• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Sociocultural mechanisms underlying niche construction based on ethnographic research

Planned Research

Project AreaIntegrative Human Historical Science of "Out of Eurasia": Exploring the Mechanisms of the Development of Civilization
Project/Area Number 19H05735
Research InstitutionDoshisha Women's College of Liberal Arts

Principal Investigator

大西 秀之  同志社女子大学, 現代社会学部, 教授 (60414033)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 稲村 哲也  放送大学, 教養学部, 特任教授 (00203208)
清水 展  関西大学, 政策創造学部, 特別任用教授 (70126085)
木村 友美  大阪大学, 人間科学研究科, 講師 (00637077)
須田 一弘  北海学園大学, 人文学部, 教授 (00222068)
河合 洋尚  国立民族学博物館, グローバル現象研究部, 准教授 (30626312)
Project Period (FY) 2019-06-28 – 2024-03-31
Keywords認知・行動様式 / 身体 / 生存戦略 / 景観 / 環世界
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、新型コロナ・ウィルス(Covid-19)感染症の世界的流行により、大幅な計画の変更や中断を余儀なくされた。とりわけ、海外の民族誌フィールドにおいて調査を行うことは、B01班の計画の中核であったため、抜本的な見直しを迫られる事態となった。しかし、このような状況に対して2020年度は、web会議システムを用いてオンライン研究会を開催し、メンバー間で研究に関する相互理解を深めるとともに、グル-プ全体の目的、進捗、方向性を議論した。具体的には、4回の班会議と5回の研究会を開催した。これら班会議と研究会により、本計画班のみならず領域全体の目的や活動状況を把握するとともに、どのように貢献を果たすか協議し共通理解を得ることができた。その結果、所属メンバー個々の研究成果と合わせ、本計画班の目標を達成することができた。詳細は、前述の3つの目的に沿って提示する。
いっぽう、2020年度中は、コロナ禍で個別メンバーの海外調査ができなかったため、ユニット研究や共同研究などを積極的企画し実施した。また第3回・第4回の全体会議では、代表者1名・分担者5名・協力者5名が口頭発表・コメント・ポスター報告を行い、各自の調査研究計画と領域全体に対する貢献を提示した。なお詳細に関しては、本領域の『2020年度報告』(http://out-of-eurasia.jp/images/2020reports.pdf)「B01班活動報告」(81-113頁)を参照願いたい。
以上のような活動を基に、本年度は、学術雑誌論文24本(和文7本・英文16本・中国語1本)、書籍掲載論文10本(和文8本・英文2本)、単著・編著8編(和文7編・英文1編)、発表講演37(日本語28・英語9)を刊行・報告することができた。各詳細に関しては、本報告と前掲書『2020年度報告』「業績」(225-229頁)を参照願いたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度は、前述したように新型コロナ・ウィルス(Covid-19)感染症の世界的流行により、海外での民族誌(現地)調査に関しては大幅な計画の変更や中断を余儀なくされたものの、オンラインで共同研究やユニット研究などを行うことで、全体としてはグループや領域全体に貢献しうる業績を少なからず達成することができた。このため、現地調査によるインプットができなかった反面、本計画班として中間評価に向けて掲げた計画に関しては、おおむね達成できたと評価できる。
具体的には、①科学研究の「実践の場」における民族誌研究、②身体を対象とした自然科学的研究、③人類史的な時間軸での民族誌研究、という申請時に計画したテーマごとに提示する。まずテーマ①に関しては、全体会議や「景観ユニット」などで考古学を中心とする領域研究に参画する他分野と積極的に議論を交わすことにより、科学研究に内包されている「自文化」ないしは「西洋近代」中心主義的な視点に対する批判的検討を行うことができた。次にテーマ②に関しては、「食と栄養ユニット」を組織し民族誌フィールドにおける調査法やデータ収集法や、近代化や開発を契機として食文化を含むライフスタイルの変化が身体に与え影響などといった議論を行うとともに、研究分野を超えた連携や統合の可能性を追究した。最後にテーマ③に関しては、本計画研究班が主催した第3回全体会議において、非/前近代社会を対象としてきた文化/社会人類学の成果から、近代的な視点とは異なる国家や文明に対する視座を提示するとともに、『年報人類学研究』13号において「民族誌で文明を語る」という特集を企画することができた。
以上のように、本年度は、コロナ禍の中にあっても可能な対処を模索し、B01班が設定した研究計画を概ね推進した。とりわけ、中間評価に向け領域全体に貢献を果たしうる、一定程度の成果を得ることができたと評価している。

Strategy for Future Research Activity

今後の計画としては、基本的には昨年度と同じく各メンバーがそれぞれのテーマ、方法、ディシプリンに基づき、当該地域社会に暮らす人々の文化的実践に伴う認知と行動に関する基礎データを収集する。具体的には、地域間の比較に加え、①生業・生産活動、②儀礼・宗教実践、③生理的身体活動、といったテーマや対象を共同調査・研究により最大限関連づけ、当該社会の人々の認知や行動が形成されている要因や背景に多角的・包括的なアプローチを試み、出ユーラシアにより多様な自然環境に進出・適応を果たすとともに文明形成の基盤となった現生人類のニッチ構築の能力を検討する。
以上のような計画の下、次年度(2021年度)以降は、新型コロナ感染症問題に最大限配慮し国内外の社会情勢を見極めつつ、次のような活動を適時推進する。まずなるべく早期にメンバー全員が参加する会合の機会を設け、2020年度の活動結果を踏まえた上で、特にコロナ禍で実施できなかった現地調査を中心に該当年度における個々のメンバーと班全体の計画を決定する。またその計画に従い、現地調査を実施し目的とするデータ収集など成果の蓄積を進める。そして年度末には、調査データ・成果の比較検討を目的とした研究会合を設け、メンバー全員で情報共有に努めるとともに次年度の計画を策定する。なおA01~C01までの他班から選定したメンバーを本研究班の会合に招待し、発表やディスカッションなどを通して意見交換を行い、各グループとの共同・連携を深めるとともに、データ・成果の共有とその利用方法、領域全体に資する調査研究の方向性、問題解決のための共同研究を推進する。これに加え、民族誌調査を実施する公募研究の代表者と会合の機会を設け、本研究グループと共同・連携を行うための具体的な調査・研究計画を立案する。

  • Research Products

    (46 results)

All 2021 2020

All Journal Article (28 results) (of which Peer Reviewed: 16 results,  Open Access: 18 results) Presentation (12 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] Economy, society and governance in the Arctic: Overview of ArCS research project in the field of humanities and social sciences (2015?2020)2021

    • Author(s)
      Tabata S.、Otsuka N.、Goto M.、Takahashi M.
    • Journal Title

      Polar Science

      Volume: 27 Pages: 100600~100600

    • DOI

      10.1016/j.polar.2020.100600

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Whales and Whaling in Greenland: Historical and Contemporary Studies, World Whaling: Historical and Contemporary Studies. Senri Ethnological Studies2021

    • Author(s)
      Honda, S
    • Journal Title

      Senri Ethnological Studies

      Volume: 104 Pages: 115~134

    • DOI

      10.15021/00009658

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 適応のかたち―サハの在来家畜と環境2021

    • Author(s)
      後藤正憲
    • Journal Title

      北方人文研究

      Volume: 14 Pages: 85~102

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Pastoralism of camelids and the emergence of political power in the northern Peruvian Andes: A discussion featuring archeology from the viewpoint of ethnography2021

    • Author(s)
      Inamura, T
    • Journal Title

      Proceedings of an International Conference in Mexico, February 27-28, 2020 Landscape, Monuments, Arts, and Rituals: Out of Eurasia in Bio-Cultural Perspectives

      Volume: 書籍 Pages: 142-158

    • Open Access
  • [Journal Article] “Tribe” or “Chiefdom”?: Lost Possibilities of Ainu Society and Influences from Outside Worlds2021

    • Author(s)
      Onishi, H
    • Journal Title

      Proceedings of an International Conference in Mexico, February 27-28, 2020 Landscape, Monuments, Arts, and Rituals: Out of Eurasia in Bio-Cultural Perspectives

      Volume: 書籍 Pages: 81~94

    • Open Access
  • [Journal Article] Historical Dynamics of Ainu Society: The Social Structure of Hokkaido Ainu in Historic Documents in the Premodern Period2021

    • Author(s)
      Onishi, H
    • Journal Title

      Senri Ethnological Studies

      Volume: 106: 197-216 Pages: 197~216

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 人類と生き物からみた現代文明2021

    • Author(s)
      池谷和信
    • Journal Title

      季刊民族学

      Volume: 45 (1) Pages: 4~13

  • [Journal Article] Association between central sensitivity syndrome and psychological factors in people with presurgical low back pain: A cross-sectional study2021

    • Author(s)
      Miki Takahiro、Nishigami Tomohiko、Takebayashi Tsuneo、Yamauchi Taro
    • Journal Title

      Journal of Orthopaedic Science

      Volume: 26 Pages: 337~342

    • DOI

      10.1016/j.jos.2020.03.017

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A comprehensive assessment of hand washing: Knowledge, attitude and practices (KAP) and hand-washing behaviors among primary school students in Northeast China2021

    • Author(s)
      Hao, M., He, J., Zeng, Y., Han, W., Sai, A., & Yamauchi, T.
    • Journal Title

      Sanitation Value Chain

      Volume: 6(2) Pages: online

    • DOI

      10.34416/svc.00026

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Peri-urban water, sanitation and hygiene in Lusaka, Zambia: photovoice empowering local assessment via ecological theory2021

