)
      Kishimoto, T.
    • Organizer
      Les Treilles Conference "Meiotic Division in Oocytes"
    • Place of Presentation
      Les Treilles, France
    • Year and Date
      20090622-27
  • [Book] Oogenesis : The Universal Process(ed.Verlhac, M.H., Cytostatic arrest : Post-ovulation arrest until fertilization in metazoan oocytes., Chapter 14)2010

    • Author(s)
      Nishiyama, T., Tachibana, K., Kishimoto, T.
    • Total Pages
      357-384
    • Publisher
      Wiley-Blackwell
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.cell-dev.bio.titech.ac.jp/home/index-j.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi