2011 Fiscal Year Annual Research Report
Project Area | Immunological Self Recognition and its Disorders |
Project/Area Number |
19059001
|
Research Institution | 地方独立行政法人宮城県立病院機構 宮城県立がんセンター(研究所) |
Principal Investigator |
菅村 和夫 地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所), 発がん制御研究部, 特任部長 (20117360)
|
Keywords | 免疫系ヒト化マウス / NOGマウス / HLA-DRトランスジェニックマウス |
Research Abstract |
ヒト免疫系の機能をヒト検体に依存せずに解析できる免疫系ヒト化マウスの樹立に成功した。昨年、実中研で作成されたヒトHLA-DRB1^*0405を発現するトランスジェニックNOGマウス(HLAtg)にMHC class II欠損NOGマウスを掛け合わせたHLAtg MHCII(-/-)NOGマウスを作製し、HLA-DRB1^*0405のハプロタイプを有する臍帯血由来血液幹細胞でヒト化を試みたが、ヒト化後6か月後でナイーブT細胞(T_N)の割合は10%未満で抗原刺激に対して、増殖応答を示さなかった。従って、本年は、さらに別系統のHLAtg MHCII(-/-)NOGマウスを用いて、同様にHLA-DRB1^*0405のハプロタイプを有する臍帯血由来血液幹細胞でヒト化を行った。これらマウスのHLA-DRと移植した血液幹細胞のHLA-DRのハプロタイプがマッチしたマウスとミスマッチしたマウスを比較解析したところ、T_N細胞数はHLA-DRハプロタイプ・マッチマウスで優位に増加していた。また、血清中IgG値も増加していた。さらにTNP-OVAペプチド抗原で免疫したところ、HLA-DRのハプロタイプがマッチしたマウスで、特異的なT細胞増殖反応が認められると共に、IFN-gやIL-2の産生増強も見られた。同時に、抗原特異的な血清中IgG抗体価の上昇が認められた。以上の結果から、上記ヒト化NOGマウスにおいて、抗原特異的なヒト免疫応答系が成立していることが分かった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究の第一の目的であった免疫系ヒト化NOGマウスの樹立に成功したことで、今後、同マウスを用いて種々のヒト型単クロン抗体を樹立する方法論が確立したことになる。また、NOGマウスにヒト原発性免疫不全症を再現させることにも成功している。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究で樹立した免疫系ヒト化NOGマウスを用いて、種々の病原微生物に対するヒト型単クロン抗体の樹立を試みる。 また。X-SCID等の原発性免疫不全症を免疫系ヒト化NOGマウスを用いて再現させ、X-SCIDに対する遺伝子治療の方法論の開発を行う。
|
-
[Journal Article] Indispensable roles of OX40L-derived signal and epistatic genetic effect in immune-mediated pathogenesis of spontaneous pulmonary hypertension2011
Author(s)
Rabieyousefi, M., Soroosh, P., Satoh, K., Date, F., Ishii, N., Yamashita, M., Oka, M., Shimokawa, M., Nose, M., Sugamura, K., Ono, M.
-
Journal Title
BMC Immunology
Volume: 12
Pages: 67
Peer Reviewed
-
[Journal Article] AMSH is required to degrade ubiquitinated proteins in the central nervous system2011
Author(s)
Suzuki, S, Tamai, K, Watanabe, M, Kyuuma, M, Ono, M, Sugamura, K., Tanaka, N.
-
Journal Title
Biochem.Biophy.Res.Comm.
Volume: 408
Pages: 582-588
Peer Reviewed
-
-