    • Author(s)
      Nyambe Sikopo、Yamauchi Taro
    • Journal Title

      Global Health Promotion

      Volume: 29 Pages: 66~76

    • DOI

      10.1177/1757975921995713

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] アンデス高原のリャマ・アルパカ牧畜からのドメスティケーション試論.2021

    • Author(s)
      稲村哲也
    • Journal Title

      科学

      Volume: 91(2) Pages: 208-213

  • [Journal Article] 毒を制したモンゴロイド2021

    • Author(s)
      山本紀夫
    • Journal Title

      科学

      Volume: 91(2) Pages: 200-204

  • [Journal Article] 身体を飼いならす:民族誌フィールドからの「自己家畜化」再考2021

    • Author(s)
      大西秀之
    • Journal Title

      科学

      Volume: 91(2) Pages: 191-192

  • [Journal Article] ジャガイモーアンデスから世界へ2021

    • Author(s)
      山本紀夫
    • Journal Title

      ものがつなぐ世界史

      Volume: 書籍 Pages: 179-197

  • [Journal Article] グアテマラ高地キチェ・マヤ社会のコフラディアとサン・シモン信仰:スニル村の事例2020

    • Author(s)
      稲村哲也・アラン・ハイメ・市木尚利・木村友美
    • Journal Title

      放送大学研究年報

      Volume: 38 Pages: 61~76

    • Open Access
  • [Journal Article] 人類とバナナ2020

    • Author(s)
      佐藤靖明・池谷和信
    • Journal Title

      ビオストーリー

      Volume: 34: Pages: 6~11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relationship between breakfast consumption, BMI status and physical fitness of Ghanaian school-aged children2020

    • Author(s)
      Annan Reginald Adjetey、Sowah Solomon Adjetey、Apprey Charles、Agyapong Nana Ama Frimpomaa、Okonogi Satoru、Yamauchi Taro、Sakurai Takeshi
    • Journal Title

      BMC Nutrition

      Volume: 6 Pages: online

    • DOI

      10.1186/s40795-020-00344-9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Admixture and natural selection shaped genomes of an Austronesian-speaking population in the Solomon Islands2020

    • Author(s)
      Isshiki Mariko、Naka Izumi、Watanabe Yusuke、Nishida Nao、Kimura Ryosuke、Furusawa Takuro、Natsuhara Kazumi、Yamauchi Taro、Nakazawa Minato、Ishida Takafumi、Eddie Ricky、Ohtsuka Ryutaro、Ohashi Jun
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 10 Pages: online

    • DOI

      10.1038/s41598-020-62866-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The improved and the unimproved: Factors influencing sanitation and diarrhoea in a peri-urban settlement of Lusaka, Zambia2020

    • Author(s)
      Nyambe Sikopo、Agestika Lina、Yamauchi Taro
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 15 Pages: online

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0232763

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Personal Hygiene, Dignity, and Economic Diversity among Garbage Workers in an Urban Slum of Indonesia2020

    • Author(s)
      Sai, A., Al Furqan, R., Ushijima, K., Hamidah, U., Ikemi, M., Widyarani, Sintawardani, N
    • Journal Title

      Sanitation Value Chain

      Volume: 4(2) Pages: 51-66

    • DOI

      10.34416/svc.00019

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Sustainable Solid Waste Management: An Assessment of Solid Waste Treatment in Lusaka, Zambia2020

    • Author(s)
      Sambo, J., Muchindu, M., Nyambe, S., & Yamauchi, T.
    • Journal Title

      Sanitation Value Chain

      Volume: 4(2) Pages: 39-50

    • DOI

      10.34416/svc.00022

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Evaluation of the nutritional status of rural children living in Zambia2020

    • Author(s)
      Mitsunaga Arimi、Yamauchi Taro
    • Journal Title

      Journal of Physiological Anthropology

      Volume: 39 Pages: online

    • DOI

      10.1186/s40101-020-00244-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A Comparative Report on Health and Water, Sanitation and Hygiene in Malawi, Tanzania and Zambia2020

    • Author(s)
      Dinala, H., Sambo, J., Nyambe, S., & Yamauchi, T.
    • Journal Title

      Sanitation Value Chain

      Volume: 4(3) Pages: 37-60

    • DOI

      10.34416/svc.00025

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 現代グリーンランドにおける捕鯨と儀礼2020

    • Author(s)
      本多俊和・高橋美野梨
    • Journal Title

      捕鯨と反捕鯨のあいだに:世界の現場と政治・倫理的問題

      Volume: 書籍 Pages: 101-122

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Dynamic Resilience of Ayta Community: Creative Rehabilitation After Mt. Pinatubo’s Eruption, 19912020

    • Author(s)
      Shimizu, H
    • Journal Title

      Resilience and Human History: Multidisciplinary Approaches and Challenges for a Sustainable Future

      Volume: 書籍 Pages: 147-156

  • [Journal Article] Long-house as a Village2020

    • Author(s)
      Soichi Hata & Ikuo Shimizu
    • Journal Title

      Green, Green and Tropical: Woodified Architecture in Southeast Asia (English Edition)

      Volume: 書籍 Pages: 49-61

  • [Journal Article] フウチョウに倣って着飾るダンサー パプアニューギニアクボの事例から2020

    • Author(s)
      須田一弘
    • Journal Title

      絶滅危惧種を喰らう

      Volume: 書籍 Pages: 113ー116

  • [Journal Article] 「二番煎じは、くそくらえ、だ」梅棹忠夫2020

    • Author(s)
      山本紀夫
    • Journal Title

      自前の思想

      Volume: 書籍 Pages: 255-296

  • [Presentation] シンポジウム2: アジア地域における比較研究にむけた食事調査の課題2020

    • Author(s)
      木村友美
    • Organizer
      第69回日本口腔衛生学会
  • [Presentation] 地域在住高齢者の高次ADL低下とフレイルとの関連2020

    • Author(s)
      木村友美他
    • Organizer
      第62回日本老年医学会学術集会
  • [Presentation] インドネシアパプア州バデにおける主食の変化と生活習慣病2020

    • Author(s)
      木村友美, 佐々木理世
    • Organizer
      第29回サゴヤシ学会講演会
  • [Presentation] 東南アジア水辺集落の居住文化・景観の再生とリバース・イノベーションによる発信 その3 アユタヤにおける文化的景観の保存と再生に向けた保存対象の提案2020

    • Author(s)
      清水郁郎・上北恭史
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)
  • [Presentation] 東南アジア水辺集落の居住文化・景観の再生とリバース・イノベーションによる発信 その4 ラオス南部シーパンドンにおける文化的景観の現状とその利用可能性2020

    • Author(s)
      赤荻翔基・清水郁郎・上北恭史
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)
  • [Presentation] 東南アジア水辺集落の居住文化・景観の再生とリバース・イノベーションによる発信 その5 チェンマイにおける水辺集落の文化的景観の変化とその利用可能性2020

    • Author(s)
      中川海人・清水郁郎・上北恭史
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)
  • [Presentation] 東南アジア水辺集落の居住文化・景観の再生とリバース・イノベーションによる発信 その6 タイ・アユタヤの水辺集落における文化的景観の利用可能性2020

    • Author(s)
      太田陸央・清水郁郎・上北恭史
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)
  • [Presentation] 持続性とレジリエンス概念によるスラムパラダイムの変革とクリアランス方法の開発 その1家屋の違法増築および火災からの家屋再建の類似性2020

    • Author(s)
      阿部拓也・山田協太・清水郁郎
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)
  • [Presentation] 建築におけるブリコラージュ実践に関する研究 その1 キューバ共和国におけるインベントによる住居空間の構成2020

    • Author(s)
      山中怜典・清水郁郎
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)
  • [Presentation] タイ、チェンマイ市街における分解空間の様態に関する研究-アンダー・コミュニケーション空間としての屋台空間の分析-2020

    • Author(s)
      木庭袋樹・清水郁郎
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)
  • [Presentation] アンデス牧畜社会の市場経済化と妬みの語り2020

    • Author(s)
      佃麻美
    • Organizer
      第54回日本文化人類学会研究大会
  • [Presentation] 「アイヌ文化」を問われた地域住民のナラティブ:北海道東部標津町における聞き取り調査を通して2020

    • Author(s)
      大西秀之
    • Organizer
      第54回日本文化人類学会研究大会
  • [Book] 噴火のこだま:ピナトゥボ・アエタの被災と新生をめぐる文化・開発・NGO2021

    • Author(s)
      清水展
    • Total Pages
      394
    • Publisher
      九州大学出版会
    • ISBN
      4798503126
  • [Book] 職場・学校で活かす現場グラフィー2021

    • Author(s)
      清水展、小國和子
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      475035144X
  • [Book] 環境問題を解く2021

    • Author(s)
      近藤康久、大西秀之
    • Total Pages
      230
    • Publisher
      かもがわ出版
    • ISBN
      4780311446
  • [Book] 景観人類学2020

    • Author(s)
      河合洋尚
    • Total Pages
      98
    • Publisher
      風響社
    • ISBN
      4894892812
  • [Book] 自前の思想2020

    • Author(s)
      清水 展、飯嶋 秀治
    • Total Pages
      454
    • Publisher
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      4814003005
  • [Book] Resilience and Human History: Multidisciplinary Approaches and Challenges for a Sustainable Future2020

    • Author(s)
      Nara, Y.& Inamura, T.
    • Total Pages
      231
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      981154090X

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi