• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト型免疫マウスモデルの作出と応用

Planned Research

Project AreaImmunological Self Recognition and its Disorders
Project/Area Number 19059001
Research InstitutionMiyagi Cancer Center Research Institute

Principal Investigator

菅村 和夫  地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所), 総長兼研究所長 (20117360)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石川 文彦  独立行政法人理化学研究所, ヒト疾患モデル研究ユニット, ユニットリーダー (30403918)
伊藤 守  (財)実験動物中央研究所, 免疫研究室, 室長 (00176364)
KeywordsNOGマウス / 免疫系ヒト化NOGマウス / MHC class II / IgGクラススイッチ
Research Abstract

超免疫不全NOG(NOD/scid/gamma c(γc)-null)マウスにヒト臍帯血由来CD34+血液幹細胞を移入し、ヒト免疫系を再構築した。脾臓内には、成熟B細胞、CD4+T細胞、CD8+T細胞ならびに未熟B細胞が出現した。このヒト化NOGマウスに抗原で免疫しても、抗原特異的なIgMクラス抗体は産生されるが、IgGクラス抗体は産生され難い。成熟Bは殆どがIgM+であり、in vitroでの刺激でIgG+へとクラススイッチがみられた。脾臓内丁細胞はin vitroでの刺激に対してアポトーシスが誘導された。他方、胸腺内T細胞は抗CD3/D28抗体刺激で正常な増殖反応を示した。また、マウスMHC-IならびにMHC-II欠損NOGマウスでも、ヒトCD4+T細胞ならびにCD8+T細胞が共に出現した。従って、免疫系ヒト化NOGマウスでは、B細胞やT細胞は再構築できるが、免疫応答能は不完全である。
ヒト化NOGマウスで分化するヒトT細胞はマウス胸腺で教育されるため、マウスMHCに拘束されており、従って同じく分化するヒトB細胞や樹状細胞と反応できないためと考えられる。このため、NOGマウスの胸腺にヒトMHC class IIを発現するトランスジェニックマウスの作製を行った。この目的のために、プロモーターとして、CAG、CMVおよびIEプロモーターを使い、その下位にDRAとDRBをそれぞれ配置したDNAを作製し、(NOG x NOD)F1前核期胚に共注入した。その結果、IEプロモーターによってDRA/Bを胸腺に発現するTgマウスが作製できた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] The analysis of the functions of human B and T cells in humanized NOD/shi-scid/{gamma}cnull (NOG) mice (hu-HSC NOG mice).2009

    • Author(s)
      Watanabe Y, Takahashi T, Okajima A, Shiokawa M, Ishii N, Katano I, Ito R, Ito M, Minegishi M, Minegishi N, Tsuchiya S, Sugamura K
    • Journal Title

      Int Immunol

      Volume: 21 Pages: 843-858

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Highly sensitive model for xenogenic GVHD using severe immunodeficient NOG mice.2009

    • Author(s)
      Ito R, Katano I, Kawai K, Hirata H, Ogura T, Kamisako T, Eto T, Ito M.
    • Journal Title

      Transplantation

      Volume: 87 Pages: 1654-1658

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] NOD/Shi-scid IL2rgamma(null) (NOG) mice more appropriate for humanized mouse models.2009

    • Author(s)
      Ito M, Kobayashi K, Nakahata T.
    • Journal Title

      Curr Top Microbiol Immunol

      Volume: 324 Pages: 53-76

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The analysis of the functions of human B and T cells in humanized NOD/shi/γcnull (NOG) mice (hu-HSC NOG mice)2009

    • Author(s)
      Takahashi T, Watanabe Y, Okajima A, Katano I, Ito R, Ito M, Ishii N, Tsuchiya S, Sugamura K
    • Organizer
      2nd international workshop on humanized mice
    • Place of Presentation
      オランダ・アムステルダム
    • Year and Date
      20090403-20090406

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi