• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Development of advanced speciation for the matabolism of biometals

Planned Research

Project AreaIntegrated Biometal Science: Research to Explore Dynamics of Metals in Cellular System
Project/Area Number 19H05772
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

小椋 康光  千葉大学, 大学院薬学研究院, 教授 (40292677)

Project Period (FY) 2019-06-28 – 2024-03-31
KeywordsICP-MS / スペシエーション / レーザーアブレーション / 単一細胞元素分析
Outline of Annual Research Achievements

誘導結合プラズマ質量分析計(ICP-MS)は、近年、生命科学分野への応用展開研究が模索されている。生命科学分野でICP-MSを活用するには、単なる元素の定量分析計として利用するだけでなく、いくつかの応用分析法を導入することによって、得られる情報が飛躍的に増大する。本研究では、①生体内・細胞内での金属・元素の存在状態を明らかにするスペシエーション(化学形態別分析)、②組織内金属分布のイメージングを可能とするレーザーアブレーション法、③一細胞中の全元素を網羅的に測定するシングルパーティクル法を生命金属に特化し、高度化させて、従来法では得ることの難しかった生命金属情報を得ることを目的としている。さらに、高度化させた測定技術を領域内でも共有することにより、本領域の目指す「生命の金属元素戦略」に貢献することも目指す。
本年度は、以下のような成果を得た。
従来のレーザーアブレーション法では、元素の存在量しか知ることができなかったが、レザーキャプチャマイクロダイセクション法を取り入れ、スペシエーションと組み合わせることにより、水銀化合物を投与した実験動物の組織中の水銀イメージングと水銀スペシエーションを同時に達成した。現在、論文執筆中である。また、asymmetry flow field flow fractionation (AF4)を分離手段としたスペシエーション法の構築を構築し、新たな視点に基づく医薬品元素不純物試験法の確立を試みた。従来法では、ほ乳類細胞の分析が難しかったが、マイクロドロップレットジェネレータを用いた新たな細胞導入法について分析法を構築し、その有用性を検証した。現在論文を投稿中である。
領域内連携では、上述の手法を含め細胞内の元素濃度を測定する技術を提供し、いくつかの共同研究を実施した。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (49 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 13 results,  Open Access: 5 results) Presentation (34 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Determination of intracellular dopamine by liquid chromatography?fluorescence detection with post-column derivatization using the K?nig reaction2024

    • Author(s)
      Mochizuki Ryu、Ogra Yasumitsu
    • Journal Title

      Journal of Chromatography B

      Volume: 1232 Pages: 123956~123956

    • DOI

      10.1016/j.jchromb.2023.123956

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Differential molecular mechanisms of substrate recognition by selenium methyltransferases, INMT and TPMT, in selenium detoxification and excretion2024

    • Author(s)
      Fukumoto Yasunori、Kyono Rin、Shibukawa Yuka、Tanaka Yu-ki、Suzuki Noriyuki、Ogra Yasumitsu
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry

      Volume: 300 Pages: 105599~105599

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2023.105599

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Bayesian estimation to deconvolute single-particle ICP-MS data with a mixed Poisson distribution2024

    • Author(s)
      Suzuki Yoshinari、Kondo Midori、Harimoto Masae、Okamoto Yusuke、Tanaka Yu-ki、Ogra Yasumitsu、Akiyama Hiroshi
    • Journal Title

      Journal of Analytical Atomic Spectrometry

      Volume: 39 Pages: 190~203

    • DOI

      10.1039/d3ja00220a

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] カルコゲン元素である硫黄、セレン及びテルルに対する代謝機構の共有と識別2024

    • Author(s)
      小椋康光
    • Journal Title

      生体の科学

      Volume: 75 Pages: 148-152

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structural Basis of PML-RARA Oncoprotein Targeting by Arsenic Unravels a Cysteine Rheostat Controlling PML Body Assembly and Function2023

    • Author(s)
      Bercier Pierre et al
    • Journal Title

      Cancer Discovery

      Volume: 13 Pages: 2548~2565

    • DOI

      10.1158/2159-8290.CD-23-0453

  • [Journal Article] Simultaneous determination of intracellular reduced and oxidized glutathiones by the K?nig reaction2023

    • Author(s)
      Mochizuki Ryu、Kobayashi Akane、Takayama Hiromitsu、Toida Toshihiko、Ogra Yasumitsu
    • Journal Title

      Analytical Methods

      Volume: 15 Pages: 3426~3431

    • DOI

      10.1039/D3AY00860F

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Biotransformation of se-methylselenocysteine into volatile selenocompounds by bacteria isolated from rat gut microflora2023

    • Author(s)
      Takahashi Kazuaki、Horiai Sakie、Yamagishi Yoshikazu、Nagasawa Sayaka、Iwase Hirotaro、Ogra Yasumitsu
    • Journal Title

      Journal of Functional Foods

      Volume: 110 Pages: 105859~105859

    • DOI

      10.1016/j.jff.2023.105859

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Distribution, metabolism, and toxicity of antimony species in wistar rats. A bio-analytical approach2023

    • Author(s)
      Ogra Yasumitsu、Rold?n Nicole、Verdugo Marcelo、Gonzalez Alexis A.、Suzuki Noriyuki、Quiroz Waldo
    • Journal Title

      Environmental Toxicology and Pharmacology

      Volume: 100 Pages: 104160~104160

    • DOI

      10.1016/j.etap.2023.104160

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Degradation of Antibiotics by Reactive Species Generated from Multi-Gas Plasma Jet Irradiation2023

    • Author(s)
      Tanaka Yu-ki、Osawa Taiki、Yamagishi Yoshikazu、Okino Akitoshi、Ogra Yasumitsu
    • Journal Title

      Plasma

      Volume: 6 Pages: 541~549

    • DOI

      10.3390/plasma6030037

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Comparison of Nutritional Availability of Biogenic Selenium Nanoparticles and Chemically Synthesized Selenium Nanoparticles2023

    • Author(s)
      Takahashi Kazuaki、Ochi Anna、Mihara Hisaaki、Ogra Yasumitsu
    • Journal Title

      Biological Trace Element Research

      Volume: 201 Pages: 4861~4869

    • DOI

      10.1007/s12011-023-03567-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cadmium body burden and health effects after restoration of cadmium-polluted soils in cadmium-polluted areas in the Jinzu River basin2023

    • Author(s)
      Sakurai Masaru、Suwazono Yasushi、Nogawa Kazuhiro、Watanabe Yuuka、Takami Miyuki、Ogra Yasumitsu、Tanaka Yu-Ki、Iwase Hirotaro、Tanaka Kayo、Ishizaki Masao、Kido Teruhiko、Nakagawa Hideaki
    • Journal Title

      Environmental Health and Preventive Medicine

      Volume: 28 Pages: 49~49

    • DOI

      10.1265/ehpm.23-00132

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 誘導結合プラズマ質量分析計(ICP-MS)を基盤とした生命金属・元素分析法の現状と展望2023

    • Author(s)
      田中 佑樹、岩瀨 真喜子、小椋 康光
    • Journal Title

      ファルマシア

      Volume: 59 Pages: 217~221

    • DOI

      10.14894/faruawpsj.59.3_217

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Acute methylmercury exposure induces inactivation of ATR pathway and enhancement of DNA replication stress through degradation of Rad172023

    • Author(s)
      Yasunori Fukumoto, Dongyue Wang, Yu-ki Tanaka, Noriyuki Suzuki, Yasumitsu Ogra
    • Journal Title

      Metallomics Research

      Volume: 3 Pages: reg21-reg28

    • DOI

      10.11299/metallomicsresearch.MR202304

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 必須微量元素セレンの栄養性における化学形態と腸内細菌叢の関与2023

    • Author(s)
      髙橋一聡、小椋康光
    • Journal Title

      微量栄養素研究

      Volume: 40 Pages: 107-111

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 不安定なセレン代謝中間体の定量的検出法の開発と応用2024

    • Author(s)
      鈴木紀行,松永美咲, 鎌田瑞希,山岸由和,小椋 康光
    • Organizer
      第51回日本毒性学会学術年会
  • [Presentation] Metabolism and Detoxification of Telluriumin Organisms Assessed by Liquid Chromatography Coupled to Elemental Mass Spectrometry2024

    • Author(s)
      Yasumitsu Ogra, Yu-ki Tanaka, Shunsuke Shimazaki, Yasunori Fukumoto
    • Organizer
      2024 Winter Conference on Plasma Spectrochemistry
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] マイクロドロップレットジェネレーターを用いた単一哺乳類細胞中元素の定量的分析法の開発2024

    • Author(s)
      片山陽菜乃、飯田里紗子、田中佑樹、小椋康光
    • Organizer
      令和5年度 分析イノベーション交流会
  • [Presentation] 非対称フロー、フィールド、フローフラクトネーションICP質量分析計を用いたナノ医薬品中の金属不純物分析法の確立2024

    • Author(s)
      長谷川紗名、田中佑樹、小椋康光
    • Organizer
      令和5年度 分析イノベーション交流会
  • [Presentation] K?nig反応を利用した低分子有機化合物の蛍光定量法の開発2024

    • Author(s)
      望月龍,戸井田敏彦,小椋康光
    • Organizer
      令和5年度 分析イノベーション交流会
  • [Presentation] マルチガスプラズマジェットによる抗微生物薬分解2024

    • Author(s)
      田中佑樹、小椋康光、山岸由和、大澤泰樹、沖野晃俊
    • Organizer
      生体医歯工学共同研究拠点成果報告会
  • [Presentation] セレノシスチンを用いた低温ストレス評価法の開発2024

    • Author(s)
      福田彩乃、山岸由和、永澤 明佳、小椋 康光
    • Organizer
      第7回日本セレン研究会
  • [Presentation] セレン糖前駆体の全合成と生理作用の評価2024

    • Author(s)
      蓬田菜月、鈴木紀行、小椋康光
    • Organizer
      第7回日本セレン研究会
  • [Presentation] LC-ESI-MS を用いたセレン含有化合物の選択的検出法の開発2024

    • Author(s)
      山岸由和 、髙橋一聡 、永澤明佳 、岩瀬博太郎 、小椋康光
    • Organizer
      第8回日本セレン研究会
  • [Presentation] K?nig反応を用いたポストカラム蛍光誘導体化HPLC法による細胞内ドパミン定量法の開発2024

    • Author(s)
      望月龍,小椋康光
    • Organizer
      日本薬学会第144年会
  • [Presentation] メチル水銀の神経毒性発現における腸内細菌叢の影響2024

    • Author(s)
      河野愛華、髙橋一聡, 小椋康光
    • Organizer
      日本薬学会第144年会
  • [Presentation] マイクロドロップレットジェネレーターを用いた単一哺乳類細胞中元素の定量的分析法の開発2024

    • Author(s)
      片山陽菜乃、飯田里紗子、田中佑樹、小椋康光
    • Organizer
      日本薬学会第144年会
  • [Presentation] オレアンドリンの高感度測定法の開発2024

    • Author(s)
      西郷 鈴音、山岸 由和、小椋 康光
    • Organizer
      日本薬学会第145年会
  • [Presentation] 海産食品に含まれるナノサイズの水銀含有粒子の存在およびその食事性曝露量の推定2023

    • Author(s)
      鈴木美成、近藤翠、穐山浩、小椋康光
    • Organizer
      第2回 環境化学物質3学会合同大会
  • [Presentation] K?nig反応を利用した還元型及び酸化型グルタチオンの同時定量法の開発2023

    • Author(s)
      望月龍,小林あかね,高山廣光,戸井田敏彦,小椋康光
    • Organizer
      第50回日本毒性学会学術年会
  • [Presentation] 必須微量元素セレンの栄養性における腸内細菌叢の関与2023

    • Author(s)
      髙橋 一聡、小椋 康光
    • Organizer
      第40回 日本微量栄養素学会学術集会
  • [Presentation] マイクロドロップレットジェネレーターを用いた単一細胞の元素分析法の開発2023

    • Author(s)
      片山陽菜乃、飯田里紗子、田中佑樹、小椋康光
    • Organizer
      プラズマ分光分析研究会 筑波セミナー2023, 第3回若手会講演会
  • [Presentation] AF4-ICP-MSを用いたナノ医薬品中の金属不純物分析2023

    • Author(s)
      長谷川紗名、田中佑樹、小椋康光
    • Organizer
      プラズマ分光分析研究会 第3回若手会講演会
  • [Presentation] 分裂酵母によるセレノネイン産生系の構築2023

    • Author(s)
      嶋﨑駿将、福本泰典、鈴木紀行、田中佑樹、小椋康光
    • Organizer
      プラズマ分光分析研究会 筑波セミナー2023, 第3回若手会講演会
  • [Presentation] Novel tellurium metabolite in broccoli identified by inorganic and organic mass spectrometer2023

    • Author(s)
      Shohei Takada, Yoshikazu Yamagishi, Sayaka Nagasawa, Yasumitsu Ogra
    • Organizer
      The 10th International Congress of Asian Society of Toxicology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Critical role of sulfane sulfur species in the formation of elemental tellurium nanorods in mammalian culture cells2023

    • Author(s)
      Yu-ki Tanaka, Hiroki Yanagi, Yasunori Fukumoto, Yasumitsu Ogra
    • Organizer
      The 10th International Congress of Asian Society of Toxicology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 新規As(Ⅲ)吸着材料開発に向けたタンパク質のヒ素凝集メカニズムの解明2023

    • Author(s)
      大塚康児、後藤千穂、河合(野間)繁子、丹羽達也、田口英樹、神谷克政、佐藤成樹、田中佑樹、小椋康光、梅野太輔
    • Organizer
      化学工学会山形大会
  • [Presentation] 腸内細菌によるセレンのメチル代謝物の宿主生体内における挙動解明と栄養学的評価2023

    • Author(s)
      飯嶋紗耶乃、髙橋一聡、小椋康光
    • Organizer
      フォーラム2023 衛生薬学、環境トキシコロジー
  • [Presentation] SARS-CoV-2メインプロテアーゼ阻害剤の細胞内評価系のバイオセーフティーレベル1での構築2023

    • Author(s)
      福本 泰典,原 玲菜,鈴木 紀行,田中 佑樹,小椋 康光
    • Organizer
      フォーラム2023 衛生薬学、環境トキシコロジー
  • [Presentation] テルルのメチル化代謝に関わるメチル基転移酵素の同定と機能の解明2023

    • Author(s)
      鷹田歩佳、田中佑樹、山岸由和、福本泰典、鈴木紀行、小椋康光
    • Organizer
      フォーラム2023 衛生薬学、環境トキシコロジー
  • [Presentation] ICP 質量分析計を用いた生命金属元素の応用分析法の開発2023

    • Author(s)
      田中 佑樹
    • Organizer
      日本分析化学会第72年会
    • Invited
  • [Presentation] ヒ素によるタンパク質の凝集化を利用した新規微生物ヒ素センサの高感度化への試み2023

    • Author(s)
      阿部史琉、阿由葉里奈、大内恭平、田中佑樹、藤本愛、北村朗、小椋康光、梅野太輔、河合 (野間) 繁子
    • Organizer
      第34回日本微量元素学会
  • [Presentation] ICP質量分析計による微量元素の応用的分析法の開発2023

    • Author(s)
      田中 佑樹
    • Organizer
      第34回日本微量元素学会
  • [Presentation] セレノネインN,N-ジメチル化体の合成とそのSe-メチル化代謝2023

    • Author(s)
      箱田海鈴、鈴木紀行、福本泰典、小椋康光
    • Organizer
      第34回日本微量元素学会
  • [Presentation] Se-メチルセレノシステインを基質とする腸内細菌の同定と宿主におけるセレン代謝への影響2023

    • Author(s)
      髙橋 一聡、飯嶋 紗耶乃、堀合 咲慧、小椋 康光
    • Organizer
      第34回日本微量元素学会
  • [Presentation] セレノネインとそのN,N-ジメチル化体の生体内におけるSe-メチル化代謝の比較2023

    • Author(s)
      鈴木紀行、福本泰典、小椋康光
    • Organizer
      メタルバイオサイエンス研究会2023
  • [Presentation] 植物中新規テルル酸代謝物の同定及び毒性評価2023

    • Author(s)
      高田翔平、山岸由和、永澤明佳、 小椋康光
    • Organizer
      メタルバイオサイエンス研究会2023
  • [Presentation] フィールドフローフラクショネーションICP質量分析計によるナノマテリアル計測と毒性学及び医薬品レギュラトリーサイエンスに向けた応用2023

    • Author(s)
      田中佑樹、長谷川紗名、小椋康光
    • Organizer
      メタルバイオサイエンス研究会2023
  • [Presentation] 新規微生物ヒ素センサの高感度化を引き起こすメカニズムの解明2023

    • Author(s)
      阿部史琉、阿由葉里奈、大内恭平、田中佑樹、藤本愛、北村朗、小椋康光、梅野太輔、河合 (野間) 繁子
    • Organizer
      日本化学会 CSJフェスタ
  • [Remarks] 千葉大学大学院薬学研究院予防薬学研究室website

    • URL

      https://www.p.chiba-u.jp/lab/yobou/index.html

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi